ラストストーリーっていうゲームがあったの知ってる?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:15:37.31 ID:Tt28Jd1d0
あれそんなに嫌いじゃなかったよ
出来ればスイッチに移植してほしい

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543227337/

133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/27(火) 00:45:55.88 ID:QGecg9ri0
>>1
坂口の好きなものが山ほど入ったシナリオだったな
FF5やFF9に一番近いまさしくFFだった

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:17:02.77 ID:9f1ocdDY0
一本道がきつすぎた
ff13程ではないが0.75ff13くらい行ってたw

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:17:03.89 ID:xkwy7FnB0
dolphin使えばHD化やで

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:31:54.66 ID:lH/e5UmQM
>>4
あれ?箱じゃなかった?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:18:58.62 ID:k5vhRPrA0
FF15を熱心に黒服黒服叩いてたけど
このゲームもどいつもこいつも黒服だったような
しかも全部で3種類くらいでみんな同じかっこ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:23:08.33 ID:biFZzdky0
>>7
ホストホスト:黒服黒服
8:2
これくらいの割合だろ
どこの世界からコンニチワ?

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:24:06.66 ID:RakrYsz70
>>7
はい、エアプ
色変えられるわ

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 20:57:24.44 ID:mylSAc2Sa
>>7
このゲーム、裸がデフォやろが

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:20:59.58 ID:uLyIbYYOM
WiiのVCスイッチに出してほしいなマジでパンドラの塔とかゼノとかレギンレイヴとかやりたい

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:21:35.72 ID:8/dN9jmo0
対戦だけが面白いという致命的なRPGだっけ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:21:36.53 ID:5ls53TksM
本当にラストになった作品

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:22:18.23 ID:3hbDgFSJ0
スクエニを去った坂口も坂口の居なくなったFFも
どっちも上手くいかないのは悲しいなぁ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:22:43.20 ID:ogbdIrTO0
ちゃんとスマブラに入ってるよ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:22:56.35 ID:o7q5kuPRM
日本での売り上げってゼノブレイドと変わらないんだよなぁ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:23:33.90 ID:gEsUkbXs0
ラストストーリー良かったって言う奴は信用しない 坂口にハワイで作らせてコントロールし損ねた任天堂にもムカついてたな当時

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:24:51.48 ID:LopBerOw0
ボス戦の曲ビビった好き

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:28:20.75 ID:MtMCZw/v0
元々ダークなストーリーだったのに任天堂が改悪したんだろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:30:51.81 ID:eVqtn2HQ0
クソゲーではないんだけど、恐らくみんなが前情報から期待してたのはああいうゲームじゃなかったと思う

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:35:33.91 ID:OvHSQx6G0

FF15よりはだいぶ楽しい
いろいろ惜しいゲームってのは分かる
坂口がやりたいこともふんわりと理解できるし

開発をもっと大手に頼んで、坂口主導でCS再チャレンジしてくんないかな

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:37:46.70 ID:WSq4yvjv0
ギアーズやアサクリに影響受けてアレだったならもう大規模なゲームは作らん方がいいと思う

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:38:39.99 ID:E9LYTrW50
声が残念だった

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:39:49.80 ID:PMNf1Vkb0
ロスオデやってHD機でこのコマンドバトルとロードは無いわーって思ったけど
もう一度坂口を信じてこれ買って壮大に騙されて坂口=不買になったゲーム
Wii版FF13じゃねーか

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:41:24.09 ID:U03Vd+Ff0
アサクリに影響受けたって肩ぶつかりか
ギアーズはカバーアクションボーガンか
町が一個なのが残念だったな
FFを求められてあんなアクションゲームつくるとはね
なんかMGSみたいなミニゲームもあったな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:42:17.98 ID:9f1ocdDY0
爆死したのは岩田の戦略が悪いねん
岩田は究極の「普及台数至上主義者」で普及台数だけ高ければ後は何とでもなる
という思想だったから市場の中身にまで全く頭が回らなかった
それで普及台数だけを高めるためにひたすら「wiiはパーティーハードだ」というイメージを
固定させる戦略を採用してた

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:42:46.34 ID:/ooKX5ZEa
まぁ任天堂から次の声がかからなかったって事はそういう事なんでしょうな

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:45:25.88 ID:pVs/7c7o0
クソゲーだったな
wiiでガチャレバ操作
エイムにポインタ操作使えない
モンスターの鎖自慢してた坂口
FFで葉脈作り込んでた頃から何も成長していないってのが確認できた
哲の千本ノック()と全く同じ

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:49:02.65 ID:U03Vd+Ff0
とりあえずKH3とラストストーリーで野村と坂口の実力の差をはかってみよう

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:49:31.88 ID:gEsUkbXs0
お前らやってないだろ叩くポイントおかしい 戦闘システムアピールしといてほとんどイベント戦普通の戦闘は敵の無限湧きポイントでやる仕組み 防具カスタマイズアピールしといて4か5個くらいしか防具ないボリューム不足とかそういうとこやぞ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:49:46.10 ID:nJ6koI8jM
アクションゲームとして発売してれば評価は高かったろう

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:57:38.22 ID:k9ja6C9/0
一応クリアまで遊んだが一周だけで充分で周回やり込みやマルチなどやる気起きず
クソゲーとは言わんが凡作
発売前の坂口実演プレゼンテーションではワクワクしたが
実際買ってプレイしてからの驚きや感動はほとんどなかった

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:57:43.67 ID:BpO5/+ZK0

駄目な劇場版って感じの微妙に足りてないシナリオがね・・・

もう少し丁寧に傭兵生活よもやま話を描いてくれないと
カリアゲの気分にも共感できないし

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 19:59:19.72 ID:5ujoIYj9d

モノリスとはまた違う方向性で
スクウェアの遺伝子を感じる作品だったな

スクウェア遺伝子に熱血、情熱的成分を
重点に配合したのがゼノで
城とか貴族とか、欧風のオサレ感を
重点に配合したのがラススト

どっちの要素も
捨てがたいので
ゼノと比肩する期待作に
育ってくれるのを期待してたし
今でも期待してるんだがなぁ

ヒゲのやる気が見えないし
今の任天堂社長がwii時代の
コア路線をどう見てるのかってのも
見えてこねんだよな

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/11/26(月) 20:04:33.59 ID:ZEmUztG6a
すげえ単純な操作ですげえカッコイイ動きができるのは評価点だと思うで

 

コメント

  1. 坂口はこの前にASHも爆死させてるんだからラスストが売れなかったのも本人の実力だよ
    ラスストは惜しいだけじゃ駄目で結果を残さないといけなかったんだよ坂口の立場では

  2. ストーリークリアしてからが本番

  3. ラストストーリーは画期的なゲームだったよ
    従来のゼノもそうだけど、それまでの方程式、テンプレを打ち破った
    それまではポリゴンになっても概念的には2Dのままだった。
    でもラスストはそのゲームシステムが、立体を強く意識したもので、かつ戦略的、そしてリアルタイムだった。フィールドと戦闘システムには問題は無かったし(あれだけ「ゲームの中心」といってた街にほとんど戻れる機会がないのは閉口したが)ストーリーも…まぁ坂口らしい平凡さだった
    ただ同時に登場した相手がさらに画期的だったので影が薄れてしまったのは残念なことだった

タイトルとURLをコピーしました