1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:55:10.11 ID:st1J+Qj9F
https://akiba-souken.com/article/37376/
――「閃乱カグラ 7EVEN -少女達の幸福-」の進捗はいかがでしょうか?
高木P 最近、セクシャルな描写に対する規制が世界的に強くなってきていて、そういった面で誤解されないような作りにしないといけないというのがあるんですね。
だから、今までに経験したことがないくらい、やりにくい部分というのはやっぱりあります。
なので、時間はかかると思うんですけど……。なんとか実現していこうと、どういう風にやっていくのか、全体的にいろいろと考えているところではあります。
――アニメでも、テレビ放送時にはやはり規制となる”謎の光”も目立ちますね。
高木P 正直、アニメもいつまでああいった描写をやれるのか、わからないんです。
あと数年でオリンピックもやって来て時期的に危ないんじゃないかな、とも思いますし、「子供が見たらどうするんだ」っていう話もありますし。まぁ、なんのための深夜放送なのか、ってところもあると思いますが……。
ただ、こうした中で(セクシャル描写も目立つ作品は)ちょっとずつ追いやられていくジャンルにはなっちゃってます。
それでも、見たい人もいますし、そういった作品を作りたい我々もいるので、どううまくすり抜けていくのか、というのを考えていきたいところです。
――アニメのエンディングは、画面全体がほとんど真っ白で……(笑)。
高木P そうなんですよね。ですので、エンディングはBlu-rayで見るといいですよ!!(笑)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543654510/
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:57:35.02 ID:I8G9eSJh0
あれ、マジでこう言ってんの?
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:58:46.73 ID:s0Gwp8BY0
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:57:58.58 ID:Tw/l3Mpe0
会社によっては倒産あり得るな
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:58:20.87 ID:3wRjIzu+d
記事によると
・オンライン署名収集サービスのchange.orgで、「Towards SONY & their new policies」という署名活動が始まった
・この署名活動はソニーがゲームの規制を強化する新方針に反対するもの。海外ではソニーの方針で『閃乱カグラ』の一部のモードが削除されたり、
『オメガラビリンスZ』が発売中止になった
・署名活動の発起人はマーベラスのパートナースタジオ「イグラシルスタジオ」の従業員
・「この数年間うまくいってきたソニー自身の方針に反するものだ。自滅したいのか?」、「プレイヤーをキープしたいならこの新方針について考え直すべきだ」、
「ソニーはファンを何度か失望させてきたが、今回もそうだ」、「任天堂とPCにファンを取られてしまう」と主張している
・プレイステーションはアジアのゲームが遊べるプラットフォームとして知られており、その魅力に傷がつくことを危惧しているという
https://www.change.org/p/sony-towards-sony-their-new-policies
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:59:27.92 ID:sB/IuKVt0
>>9
オメガラビリンス発売中止になってたのか…
ポリコレ規制けっこう深刻だな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:10:46.70 ID:ZwPeU1tI0
>>15
レーティング自体は通過してたんだからポリコレというかソニーが発売中止にしたんだけどな(最初から発禁の一部地域除く)
おかげで新作はスイッチ独占になったし
136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:34:28.65 ID:55pSdinJ0
>>9
これけっこうでかい話じゃねーか?
332: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:40:58.68 ID:kvy8V/SEC
>>9
オメガラビリンスZはヨーロッパの一部の国で発禁になったんだからヨーロッパ全体で販売停止するのは当たり前だろ
でないとEUの団体が騒ぎ出すもん
338: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:42:45.95 ID:m4gbTTlvd
>>332
EU自体の規制はクリアしてた。
引っ掛かったのはイギリスの規制。
346: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:46:19.53 ID:kvy8V/SEC
>>338
EUは1カ国でも人権団体が騒げばそれに連動して他の所も騒ぐぞ
規制回避しても後々あーだこーだ文句言ってるのがEUだから出さなかったんでしょ
351: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:50:09.84 ID:m4gbTTlvd
>>346
その批判を受け止めるべきは許可出したレーティング機関であって
ソニーではない。
ソフトメーカーが金を払って審査を受けて、審査に通って
マスターアップしたソフトをソニーが勝手に販売させないってことが
どれ程異常なことか理解できない?
358: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:52:56.19 ID:kvy8V/SEC
>>351
常識の通用しないEUだからそうなったんでしょ
レーティング機関なんてそっちのけでソニーやソフト屋直接攻撃するような連中だぞ
不安要素あるなら即時撤退がEUに対しての正しい対処方法だから…
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:59:03.25 ID:WSWDlKGG0
これは無期限延期の流れ
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:59:21.36 ID:LMg3YREQ0
これ企画止まってるって事でしょ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:59:29.91 ID:n9C7VExLM
終わったな
まぁ俺はエロゲー興味ないからどうでもいい
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:00:32.47 ID:wvi7ZBgD0
開発中止してカグラ8をPS以外で出すのが一番早い
112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:23:23.20 ID:KqWOOSTG0
>>17
Steamは大手に逃げられた分、和サードに媚び始めたから
SteamとSwitchのマルチになるかもな
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:00:55.83 ID:Wyyi8ukpa
スイッチ「海外でシノビリフレもそのまま出せたしいつでも歓迎です」
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:03:53.29 ID:A1KhdIbS0
>>19
あれそのままいけるのか、さすがだな
つい先日うっかり手が滑って詠ちゃん追加のDLC買ってしまったわ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:07:32.00 ID:s0Gwp8BY0
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:04:27.38 ID:kXdsdZW00
まじで言ってた
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:04:49.14 ID:SO+sOus60
相当きつい締め付けなんだな
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:05:17.99 ID:bK8S5Nn50
Switchはエロに寛容だけど性能が足りないという
行くも戻るも地獄
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:06:29.39 ID:WAascXCS0
>>31
カグラ程度どんなに性能いらんだろ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:07:33.80 ID:bK8S5Nn50
>>36
逆だよ
開発コストがかけられないところは
最適化の手間を性能でカバーしてるんだよ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:05:35.00 ID:V7i9/Oub0
散々PS4にお世話になったのに
もしLoveRに影響したら、徹底的にソニーを憎むことになりかねん
とりあえずレコラヴをswitchに出して退避させてくれよ。vita壊れたら遊べない
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:08:34.69 ID:saAzQs3+0
>>32
vitaって普通に使ってて壊れる要素あるのか? ドライブは無いしバッテリーがヘタるくらいかね
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:06:04.21 ID:SaddiEIZ0
お前らピーチボール勿論買うよな?
俺は買うぞ

134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:34:00.68 ID:m4gbTTlvd
>>35
限定版予約済み
あと二週間切ったな。
ベヨネッタ2やりながら待つわ。
ゼノブレイド2黄金の国イーラはクリアした。
ヒカリのおっぱいと太ももとパンツは素晴らしかったが
ゲームシナリオのオチがガッカリだった。
ゼノブレイド2本編買おうかとも思ってたが評判見たら
本編のシナリオもガッカリっぽいので買うのを保留中。
139: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:35:49.44 ID:A1KhdIbS0
>>134
本編面白いぞ、まぁ人によるものだしそんな強く言わないけど、ってかイーラと比べりゃ本編は暗くないしガッカリしないぞ
160: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:41:35.83 ID:m4gbTTlvd
>>139
そうなんか。
イーラのパッケージに本編で使えるダウンロードコードついてたから
それがちょっともったいないかな、とも思ってた。
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:06:30.05 ID:Phip5hrz0
海外のレーティング通ったソフトを発売中止に追い込んだんだし世界じゃなくてソニーの規制だよねっと
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:07:32.61 ID:ftec+Dfc0
梯子外されるにしたってあまりに急だわな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:07:56.74 ID:lUTdZAtl0
発売日未定になったということはよっぽど規制が強いんだろうな
カグラは海外でも有名なシリーズだし目をつけられているのかも
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:08:08.78 ID:z4vCQYYh0
謎の光はもう今年の流行語でいいな
やはり世界基準のせいなのか
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:08:49.56 ID:V7i9/Oub0
LoveRに影響したら、ポリコレ女子をレイプしていいよ
俺はできないけど、そういう輩が出てくることを切に願う
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:18:12.88 ID:nrSuGHe90
>>56
既に腕と袖の隙間を埋められたりしてるぞ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:08:59.18 ID:8g/9yIPM0
多少の性欲は満たせてほしいわ。
ゲームって競いあうだけじゃないだろ。
ソニー終わったな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:09:05.94 ID:BOZcZrdgM
オリンピックとかいらんかったんや
日本からエロとってなにが残るんだよ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:09:21.13 ID:ZKbso2dI0
規制されるくらいなら発売しませんよ!
とかイキんなきゃ良かったのにな
ほんとこいつは後先考えずに思いつきで喋ってばかりだ
3DSで出した頃は規制の中でギリギリを責めるのが腕の見せ所みたいな事言ってたくせに
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:10:31.67 ID:D5Gon2CW0
アニメのレーザー光が最近になって厳しくなったか?
何でもソニーチェックとごっちゃにしようとすんなや
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:10:39.33 ID:s0Gwp8BY0
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:11:10.97 ID:GhH9LQw90
そこまでしてソニーにこだわる意味はなんなん
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:12:04.54 ID:AAIw2EJza
>>65
約束でしょ
まあ約束してからそれを反故にするようなことされて守るべきなのかという疑問はあるけどな
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:12:06.46 ID:bK8S5Nn50
>>65
なぜこだわってると思った
単に規制が急だっただけに見えるが
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:12:23.67 ID:BOZcZrdgM
>>65
こだわってはないと思う
switchには新作出してるし
契約がやっかいなんでしょ
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:15:47.75 ID:oq3ailII0
>>65
ユーザー層でしょ
売れるか売れないか
にしてもグロの方が悪影響ありそうなもんだけど規制しないの謎
コメント
最初3dsで出てたし任天堂に戻ってきてもええんじゃないの?
ソニーさんとの「お約束」が有るから無理じゃないかな
マベはDXMんとこだけ残ればいいよ
普通に考えたらハード変えてとっとと出すんだろうけど、
それが無いってのは「お約束」があるんだろうね
単純に宗教拗らせてるだけって可能性もゼロじゃない気がするが