1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:49:08.90 ID:enETsRTV0
ソースは今週のファミ通インタビュー
ロックスターもシェンムーを参考にGTAを作ったと言ってたらしい。
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543654148/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:49:56.60 ID:Wyyi8ukpa
ないわー
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:50:01.59 ID:EcvtfPWla
10年早いんだよ!
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:21:17.39 ID:SmDrZWNS0
>>3
草
草
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:50:17.18 ID:5ti8ez2M0
それよりジェットセットラジオはスプラトゥーンになれたのでは
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:52:24.15 ID:+ZuzdfV/0
それがセガらしさだった
今は新しいものを生み出す能力がない
今は新しいものを生み出す能力がない
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:53:43.39 ID:YCIogu3/0
ゲーム作りってタダじゃできないからね
当時数十万本の売り上げ見越して予算決めなきゃいけないセガのゲームが逆立ちしたって作れないだろう
当時数十万本の売り上げ見越して予算決めなきゃいけないセガのゲームが逆立ちしたって作れないだろう
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:54:07.28 ID:uXYSDdVp0
これは名越を叩く流れ?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:55:43.21 ID:MnCGfm+D0
クレタクは今でも公道ドライブアクション史上最高の傑作だと思う。
システム、コース設計、リプレイ性、音楽どれをとっても最高。
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:55:55.67 ID:mDq6N4r5d
永遠にそういうのが作れないからセガなんだよ
大体セガの有名なゲームって、一部だけ飛び抜けてて、細かい部分はいい加減な作りっていうのばっかり
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:56:58.07 ID:FWFt5sRO0
バーチャ系でバトロワを作ったらどうなってたのかなあ
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:58:17.68 ID:/TkoGWH0a
もうSEGAに期待してない。
永遠、如くシリーズ作ってろ
永遠、如くシリーズ作ってろ
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 17:59:43.20 ID:/PwKg8jQ0
セガはもうアトラスぐらいしかないやろ落ちてく一方や
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:00:01.33 ID:OzjZ4pHI0
セガにつくれるわけないだろ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:01:48.54 ID:a9OChurm0
仮に作れてても無理だよ
当時評価されてたかわからんし
評価されてもセガにそんなマーケティングの力はない
当時評価されてたかわからんし
評価されてもセガにそんなマーケティングの力はない
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:03:07.27 ID:O0mMutY80
その時代に奇跡が起きてそれを合わせたゲームを作ったとしても
GTAみたいにはセガじゃ無理だろw
GTAみたいにはセガじゃ無理だろw
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:03:56.09 ID:pCOloWe8a
でもシェンムーってたけしの挑戦状のパクリでしょ?
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:04:39.65 ID:OzjZ4pHI0
たけしは本気でシェンムーとかGTAのビジョンがあったんだろうな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:04:50.88 ID:FAY+krnt0
いやまあ言いたいことはわかるけどGTAとか洋ゲーの場合は頭のおかしい物量を力技で作ってるからまた全然別物だと思うが
GTAより規模は小さくても面白いものなら作れるだろうけど
まあ今のセガには無理だが
GTAより規模は小さくても面白いものなら作れるだろうけど
まあ今のセガには無理だが
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:07:40.97 ID:gNmyBy2e0
スパイクアウトも混ぜて
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:08:39.74 ID:AW4mmy/M0
セガはゲームの難易度を無駄に上げるからダメ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:13:35.05 ID:4W0BKHJd0
GTA3も難易度高いぞ
俺レースイベで全然勝てないからな
普通に走ったらスピード負けるように設定してるからめっちゃイライラしたわ
GTAはシリーズ進むごとにマシにはなったが3は半分糞だった
俺レースイベで全然勝てないからな
普通に走ったらスピード負けるように設定してるからめっちゃイライラしたわ
GTAはシリーズ進むごとにマシにはなったが3は半分糞だった
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:19:37.85 ID:/G0IxMQrx
シェンムーの元になったバーチャRPGって岡安とかが立ち上げたんだろ
サタマガで鈴木に認めさせるには相当頑張らないとダメだって言ってたし
あれは鈴木のプロジェクトにしちゃいけなかった
RPGを作った経験がある岡安に全部任せるべきだったんだよ
サタマガで鈴木に認めさせるには相当頑張らないとダメだって言ってたし
あれは鈴木のプロジェクトにしちゃいけなかった
RPGを作った経験がある岡安に全部任せるべきだったんだよ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:44:10.79 ID:1aO4QgwWM
>>33
んでもって龍の元になったのがレンタヒーローNo.1と考えると岡安すげえな
で、今シェンムー3のディレクターやってんのか
追い出された訳じゃない独立組のスタジオフェイクだけど
やっぱ裕さんの下が居心地いいのだろうか
んでもって龍の元になったのがレンタヒーローNo.1と考えると岡安すげえな
で、今シェンムー3のディレクターやってんのか
追い出された訳じゃない独立組のスタジオフェイクだけど
やっぱ裕さんの下が居心地いいのだろうか
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:20:00.01 ID:nrSuGHe90
それが出来るなら今のセガの惨状はない
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:26:02.78 ID:vN3+OsyB0
シェンムーって、なんであんな大長編構想だったんだろうな。
小さな町で探偵が事件を解決していく話とかなら、もっとゲーム的、シナリオ的にもまとまったし、それこそ続編で自動車の要素を足したりして少しずつ発展させられたかもしれない。
大袈裟なストーリー構想して、一章で最初の町から旅立つだけ……
まあ、センスが無かったんだろうな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:34:41.49 ID:AW4mmy/M0
>>35
題材からしてゲーム世代に刺さらないご年配向けだからな
何もかも間違ってんだよ
題材からしてゲーム世代に刺さらないご年配向けだからな
何もかも間違ってんだよ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:38:04.41 ID:/G0IxMQrx
>>35
鈴木は最初にメインテーマの音楽を作らせたそうだw
すべてはそれに合わせるという方針でw
酷過ぎるw
鈴木は最初にメインテーマの音楽を作らせたそうだw
すべてはそれに合わせるという方針でw
酷過ぎるw
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:29:25.44 ID:zEZL6zC50
セガだから仕方ない、とかいう発言が好きな無能が集まったのが今のセガだから無理だろ。
死ぬまで龍が如くとパンツゲー作ってろ
死ぬまで龍が如くとパンツゲー作ってろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:30:48.98 ID:JauZdxq40
GTAみたいにするって
殺人できるようにするってことでしょ?
最近のいろんな遊び方のあるGTAはまだしも初期のGTAなんぞ
町の住民殺人出来るからアメリカ人にウケたようなもんだし
そういうのないのがセガや任天堂ゲーのいいとこなのに勘違いしてる
殺人できるようにするってことでしょ?
最近のいろんな遊び方のあるGTAはまだしも初期のGTAなんぞ
町の住民殺人出来るからアメリカ人にウケたようなもんだし
そういうのないのがセガや任天堂ゲーのいいとこなのに勘違いしてる
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:39:02.74 ID:/TkoGWH0a
SEGA「あの時FF7が来てたら我々(サターン)が勝利してた、DCも撤退は無かった、 ゆえに勝者は実は名越である」
一般人「そ、そうですね、、」
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:43:06.75 ID:T03yFzbC0
セガがセガを体現するに必要だった中心人物てだれなんだろな
あ、かりんとうは却下
あ、かりんとうは却下
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 18:46:05.13 ID:1aO4QgwWM
>>43
AMの裕
CSの中
かりんとうは却下
AMの裕
CSの中
かりんとうは却下
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:18:02.13 ID:MnCGfm+D0
>>43
セガの黄金期は中、鈴Q、石井、小口、中川、名越、大場、水口らが揃っていて、
彼らがそれぞれ独自に得意分野を追求して育てたスタッフが必要に応じて、
チームを行ったり来たり協力し合える体制があったからこそできたもの。
CSKの情報技術事業とセガのハード事業がセガをセガたらしめていた。
つまりセガに必要だったのは大川会長に代わる執念の経営者。
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:26:41.34 ID:OzjZ4pHI0
>>43
中裕司と鈴木裕だろうな
次点で全盛期の名越
中裕司と鈴木裕だろうな
次点で全盛期の名越
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:10:12.77 ID:AluCA1P50
かりんとうなんて、スーパーモンキーボールで当てただけやろ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:14:11.44 ID:Pe1gMZ2w0
クレタクは完成されすぎてたせいか
セガが続編出すたびに劣化していったし
パクりゲーも出なかったな
セガが続編出すたびに劣化していったし
パクりゲーも出なかったな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:16:15.94 ID:QTLYHV1xa
良い要素を組み合わせたり、市場にベストなタイミングで投入したり、ってのは
最もセガのセンスが無い所だから無理
散発的に出てくる良ゲーをゴミゲーと一緒に、無計画に売って売りっぱなしなのがセガ
最もセガのセンスが無い所だから無理
散発的に出てくる良ゲーをゴミゲーと一緒に、無計画に売って売りっぱなしなのがセガ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:21:00.08 ID:SpKy2VR60
そりゃ作れたら違う流れになってたけど作れないのがセガを始めとした日本のメーカーだからなぁ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:24:13.00 ID:AtrfLkzQ0
これゲームに限らず日本はあるんだよな。アメリカよりも先に手を出したのに
実らず、あとになってアメリカが同じジャンルで大帝国を築くっていう。
英語圏すべてで商売できる奴らはニッチなものをすぐ商売に繋げられるんだよな。
日本はそれが出来にくいのが辛い。近隣のアジア諸国も連帯しているどころか
完全な敵国だし。
実らず、あとになってアメリカが同じジャンルで大帝国を築くっていう。
英語圏すべてで商売できる奴らはニッチなものをすぐ商売に繋げられるんだよな。
日本はそれが出来にくいのが辛い。近隣のアジア諸国も連帯しているどころか
完全な敵国だし。
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:37:29.44 ID:OzjZ4pHI0
シェンムー開発してる時の動画だな
いまでもYouTubeにある
いまでもYouTubeにある
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:40:00.93 ID:AluCA1P50
何気にセガの事務員?から弁護士になった人とか有名やな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/01(土) 19:47:02.54 ID:BUChKJ8Ya
そんなん言ってたらエニックスより早く堀井雄二を見付けて鳥山明に絵を描かせてドラゴンクエストって名前を付けて作っていればとか何でも出来るわ
コメント
できなかったがすべて。