正直な話、ゲームハードの対立ってSwitchが出てから悪化したよな

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:26:56.14 ID:PvM74Gx7p
それまではプロレス感があったわ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542619616/

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:46:24.55 ID:fB6zSY2gM
>>1
Switchが強すぎて勝負にならないって事?

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:29:07.54 ID:GEtVlbsh0
トラスティベル~ToVあたりから悪化してるだろ
ラスボスはショパン爆撃凄まじかったしあれがToVの発狂もあったし
あれがプロレスだったとは到底思えん

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:31:04.19 ID:mqy91hWl0
ローマ字が出来ない人って世の中に意外と多いのがヒント

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:32:31.41 ID:SXYuzaDo0
モンハン脱任、MHWクソゲー辺りで
両者にもうプロレスをしている余裕が無くなった

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:33:52.31 ID:4JJoBsc40
去年がここ最近では一番ゲームの話題が話せたと思うけどな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:35:14.90 ID:HMLGAGRp0
据え置き機はPSの勝ち、携帯機は任天堂の勝ちでバランス取れてたからな

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:38:15.87 ID:REc7reqJa

去年は久々にポジスレがゲハ全体の2割に届いたからな
その内9割以上任天堂だったけど、まあ両方とも平和に暮らせたんじゃね?

ぶっちゃけ10年前後の地獄と比べると毎年平和だが
(※古参曰く09年も2005年以前と比べると数が多くて混沌なだけで悪意は溢れてない)

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:41:51.84 ID:TlXo9pvE0
Switchさんが売れまくっちゃったからね

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:43:01.41 ID:83O3wEt10
switchが成功してなかったらゲハは終戦だったかも

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:45:05.43 ID:GEtVlbsh0
>>17
というかゲーム業界が終焉だった
今のPS4だけで週販とか焼野原以外の何物でもない

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:45:13.57 ID:S6RK6yGS0
>>17
戦争じゃなくてソニーに文句を言いたいだけだけどなw

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:45:28.73 ID:u43f+fK+0
平和になる為の条件が見えたな

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:46:02.83 ID:pOOksBHD0
そりゃあまあ国内でPSがなんだかんだ強かったからな
ただ今回はPSブランドそのものが弱体化したのが根本的原因といえよう

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:46:31.95 ID:uHcKkwLy0
wiiUを一方的に叩くのが良好な状態と考えてるなら
悪化したまんまでいいんじゃないかな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:47:08.44 ID:4JJoBsc40
PSが一番売れてて、任天堂が勢い出始めた時が一番平和なんだなと思った

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:54:08.14 ID:LGvAnMUx0
プロレス感とか馬鹿か
調子ぶっこいてる奴らしかいなかったわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:55:09.70 ID:rAMA0/rja
特に和ゲーだけどマルチにできるハードを任天堂が出しちゃったから
そして2年でPS4に迫る勢いで売れてるから
結果移植やマルチが増えて対立も激しくなった…って感じかな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:56:29.89 ID:Jw9jAp32d
極端にどっちかが良いと荒れるな
去年までゲームの話題で盛り上がってた任天堂ユーザーはどこへ行ってしまったのか

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 18:57:53.22 ID:vJSUWqJY0
ゲームハード戦争ってのは、元SCE広報が発案した
PSをアピールする比較広告のことでしょ

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:01:47.68 ID:oQpV67Kkr
WiiUが死んでたころPS4派とVITA派がマウント取り合いしてて見てられんかったわ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:03:05.39 ID:1R84vya5d
両方調子が良くないとつまらんな
調子が良い側のユーザーがやたら攻撃的になる

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:03:43.38 ID:1u9cKyHR0
任天堂ファンはどのゲームが面白いとか語る以前に
任天堂のゲームこそがゲーム業界のトップであるみたいな意識だからほんと難しいよね、
バンドとかアイドルのファンに近い

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:08:16.13 ID:S6RK6yGS0
>>46
ソニーファンは~
ソニーのハードこそが~(ソニーのゲームとは言えないw)
と置き換えたらどっちもどっち

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:06:09.16 ID:M+wGuY/v0

海外がー AAAがーと言ってたらその通りになって洋ゲーハードになりつつあるもんな
PS5が出たら決定的で今から焦ってるのだろう

和ゲーのswitch 洋ゲーのPSですみ分けになりそうな予感が

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:09:38.85 ID:S6RK6yGS0
>>48
そのうえソニーは変な規制で泡沫和ゲーメーカーを潰しに来てるからな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:07:31.98 ID:whncheo50
前世代据え置き
PS3 XBOX360 wii
あの頃に比べたら全然

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:10:29.36 ID:W76lzdEd0
まあ、Switchはもうソフト日照りが確定してて、あとは落ちるだけだから・・
任天堂ファンだけど来年が怖いorz

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:35:56.59 ID:w0LsryAqa
>>53
俺も同じラミレス松井!

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:11:59.78 ID:tVqqL1lN0
岩田氏のクソみたいなAA使い続けて死者を冒涜し続けられた事はゲハ抜きにも忘れられないと思う

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:35:18.97 ID:T0vvDqME0
WiiU倒したのプレステじゃないからね
3DSがずっと王者だった

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 19:37:09.38 ID:YITvnYwA0
MHWが当たったあたりから酷いことになった感

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/19(月) 20:08:44.60 ID:hfDm3sGSa
あのキラキラしてるだけの目つきの悪いイカにここまでしてやられてるのは本当に滑稽だな
ヤツさえいなければ任天堂にとどめを刺せてたのに

 

コメント

  1. SONYが業界に参入してからこっち、ずっと酷くなる一方だよ
    主にPS以外へののネガキャンがな

    • だがそれもじき終わる
      PSは消えソニーは撤退する
      旗頭を失った連中は、その直前に最後の抵抗と、その後のゲリラ活動を行い
      次の寄生先に箱を選んで浸食しようとするだろうが失敗するだろう
      行き場を失った奴らが、今度はswitchと任天堂市場の和やかなユーザー層を破壊し蚕食しようとするだろうが、元々対立を煽るために挑発的な物言いしか出来ないので、すぐに馬脚を現し排除されるだろう
      そして飲み屋でクダを巻く酔っ払いのように、ときどき文句を言いに来るだけの迷惑な存在となりはて、それもやがてソイツの加齢と共に消えるだろう

  2. は?なに言ってんだよ、こいつら。
    ハード戦争はハードせいじゃなくこいつらのせいだろ?てか、さらっとswitchが日照りとか言ってて草。再来年はやべーけど、来年は大丈夫だわ。
    きっと、恐らく、多分。

  3. ソニーの計画ではモンハンwが隙間を埋める予定の筈だったのに、アプデの遅さやや中身の薄さでユーザーがマッハで離れていったのは予定外だっただろうな

    • メイン市場にするはずの海外の反応があれの段階でお察しだったはずだけどね

      • 映画を餌にホイホイついてったカプコンって間抜けすぎる
        てかバイオもそうだったけど、何べん騙されてるんだよ映画で
        学ばないのか

  4. ゲハスレで何ほざいてようがムカつくだけで特に影響はないんだが、Twitterやつべにまで持ち込むのはえー加減にしろよ。
    すーぐ周りに流される中学生みたいなのがイキり散らしてるからな。

  5. 「ゲームハードの対立」自体ソニー(PS)が作り出したものじゃないか

  6. ぶっちゃけソニーが土足で乱入するまでは、任天堂もSEGAもNECも別に対立もしなかったし、ゲーム雑誌も各ハード別にちゃんと存在していて、無駄な争いは起きなかったで。
    遊びたいタイトルがあれば、きちんとそのハードを買って遊んだしな。
    そこをソニーが入ってきて、全てのゲームを独占しようとサードに工作仕掛けて自社縛りやらスタッフ引き抜きやらやらかして、さらにゲームハードに優劣つけて対立構図を持ち込んだのが、ハード戦争の始まり。

  7. 自分の矢った悪事を擦り付ける癖があるよね、PS連中って

  8. スイッチのせいにされても、ゼノキチとか各種コンプは勝手に発生したし、お国柄じゃないですかね?(名推理

    • すぐにバレる嘘を垂れ流すのは半島の連中とそっくりだよなあ

  9. そもそもソニーファンなんて存在しない
    ゲーム好きな人がPSを買ってるだけでソニー好きがPSを買うわけじゃないからな
    ゲハってのは任天堂信者が一方的にソニーを攻撃してるだけでPSユーザーは任天堂なんかに興味はない

    • 指差して笑われるぞ、ゲハの成り立ちなんざ調べればすぐにわかる事なのに
      大体興味ないならゼノコンプやゼルダコンプなんて発症するんだよ?
      ゲハにいるGKなんざPS信者なんだからそもそもゲーム好きでもソニー好きでもないじゃんよ

    • 狂人の真似だと言い張っても
      他人から見たらまごう事無き狂人にしか見えないから
      普段の生活から気を付けておいてください

  10. ソニー工作員たるゲートキーパーが減って10年前よりはだいぶ平和になってる
    主戦場を別に移したのか本社から予算が下りなくなったのかは知らん
    PSも国内から撤退かね…まぁよく頑張ったんじゃないかな

タイトルとURLをコピーしました