レベル5とかいう突然勢いが止まったゲームメーカーwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:19:48.43 ID:YK179AQ20
5年位前は天下取りそうだったのに

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545059988/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:21:48.67 ID:O62QJ3VE0
ファンタジーライフをパクってスナックワールドを作って失敗したよね

 

295: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 11:33:03.95 ID:WK7KhEF90
>>2
面白かったから会社調べてみたら思ってた以上に追い出されて冷遇されてるんだね

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:23:09.48 ID:hcJ56v0Vr
ソフト延期しまくりだからそりゃ空気化するわ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:24:25.07 ID:cN2qxeXd0
妖怪4がどうなるかだな?

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:25:13.28 ID:5zEYDW590

丁寧に企画練ってきたのに
すぐ極端な展開するからみんな離れちゃうんだ

なんでそんなことしちゃったの?ってのが多い

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:25:50.27 ID:5zEYDW590
自ら定番を踏み外すスタイル

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:26:27.77 ID:eB4tEGa80
妖怪ブームとかなんだったんだろうな

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:28:45.40 ID:+flgow6D0
妖怪早々に潰して(レベル5の中じゃ長続きした方だが)新規IPどんなんでくるのかなと思ったら、二ノ国2でみんなずっこけたよな
二ノ国なんぞに関わってないで新規IP作る努力すりゃ良かったのに
レイトン、イナイレ、妖怪って短期的なブーム起こすのは大得意の会社なのに

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:29:03.93 ID:jGYa8z2E0
もはや任天堂機でも売れないだろガキも忘れてるだろうよ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:30:37.55 ID:H+45MNPM0
レベル5に今までオリジナル作品ってあっただろうか……
デジャヴを感じない作品が見当たらない

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:31:24.26 ID:f5TdEfGs0

日野「世界!世界!」

で二ノ国2は?

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:33:01.02 ID:RFrE/qXx0
レベルファイブはダーククロニクルがピークだろうな
ドラクエ8は監修のお陰

 

281: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 10:48:45.77 ID:pLZrh6ita
>>18
ドラクエ8はマイクロソフトからせしめた金と技術のお陰でもあるな。

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:33:07.83 ID:tPUQCNSSM
二ノ国2はガチで数百万本売るつもりだったんだろうなぁ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:36:09.63 ID:0r7dkrYB0
微妙に開発速度遅くない?
細かい外注受けてんのかな

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:39:46.65 ID:AcdpzxEm0
>>20
二ノ国で開発の人数持っていかれたからね
400人だっけ?

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:36:36.69 ID:sW2e4Lova
もうイナイレは買う気無くなって来てるよ
妖怪はやりたいが

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:37:14.66 ID:GpooAXKW0
任天堂側にいれば和サードのトップだったろう

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:38:04.44 ID:+flgow6D0

妖怪初代130万本(国内のみ)
妖怪2 600万本(全バージョン合算国内のみ)
妖怪3 300万本(全バージョン合算国内のみ)
妖怪バスターズ 220万本(全バージョン国内のみ)
妖怪三国志 60万本(国内のみ)
妖怪バスターズ2 50万本(国内のみ)

二ノ国2 国内10万以下 世界90万本

舵きり間違えすぎや

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:41:37.67 ID:3bA1TmVqa
>>25
妖怪ウォッチ2やばいな、売上だけならAAA並みじゃん

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:54:24.96 ID:AFgSWIz7M
>>25
妖怪4なんで出せなかったの
バスターズ1と2の間に本編挟まないとダメじゃね

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:58:42.52 ID:dmxl7473K
>>25
生き急ぎすぎだな
もう少し間隔を空けろと

 

138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 02:48:55.28 ID:fxCN/amZM
>>25
カプコン以上にブランド潰すの得意だな

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:38:56.80 ID:rJoPJHon0

IPの立ち上げと
継続を同じ人間がやってる
全然必要とされる能力が違うのに

両方備わった人もいないとは言わないが
IPの息が短いのを見ると
IPを継続させる能力のある人間が
居ないもしははめられて居ない

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:40:29.78 ID:qvsRlOaSa
二ノ国2でシーズンパスセット版を売っておいて一個もDLC出さないという詐欺会社

 

131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 02:33:39.03 ID:YvRccBgWM
>>28
実は配信済み

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:41:38.07 ID:pDVVyzrh0
イキってた時に東京ゲームショーを見限って独自イベントやってたのに、失敗続きでどうにもならなくなって東京ゲームショーに出戻りしたときは最高にカッコ悪かったよな

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:41:37.44 ID:8eEP92Py0
やっぱり大型タイトルは手を出したらいかんな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:44:58.48 ID:4X4/+v2k0
妖怪ももう5年前か
小学生が中学生になってたりするからおかしくない

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:45:58.61 ID:eB4tEGa80
そもそも二ノ国1って海外でもそこまで飛び抜けて売れたわけじゃなかったはず
結局は日野さんがゲーマーに評価されたいって欲をソニーに利用されちゃって、
海外のファンの反応がいいから!みたいに押し切っちゃったんだろうな

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:48:43.44 ID:8eEP92Py0
>>36
それな
変な色気出して足元すくわれた感半端ない

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:46:43.11 ID:AcdpzxEm0
妖怪ブームも終了したしもう終わりだなこの会社

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:47:44.41 ID:MA3kiuY0M
ジバニャンはピカチュウになれなかったな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:49:38.73 ID:AcdpzxEm0
イナイレもマルチにして売れないの確定のPS4版作ってるのもアホよな
そんなもん作ってる暇あったら他に回せ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:51:49.02 ID:FVLb09Vf0
ここソシャゲも鳴かず飛ばずだからな割と危ないと思う

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:52:45.11 ID:jw8C14g7M
結局の所、出来立ての頃は子供受けのいい過去の秀作のエッセンスをふんだんに取り入れて
作られているから非常に受けはいいが、長く続けるにつれ徐々に独自性が目立つようになり
次第に子供に受ける要素の本質からずれて行き、受けなくなるとその作品をポイ捨てする
でまた一から同じ工程をやり直すのを繰り返してきたけど、今度のスナックワールドは
自らの創造力で一から作り上げてるから、そりゃ当然人気は出ないわな

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:53:46.90 ID:m4hgFlY4p
キッズの星が無事お星様になれてよかったじゃん
妖怪wイナイレw任天堂と違ってほんと幅ないな
数世代のガキ限定でそのガキが中坊になったらほぼ終了じゃん

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:55:10.38 ID:WyO3jKEK0
結局妖怪4は今年度出るの?

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:59:31.55 ID:YsAhJoFZ0
>>56
イナイレが全然でないからたぶん妖怪は夏延期やろ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:56:30.69 ID:sKllxlZS0
ポストスクエニだったな
スクエニと同じようにPVで盛り上げて凡庸なRPGを売り逃げる
あとはせいぜいメディアマーケティングが上手いだけだった
ハードの勢いや海外流通で任天堂に下駄履かせ手もらったのを
自分の実力と勘違いして迷走したら一瞬で存在感無くなったな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:57:08.66 ID:J0oNi6850
日野さんはpsで成功したいんだよ
根はコアゲーム好き
しかし才能とは恐ろしいもので任天堂系のゲームの方が向いている
本人がそれを受け入れるかどうかで今後がきまる

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 00:58:05.35 ID:f5TdEfGs0
今年度レベルファイブはろくな仕事してないな
まだマシな売上のスナックワールド移植は外注だし

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 01:00:44.76 ID:TwfKJvIU0
二ノ国1しかやってないけど、クソみたいなドラクエもどきで唖然としたわw
あれだけレベル高いトゥーン調で作れるのにもったいないね。
なんか変に万人向け狙ってるから海外ユーザーにも引っかからないんだろう

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 01:01:09.07 ID:kamTca0X0
妖怪で相当キャッシュたまってるんじゃないの?
体力めちゃくちゃありそうだけどやばいの?

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 01:01:35.97 ID:f5TdEfGs0
イナイレ、今月のコロコロでも発売日無理だったからなぁ
今すぐ発表しても発注の関係で年度末に滑りこめるかどうか

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/18(火) 01:05:18.69 ID:FPE+uv980
妖怪は一時期ポケモンを越えたとか言われてたな

 

コメント

  1. >>妖怪は一時期ポケモンを越えたとか言われてたな

    15年辺りがピークだったか?
    市場規模4兆円のポケモンに対して、2000億で超えた超えたと謎のゴキ算されてたなw

  2. L5はマジでブランド保つのが下手くそすぎる

  3. 日野のせいで迷走してるとも言えるけど日野がいなくなったら終わる会社だからな

  4. 一時期は1つ潰れてもすぐ次の弾を出してくるから、売り上げ抜きでエンターテイナーとしてスゲェメーカーだなって思ってた。
    同シリーズの蛇足とマンネリばかりしか他所がやってなかったから、本当に21世紀の”’90年代任天堂”だと思ったよ。

    ところがそのレベル5もいつの間にか他社と同じく蛇足とマンネリでラインナップを並べるようになってた。
    レイトンも妖怪もイナイレも続編やスピンオフばっか。
    もう枯れてくだけなんだろうか。

  5. ヒット作を出し続けることは難しいからな
    今はソフトを出すこと自体に苦労してるようだが…

  6. マックがカレンダー妖怪に変えてカレンダー自体無くなったの草やった

  7. 日野が口出ししてるイナイレアニメも旧作ファンに喧嘩売ってるような出来だし

  8. あれやな。横井、宮本、岩田、小泉、野上みたいな優秀なクリエイターがおらず、山内組長しかいない任天堂みたいな。
    発想はいいし、行動も早いけど日野が枯れたら終わり。

  9. 荷ノ国で急に勢いなくなったのはわろたわ
    やっぱ変な色気出すとみんな消えていくね(しみじみ

タイトルとURLをコピーしました