Payday2やDeadbyDaylightなどの『Starbreeze』会社、好評につき倒産してしまうwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:20:39.99 ID:iNm58JTTd

「Starbreeze」が経営破綻、再建に向けた倒産手続きを開始
https://doope.jp/2018/1283271.html

“Starbreeze”はPayday 2とDead by Daylightの大きな成功に伴い、2015年頃から事業の多角的な拡張を破竹の勢いで進めており
次世代ゲームエンジン“Valhalla”や映像プロダクション“Payday Productions”、インドの大手プロダクション“Dhruva Interactive”の買収をはじめ
インディーレーベル“IndieLabs”の設立とパブリッシングビジネスの強化(期待作“System Shock 3”やSoren Johnson氏の新作“10 Crowns”の販売も決定していた)

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1543890039/

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:34:03.43 ID:YjNER8mMM
>>1
コンパイルかな
成功破竹倒産って

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 14:51:09.80 ID:KmHD/d/U0
>>1
2018年1月には“RAID: World War II”(2017年9月下旬発売)の販売不振に伴い、
主力タイトルである“Overkill’s The Walking Dead”のマーケティング強化と
“Payday 3”開発の前倒しを含むキャッシュフロー改善の計画がアナウンスされたほか、
2018年3月には(キャッシュフローの改善を図った)“Dead by Daylight”のパブリッシング権売却が報じられ、
ビジネス的な動向に注目が集まる状況となっていました。

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:24:03.07 ID:5c78iBWjM
DbDのとこだったんだ
調子こいていろいろやりすぎたか

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:27:19.89 ID:qy4Lfwzi0
DeadbyDaylighがDL好調で先週国内でもパッケージ版だしたばかりじゃないか

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:27:22.63 ID:4Ni/dyuc0
Payday2のスイッチ版(日本で)いつ出るんだよ。
いつでもどこでも銀行強盗させろよ。

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:28:04.89 ID:Vr74C1bd0
結局、日本版は出なかったな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:33:21.63 ID:dr5H/8Sja
>>7>>8
直接メールで聞いたけど「日本版?そんなん最初から予定ないけど何言ってんの?」って返された

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:38:46.00 ID:4Ni/dyuc0
>>60
マジで?
日本のダイレクトで紹介されて海外版に日本語収録されてる(らしい)ゲームでそんなんありかよwww

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:44:13.86 ID:SJ+IHdvDp
>>70
ここ元々評判良くなくて海外のユーザーがどうせ真面目に運営しないからって冷めてた
したら案の定Switch版出したらそのまま放置でアップデート一回もしないっていうw

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:28:29.19 ID:wfl3AzPK0
日本版どうなるのこれ
銀行強盗楽しみにしてたのに

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:29:07.08 ID:1EpmY0/b0
移植爆死で潰れるくらいの経営状況なら他が原因じゃないか

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:30:33.52 ID:/nbCpmTad

前々から怪しい兆候はあったんだよなぉ

ゾンビサバイバル『OVERKILL’s The Walking Dead』の売上不振を受け、Starbreezeがコスト削減とコアビジネスへの注力を表明
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181127-80416/

 

85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:53:05.12 ID:HB9MLbIxp
>>12
それ買おうと思ってたが評判悪かったからスルーしちまった

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:34:41.22 ID:rwFIVVO/0
向こうの博打っぷりはすげーなぁ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:41:18.05 ID:CHoe9MuI0
ソフト一本で窮地に立つ業界って…
ペイデイ2が関係ないのはとりあえず確認したが

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:15:04.70 ID:nxoaemtY0

>>20
海外はこれからどんどんこういう所増えてきそう

AAAタイトルなんて大手で勝手に潰し合って貰って
中小は素直にインディーレベルの良作作っていったほうがいいな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:27:48.65 ID:ccVIJ3K+M
>>40
大艦巨砲主義を思わせる今の流れは一旦清算される気もする
starbreezeの場合は事情が違うけど

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:36:53.41 ID:ERriWdS6d
>>20
これがグラ偏重フォトリアル大作主義の末路よ
外したら即死するから無難な作りをするしかなくなりゆっくりと死ぬ

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 15:43:20.69 ID:A4jRILNgM
>>68
L4D2と同世代のゲームやぞ?ww

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:43:29.41 ID:/nbCpmTad
OVERKILL’s The Walking Deadは鳴り物入りで発売されたけど
異常な難易度とつまらない展開とテンポで不評だったからねぇ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:46:40.43 ID:2ObdAUST0
売れること前提で規模を拡大したが
売れなかったので資金ショートしたという話か
海外らしい話ではあるな

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:48:28.51 ID:G7I3XwkTM
ウォーキングデッドとかもうオワコンだからな
ゲームなんて誰も買わない

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 11:50:37.74 ID:LxDTbpzQ0
walking deadの開発費管理がよほどザルだったんだろう
あとはライセンス料がすごいって書き込みみたな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:00:00.33 ID:p0safjFsd
ウォーキングデッドて版権ゲーだろ?
売上の何パーセント渡すって感じでは無さそうだね
何億円前払いしてたんやろ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:00:47.15 ID:4DrMW1m20
DbD売れてるはずなのになんで倒産するの?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:03:34.25 ID:/nbCpmTad
>>31
DbDの儲け以上に開発に投資したから
合併前のスクウェアみたいな事やったんやな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:05:34.58 ID:EG2cHLEPa
>>31
GTA5の売上を全部溶かしたRDR2みたいなもん

 

112: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 15:56:22.37 ID:8rpM9HXt0
>>33
何気にこのレスの妄想加減やべーだろ
何に影響受けたらこうなるんだ

 

113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 16:04:09.98 ID:Uohi35xVa
>>112
RDR2は広告宣伝費が足りなくて会社を担保にした借金までしてるから
GTA5で稼いだ利益がもう残ってないって点は事実なんだよなあ

 

114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 16:09:52.71 ID:A4jRILNgM
>>113
だから現行機市場は辞めて安く作れる所に行きましょうとかはならないんだけどな
競争から降りたら、もう一度競争に参加するにはそれ以上のコストが要るんだし
どこもかしこもガチャ回させれば儲かるよって国じゃないんだぜ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:27:17.01 ID:bJ0aOaRyp
>>31
DbDの権利はもう売っぱらって関係ないよ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:07:30.46 ID:p8Cs8IQu0
DbD好評につき倒産

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:13:03.00 ID:N7Q+qcCVr
ヒットを飛ばして無駄に多角化して死亡
コンパイルかな?

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:42:08.58 ID:KQM22BVDK
>>39
ねぷねぷ一筋やないの?

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:45:49.53 ID:8ufMBFz7p
>>74
ハートが付いてない今は亡きコンパイルの方だろ
ぷよぷよランドとか

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:16:33.77 ID:p0safjFsd

THQ:セインツロウやプロレスゲームしか自社ブランドがなかったがwii版uDrawが馬鹿売れ、勘違いして他機種で周辺機器必須のゲーム作った(一発大ヒット後に大規模投資)が失敗して倒産

デジャブの原因

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:16:42.60 ID:5ZnK3fFnM
DbDの流行りとか日本だけだろ
twitchでも視聴者少ないしSteamの売上ランキングも下の方で海外だと大して流行ってなかった
まぁ順当

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:17:19.38 ID:/nbCpmTad
社運を賭けた大型タイトルがコケるのは大手でもあるだろうしなぁ
ベセスダのFO76…EAのBFV…

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:18:28.60 ID:SJ+IHdvDp
DbDとかの運営ってどうなるんだろ
どっかの会社が版権買って運営してくれれば良いが

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:24:11.65 ID:s75TjbEDM
>>45
とっくに開発元がパブリッシャー権買ってる

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:20:16.73 ID:5BzbA1bAp
ペイデイ2海外版確保しとかなきゃ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:28:32.57 ID:85E8brw10
本田翼がDbDステマ実況配信したのに

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:32:43.93 ID:tHFOvNSaa
システムショックの呪い

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:33:33.31 ID:uwv/u8YWr
switch版のペイデイ2ってもう出てたのか
海外だけ先行で国内はまだ来てないだけか?

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:34:11.80 ID:BVPHw8tLd
>>61
最初から海外だけよ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:38:10.74 ID:Uohi35xVa
>>63
予定表に載ってるんだよなあ
https://www.nintendo.co.jp/schedule/
ちなみに海外では2018年2月に配信開始して「目標DL数を超えた」って公式アナウンスが既に流れてる

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:45:34.36 ID:Ah8X5sdga

>>69
知ってる
だから任天堂と発売元と開発元に全部聞いたんだよ

任天堂「サードのことは知らねえからそっち聞け」
505「うちは知らん」
starbreeze「元から予定ねえよ」

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/04(火) 12:34:56.53 ID:/nbCpmTad123456

コンパイルは会社を拡大する速度が倒産する速度を超えれば倒産することは無いという経営哲学()の果てに死んだ

海外企業の場合、余剰資金があるのに投資しないのはCEOの職務怠慢として株主に糾弾されるからねぇ
Walking Deadの版権があれば安パイと思ったんだろうねえ
エンタメ産業に絶対は無いから怖いねえ

 

コメント

  1. PS5発売した後のサードの姿だよなこれ

  2. なんか詳しくない人は勘違いしそうだが
    このStarbreezeはパブリッシャーでDbDを作っていた訳ではない

  3. ワーキングデッド

タイトルとURLをコピーしました