1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:24:25.55 ID:1qr1YXp00
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545387865/
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:43:50.01 ID:dkooZ4ir0
>>1
任天堂「えーと一番多いとこがスチームね! じゃ負けずにちょっと上乗せ保証」
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:25:38.71 ID:NlQzfGDh0
ここがなんのソフトを出してんのか知らんが
ゴミみたいなクソしょぼゲーは売れんよPs4で
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:47:43.00 ID:Cqh3cyaa0
>>2
そうなんだよ
他のハードでは商売になるタイトルでも
PS4では「ゴミみたいなクソしょぼゲー」扱いされて全く商売にならない
今後独占タイトルはどんどん減ってって、PS4のハードとしての優位性は完全に消え失せるだろうな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:27:07.99 ID:56jfzif80
こういう円グラフだとだいたいちっさく載る常連やなPS4さんは
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:29:13.93 ID:spGgvZn10
どのハードで売れるかは、ソフトによる。
なので、PSのダウンロード版の売上も単純に4割も売れてるわけではないわな。
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:31:27.72 ID:1qr1YXp00
>Last quarter, Thimbleweed Park did 3x as well on Switch than Steam and overall has done better than Steam.
なおスイッチ版は前四半期でスチーム版の3倍売れた模様
現在進行形で売れ続けてるね
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:31:57.65 ID:l8YdCA7ZM
きっとPS4版の売上の大半が任天堂に買取保証されてるんだろう、うん
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:35:28.58 ID:FoIM9Q+Hr
スマホに負けるってホントに売れてないんだな
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:36:23.16 ID:xO4Rt+3t0
どうせPS4版が出るの遅いんだろ・・・あっ
Linux, macOS, Microsoft Windows, Xbox One March 30, 2017
PlayStation 4 August 22, 2017
Nintendo Switch September 21, 2017
iOS September 19, 2017
Android October, 03 2017
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:37:11.33 ID:2Ddc0NYK0
売上データ分からねえからってゲハが3DSDLの無視や過小評価続けても
任天堂機で間違いなくDL市場が膨れ上がってた証拠だ
玉石混交のsteam、厳選済みのswitchともにインディー需要は熱い
PSだけ冷ややか。PSPでDLゲ市場あったとかいってもすべてが水泡に帰してた
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:41:25.62 ID:1qr1YXp00
PS4版はスイッチ版の約1割、箱版と比較しても約3分の1の売上しかないって書くと衝撃度がわかるよなあ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:41:45.60 ID:zmJvp4vE0
かなり評価高いアドベンチャーゲームだよな?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:45:21.27 ID:1qr1YXp00
>>22
スイッチ版のメタスコア82点 、ユーザースコア8.4点
PS4版はメタスコア86点、ユーザースコア7.4点
良作なのは確かっぽい
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:44:25.57 ID:YAmJXTtS0
スイッチのDLは30%あるってことでいいよね
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:44:32.63 ID:qOvjpS8J0
これsteamでかなり評価高かったやつだね…日本語版出てたっけ?
しかしswitchやPCの1割って酷すぎだなPS4。ユーザーがAAA以外全く興味ないからまだ国内PS市場の方が多様性あって健全だと思うわ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:44:43.62 ID:79Wgzw7+0
有名タイトルしか興味ないのは海外も共通なんだな
ゲーマーを抱えているっていうよりもミーハーを抱えてるって感じがするw
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:45:57.87 ID:870LHhgw0
このテのやつは%は発表するけど
頑なにDL数は発表しないやつやなw
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:46:41.31 ID:Rl+BDnsGK
>>32
守秘義務という契約だ
割合だと実数は出していないから⊂(・∀・)⊃
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:46:29.16 ID:4sd4UZCq0
スイッチって本当にインディー強いね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:49:22.40 ID:Cyc9vRfe0
ルーカスアーツスタッフやぞ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:50:54.59 ID:FWt9HR7H0
買取保証しないと実態はこんなもんなんじゃないのPS4って
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:52:34.61 ID:870LHhgw0
ロケットリーグなんかになると
PS4が39%で
スイッチは5%やでw
まあ1のゲームの画面見たら任天堂ユーザー向きだとは思うわ
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:53:16.89 ID:d2uSsuct0
>>45
フリープレイでばら撒いてその程度なんですね
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:55:07.25 ID:1qr1YXp00
>>45
それユーザーの大半がフリプ定期
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:55:19.32 ID:9VHNAZ2j0
そりゃswitchとマルチのソフトが増えるわけだわ
いいの?ゴキちゃん買わないとこのままだともっともっとswitchにソフト来ちゃうよ?
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:56:55.93 ID:ccWidDLid
正直言ってPS4にはソフト出さなくていいと思う
AAAの劣化版だけ出せばいい
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:57:47.59 ID:di6qT+LTp
色々なソフトがあるから小粒ソフトが売れなくていいみたいなこと言ってるけど、こう言うゲームも売れてこそ覇権ハードだとボカァ思うんですよ
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:59:24.98 ID:E5YEkdCb0
>>54
ほんそれ
真の覇権ハードだったSFCPS1.2はどんなバカゲーでもだしゃ売れるっていう状況だった
PS4は全然覇権じゃねーわ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:58:29.62 ID:71Xb/cYW0
一時期インディー開発者連中にえらく嫌われてたXboxだが、ようやく許されたのか
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 19:59:50.16 ID:OGeH7KnP0
箱はoriやカップヘッドだしたり
アーリーやってるからな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:01:30.00 ID:68eyaKkX0
ゲームの面白さより有名さやグラフィックなんやな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:03:46.00 ID:bcJ6cMaU0
聞いたこと無いタイトルだが日本語ないAVGならそらそうか
評価的には非常に好評なんだな
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:10:46.50 ID:F2vGnVmua
本体も生産出荷詐欺で実売糞なんだよ
だからこうなる
有名ブランドは買取り保証生産出荷でさも売れてるようにイカサマしてるしな
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:12:23.08 ID:spGgvZn10
AAAタイトルというよりは、有名かどうか。
ブランド買い。
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:13:13.76 ID:P0rPA6od0
ショベルナイトみたいな傑作アクションゲームもインディーって文字を見ただけでクソゲー認定だからな
なんというか双方可哀想だなと
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:16:15.93 ID:71Xb/cYW0
洋ゲー大好き君もPS4じゃ肩身狭かろう
年中CODやってる連中にとっては居心地よいハードなんだろうけどな
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:21:56.91 ID:/Y7a7gES0
PS4ってほんとに売れてんのか?
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:22:59.74 ID:HvRMuXMH0
こういう細かいところから8000万帝国の嘘がバレる
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:24:41.58 ID:71Xb/cYW0
AAAはよそのハードにもあるんやで
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:26:57.88 ID:r58JtIEJa
>>89
少なくともSwitchにはない
性能が足りないから物理的にAAAは出せない
まずはAAA出せる性能になるのを目標にするんだな
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:30:12.73 ID:P0rPA6od0
>>95
Switchに出た途端AAAと言われなくなったDBFとかあったなそういえば
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/21(金) 20:24:49.67 ID:YLGqY+fO0
任天堂とSONY並べてやるなよ
大きい順でやれよと思ったけど
同じ事だったわ
コメント
インディーが売れるっていうか、プレイヤーが主体的立場になれる、本来の意味でのゲームが売れるってことなんだと思うわ
”映画的”ってのはどこまで行っても「観る」「神の手の通り動かされる」から逃れられない
プレイヤーが主ではなく製作者が手綱を握ってる。だから少なくとも日本では映画ゲーの最たるところの洋ゲーは(見かけもあるけど)流行らない
みんな直感で「あ、これゲームじゃないや」って判定するんだ
逆にインディーは映画の呪縛を受けてない物が多い。だからアンテナの高い消費者であればこそ、ゲームだと直感して手を伸ばしてくれるわけだ
本スレ>>24
>任天堂「えーと一番多いとこがスチームね! じゃ負けずにちょっと上乗せ保証」
やめてよソニー公式じゃあるまいし