1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:10:49.02 ID:uHjDJMsi0
スマブラでクリアゲッターを必死に集めている任天堂信者諸君
それがトロフィーというシステムの素晴らしさなんだよ
嬉しいだろう?達成感があるだろう?やっぱりトロフィーが欲しいだろう?
それがトロフィーというシステムの素晴らしさなんだよ
嬉しいだろう?達成感があるだろう?やっぱりトロフィーが欲しいだろう?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544674249/
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:14:48.62 ID:Tc7W8Qcx
ゲーム内でのみのしっかり練られた実績ならともかく
貧相な表示と音じゃ気持ちよくなるどころかずっと残る汚れがついたようで不快なんですが
そもそも1キャラばっかずっと練習してて解放なんてしてないしな。
スマブラくらい練られてればそのゲームの中でのみ演出としてあってもいいかな程度のもの
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:15:41.74 ID:fHCEn2bj0
ポケモンBW2でもメダルシステムっていう実績みたいなものがあったな
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:47:15.77 ID:fHqGP0Cca
>>17
あれ完全にノータッチだったな
あれ完全にノータッチだったな
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:16:04.55 ID:29NAZckv0
「ゲーム内実績だけで良く、ユーザーアカウントにまで実績レベルをつける必要はない」
これって実績不要論で昔からよく言われてる意見の一つだと思うけど
つーかクリアゲッターって昔のスマブラからずっとあるんですが
これって実績不要論で昔からよく言われてる意見の一つだと思うけど
つーかクリアゲッターって昔のスマブラからずっとあるんですが
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:16:15.02 ID:rOyMT8++0
ハンマーで解禁できないのとかつってんのに叩けって意味がわからん…
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:18:24.68 ID:efDrMUbk0
ソフトに個別にあるのはいいんだよ
ボタン押してたら進んでくアドベンチャーにまで無理やり入れてんのおかしいだろ
ボタン押してたら進んでくアドベンチャーにまで無理やり入れてんのおかしいだろ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:19:06.53 ID:29NAZckv0
つーかさ、スマブラのクリアゲッターって実績システムやトロフィーシステムより前に存在してんのよ
というかスマブラに限らず昔からゲーム内実績用意してるゲームはいっぱいあんのよ
それらを踏まえた上でトロフィー不要論をしてるってことも理解できてないの?
というかスマブラに限らず昔からゲーム内実績用意してるゲームはいっぱいあんのよ
それらを踏まえた上でトロフィー不要論をしてるってことも理解できてないの?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:20:01.40 ID:pL6FNEsf0
ご褒美ありのクリアゲッターでも高難度お題にやきもきしてるのに何もなし実績とか無視ですよ無視
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:21:17.06 ID:3h+m3N3Vd
実績ならともかくトロフィーはいらんな
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:21:21.15 ID:P/2YiLdd0
任天堂タイトルはちょこちょこ実績、トロフィーに該当する要素があるゲームも存在するね
3DSのすれ違い広場とかも全て達成出来た人はいるのだろうかw
でもハードのシステムに組み込むのは任天堂的には違うのかねえ
3DSのすれ違い広場とかも全て達成出来た人はいるのだろうかw
でもハードのシステムに組み込むのは任天堂的には違うのかねえ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:23:04.31 ID:skftxyRFa
箱の実績みたいに意匠を凝らした楽しいアイコンが貰えるなら嬉しいけどトロフィーみないな手抜きのゴミはいらない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:23:27.32 ID:BNcEqkFP0
実績の問題点ってクソゲーとかのプレイ履歴が一生残る、
FPS全達成しようと紙芝居ゲークリアしようとどちらも1000やプラチナ1本で価値曖昧
アプデによる追加に柔軟に対応出来ない、と主にオンやアカウントに絡む話だからな
FPS全達成しようと紙芝居ゲークリアしようとどちらも1000やプラチナ1本で価値曖昧
アプデによる追加に柔軟に対応出来ない、と主にオンやアカウントに絡む話だからな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:23:59.03 ID:5x8cQkwA0
トロフィーを獲得する事でソニーの忠誠心を高めているのだ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:25:31.82 ID:3xsaRoqj0
やっとわかってくれたか
スマブラのアレが共通で保存されるようになったのがトロフィーや実績なんだよ
スマブラのアレが共通で保存されるようになったのがトロフィーや実績なんだよ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:32:17.14 ID:oXEDqY+I0
>>46
共通させたことでの問題点がくどくど語られる定期スレだろここは
やりこみ文化なんざSFCでは蔓延してたろアホかで終わるし
プレイヤーがどんな偉業を成せたかはお題形式だけでは評価できるわけがない
手のひらの上な結果しか出せないんだからな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:36:24.80 ID:3xsaRoqj0
>>59
そのやり込みがしっかり共通のものとしてもらえるのがいいってわかったでしょw
スマブラのトロフィーがフレンドのところで観れたり10年後にちがうハードで見れたらうれしいっしょw
そのやり込みがしっかり共通のものとしてもらえるのがいいってわかったでしょw
スマブラのトロフィーがフレンドのところで観れたり10年後にちがうハードで見れたらうれしいっしょw
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:26:36.54 ID:oXEDqY+I0
トロフィー批判の実体は
やりこみの先にあるコミュニティー抱き合わせや
紙芝居ジャンルまで統合して評価基準が腐ってる実績虚栄の醜さなのに
いつもずれまくったレッテル貼りだけして遁走しやがるんだよな恥知らず
やりこみの先にあるコミュニティー抱き合わせや
紙芝居ジャンルまで統合して評価基準が腐ってる実績虚栄の醜さなのに
いつもずれまくったレッテル貼りだけして遁走しやがるんだよな恥知らず
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:28:27.60 ID:Z2UJofxw0
本棚みたいなもんで楽しい
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:29:03.80 ID:JybONtu0M
なおトロフィーや実績を解放しても何の報酬も無い模様
クリアゲッターとは根本的にそこが違う
クリアゲッターとは根本的にそこが違う
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:29:54.59 ID:29NAZckv0
>>52
SNSで自慢して承認欲求を得られるぞ
それしか無いが
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:33:16.28 ID:BNcEqkFP0
>>52
XBOXは報酬貰えるアバターアワードやチャレンジもあるぞ
まあそれも実績の数値には加算されんのにシステム上でゴチャ混ぜにすんな的批判でもあったのか
FH4とかではゲーム内要素に回帰してるが
XBOXは報酬貰えるアバターアワードやチャレンジもあるぞ
まあそれも実績の数値には加算されんのにシステム上でゴチャ混ぜにすんな的批判でもあったのか
FH4とかではゲーム内要素に回帰してるが
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:43:57.56 ID:6tMzTJoh0
>>52
トロフィーはとくに特典なし
実績はゲームによってアバターアイテム、XboxOneのゲームなら実績毎に専用の画像がもらえてそれを壁紙にできたりする
トロフィーはとくに特典なし
実績はゲームによってアバターアイテム、XboxOneのゲームなら実績毎に専用の画像がもらえてそれを壁紙にできたりする
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:29:41.26 ID:jxq1MlAtM
トロフィーより先なんだが何言ってんだこいつは
トロフィーがパクリなんだぞ
トロフィーがパクリなんだぞ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:29:42.76 ID:Tc7W8Qcx
その料理にあった特製のソースで料理の彩と旨みを増すようなゲーム内実績はありだけど、
なんにでもとにかく市販品マヨネーズを適当にぶっかけてそれがインスタ映えとみせびらかすような
料理の味そのものに無頓着無関係な共通実績はいらない
なんにでもとにかく市販品マヨネーズを適当にぶっかけてそれがインスタ映えとみせびらかすような
料理の味そのものに無頓着無関係な共通実績はいらない
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:31:06.87 ID:3xsaRoqj0
任天堂ハードだと今までこういう偽トロフィーみたいな概念はなかったからさぞ新鮮だろう
おもしろかろう
おもしろかろう
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:32:30.86 ID:sCUgmWGa0
トロフィー取りやすい簡単なゲーム量産してるメーカーがあってだな
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:34:26.03 ID:l6RW8uJJ0
実績はゲーム内に組み込んでくれないと意味がないんだよ
いい加減気がつけや
いい加減気がつけや
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:35:08.27 ID:KpvAbEFhd
全タイトル強制で、アカウントに強制的に紐付けられるのが嫌なんだよ
ニーアオートマタとか完全にトロフィーばかにした作りだったじゃん
ニーアオートマタとか完全にトロフィーばかにした作りだったじゃん
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:38:26.75 ID:zWxFq6pha
クリアゲッターだけはやらされてる感満載でクソ要素
ハンマーで解放出来るのだけはいいが
ハンマーで解放出来るのだけはいいが
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:40:13.38 ID:oXEDqY+I0
大体やり込み部分にしても
不毛で苦行なお題含めてすべてが開発者側の手のひらの上
スタッフロールみてもお前の体験は穴ぼこだらけだと言われて何が楽しいんだかな
ピョロピョロポップアップするのうざいという意見は無理やり押し潰すんだろ独善め
PSは結局インターネットを超えるゲーム体験変化を見つけられずに縛られ
オンで実現できるサービスの盲目肯定を他陣営にまで課す脳なしの傀儡だよな
評価基準壊れてるくせに何が実績システム内の記録だけが自分のゲーム史だよ
オフライン時代にやりこみの概念は存在しなかったのかよ病人
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:40:39.87 ID:Jt+7Tgpm0
アカウントに紐付けしたらユーザー同士の交流が広がるかと言えばそんなことはないんだよな
むしろユーザーが減ってんじゃん?w
イキってるオタクしか満足しないシステム
むしろユーザーが減ってんじゃん?w
イキってるオタクしか満足しないシステム
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:41:28.17 ID:3xsaRoqj0
ここの反応見てるだけで本当は欲しいのに無理していらないって論調に持って行こうとしてるのが見えてて笑えるw
無理しないで任天堂にトロフィーシステム導入するようにメールした方が建設的だと思うよ
無理しないで任天堂にトロフィーシステム導入するようにメールした方が建設的だと思うよ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:45:02.75 ID:GqgVOfREd
トロフィーってのはゲーム開発者が望むだけのゲーム性を楽しんだかの指標だからね
無いよりあったほうが良いのは当然
無いよりあったほうが良いのは当然
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:46:05.60 ID:3xsaRoqj0
桜井はいつぞやのファミ通でもトロフィーと実績絶賛してたよな
その結果取り入れたのがスマブラの偽トロフィーシステム
その結果取り入れたのがスマブラの偽トロフィーシステム
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:47:08.46 ID:3q579WEu0
本気度9.9はどう足掻いても無理そうなんだけど、これの報酬って何?
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:51:05.75 ID:Gna1aF8ad
>>84
今回は5.0から少しずつ上がって最後に9.9になればいいから今までに比べたら簡単
ヨッシーおすすめ
今回は5.0から少しずつ上がって最後に9.9になればいいから今までに比べたら簡単
ヨッシーおすすめ
114: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 14:15:47.73 ID:l6RW8uJJ0
>>84
クルール安定だぞ
ほぼ画面外に投げられる
クルール安定だぞ
ほぼ画面外に投げられる
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:47:10.20 ID:fBRnMkjH0
そりゃそうだろ
トロフィーくらい入れろよ
クリアチェッカーはトロフィーだよ
トロフィーくらい入れろよ
クリアチェッカーはトロフィーだよ
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:49:36.38 ID:nOJCLBX90
この手のはネトゲでやってると段々馬鹿らしくなってくる
どんどん増えていくしどこかで無理ってなるから
ゲーム内で完結してるんならやりがいもあるけど
どんどん増えていくしどこかで無理ってなるから
ゲーム内で完結してるんならやりがいもあるけど
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:50:01.17 ID:kAyVsdgU0
取得率でユーザーの傾向が開発者側に伝わるのは良いシステムだろ
フリプで配って傾向分析するだけでも価値があるわ
プレイしながらユーザーアンケートに答えてるようなもんだからな
フリプで配って傾向分析するだけでも価値があるわ
プレイしながらユーザーアンケートに答えてるようなもんだからな
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:52:38.14 ID:nOJCLBX90
>>91
別にトロフィーじゃなくてもプレイ状況は収集できるんじゃね
そういうゲームもあるぞ
別にトロフィーじゃなくてもプレイ状況は収集できるんじゃね
そういうゲームもあるぞ
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 13:53:38.59 ID:oXEDqY+I0
>>91
プレイ状況の送信機能は任天堂ソフトも散々取り組んでるだろ
それ否定するためにユーザーの意思を無視してデータ開示しろとするのが本性のくせに
プレイ状況の送信機能は任天堂ソフトも散々取り組んでるだろ
それ否定するためにユーザーの意思を無視してデータ開示しろとするのが本性のくせに
127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/13(木) 15:08:12.46 ID:4cGrNMLE0
>>91
データ収集のためにいちいち実績なんていらんわ
データ収集のためにいちいち実績なんていらんわ
コメント
クリアゲッターは特別なイラスト見れるけど、トロフィーはとる意味あるの?
トロフィーよりずっと前からあるシステムなんですが
独自プレーとか制限プレーを楽しんでやってるヤツにしてみたら、トロフィーとか蛇足以外の何物でもないからな
どっかの国みたく起源のつもりで喋ってるのきもちわるい
あっても無くてもどっちでも良いよ俺は。
全ゲームに押しつける実績やトロフィーは要らん
各ゲームが勝手にやる分には問題なし
こんな簡単な事すら理解できんとか…
さすが朝鮮蛆虫ソニーキチガイ、トロフィーシステムの起源主張と農薬飲んで死ね
実績丸パクリしたトロフィーシステムでマウント取ろうとするゴキちゃんホントガイジ
PSWのバグ塗れ、DLC切り売り、そもそもロークオリティのゲームが、そのくせトロフィーだけは強制仕様だからと確り用意してるとか、普通に殺意が湧きそうなものだがな?
クリアゲッターのパクリの実績のパクリのトロフィーをありがたがるゴキさん