SwitchはVCさえくれば完璧なのに何故来ないのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 22:57:24.61 ID:jimFwA4J0
なんで出さないんだ、wiiu買えってか

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545573444/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 22:59:27.20 ID:MVQkr30h0
インディー興味ない人にとってはVC来ないのはつらい

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 22:59:33.97 ID:jimFwA4J0
SFCとGBAだけでも欲しい

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:00:43.23 ID:Kl6KN+U+0
インディーズ市場がこれだけ盛況だともうやらんだろう

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 00:29:29.51 ID:grNWFSFMaEVE
>>4
インディーとVCの客層は被らんだろ
VCはおっさんが懐かしんでやるもので新規の獲得なんて見こんじゃいない

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:02:27.30 ID:cDj9D0ZH0
GCのVCだけは欲しい
また1からFCとか配信してSFCや64あたりでハード寿命くるようならいらない

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:04:03.01 ID:Kl6KN+U+0
>>5
GCだとVCじゃなくてHDリメイクとかになるだろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:04:53.67 ID:jimFwA4J0
VC出してインディーゲー売れなくなるとかあるん?

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:10:36.88 ID:Kl6KN+U+0
>>8
あるかどうかは分からないがそういう可能性は十分考えられると
任天堂は当然いろいろデータ取って分析してると思うが
で今のところVCに消極的で、古すぎて競合しなさそうなファミコン配信に制限してるのはつまりそういうことだろう

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:06:08.15 ID:oSvZWI1b0
需要があるようでそんなに利益は生まないVC(昔のゲーム)より現行のゲーム売っていくことのほうが大事だもんな

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:14:35.27 ID:JCGqopMh0

ファミコンに追加する感じのDLCでも良い
SFCは前倒しで出てきそうな感じもする

ハドソンを任天堂が買い取ってたら良い資産になってそうだったのに…

 

97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 11:23:38.62 ID:Zfd4Dpia0EVE

>>16
ファミコンのコントローラーみたいなジョイコンが出るからバンゲリンクベイが出るといいのに。

ハドソンの、バカ~w

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:18:00.50 ID:Kl6KN+U+0
いやVCやったら売れるだろうよ 売れるから問題なんだよ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:23:19.24 ID:YpZhXhtM0
売れなくて色々頑張ったWiiU
売れたから色々頑張らないSwitch

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:26:49.48 ID:jimFwA4J0
>>22
wiiuはVCのラインナップにおいては神
Switchはなくても売れるってのがこれまた痛い所

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:23:33.15 ID:Kl6KN+U+0
聖剣コレクションとかロックマンコレクションとかくにおくんコレクションとか
VCじゃなくて各メーカーでそういう売り方が推奨されてるだろう
VCという形でまとめて過去ゲー市場作っちゃうとやっぱりインディーズ市場との競合問題が出てくる

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:25:32.98 ID:jimFwA4J0
>>23
コレクションとかで出してくれるなら文句ないんだけどVCと比べて圧倒的にラインナップが減るのがね
ゆーてコレクション系ってそんなに出してくれないし

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:25:47.03 ID:2TbTYnbyK
あのYouTubeすら最近になってからやっとこさ対応したしその内対応するんじゃねーの?

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:28:40.92 ID:J3ceT0u40
ファミコンミニとかスーファミニがあるし

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:32:34.51 ID:jimFwA4J0
>>30
VCやらないならせめて64ミニは出して欲しかったのに出さないって言っちゃったから悲しい、まあいずれ出る可能性はあるけど

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:29:37.64 ID:dI78UIq40
スイッチでVC買いなおしだったら文句言うにきまってる
これじゃあシステム構築したところで1円も入ってこない
まあ無理でしょ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:34:53.27 ID:UxnD516a0
聖剣コレクションしててそう思う

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:36:35.69 ID:z8NYJMce0
VC出せとかゲーマーのガンだわ
古くていつまでも死なない細胞、新しい細胞の邪魔になる、まさにガン

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:38:02.17 ID:IpwCnVjU0
WiiUのVC担当もバカだよな
3DSという持ち歩ける神ハードでVCを出した後に
持ち歩けないゴミにVCを出したって
3DSファンから顰蹙を買うに決まってるじゃん

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:44:55.38 ID:AtKJO4eU0
VC専用のハード作ってほしい

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:55:11.08 ID:kLmsXt5M0
ファミコンミニやスーファミミニなどのミニ系、インディーソフト、任天堂オンラインのファミコンサービス・・・
ちょっとVCと競合する商売が増えすぎた

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/23(日) 23:57:10.57 ID:dI78UIq40
ちゃんと金出してくれるならやってくれるって

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 00:05:30.58 ID:NzLrbjTF0EVE
だから各メーカーで勝手に出してくれという
「VC」という箱は作らないだろうという話

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 00:10:25.07 ID:F/QKTFqW0EVE
新規一転したかったんだろ
まあそのせいでWiiUがまだ現役なんだが

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 00:19:26.62 ID:0xbyfG6n0EVE

VCとかどうでも良いからはよサクサクブラウザ作れ
勿論youtube対応したやつ

vitaが遂にyoutube再生出来なくなったから
switchでブラウザ対応したら即買うぞ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 02:07:01.58 ID:AkrzRySD0EVE

>>56
youtubeアプリなら既にあるぞ

汎用ブラウザなんていらんだろ
PS3でも4でもブラウザなんか使った記憶が無い

PC持ってないっていう最近の若者だったら最初からスマホ1択だろうから
ゲーム機のブラウザなんか欲しがらないだろうし

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 00:22:49.11 ID:h9/ZTErE0EVE
インディーがかなり充実してきたから以前に比べたらVCに対する求心力みたいなのは
ないけどそれでも一部の名作と呼ばれるようなタイトルぐらいは出してほしいなとも思う

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 00:31:47.47 ID:B/4JmjWB0EVE

下手したらインディーズの市場を殺すことになるかもしれんからなあ・・・

やるにしてもタイトルは絞ってやらんとね

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 00:54:13.27 ID:xf9Yz3X90EVE
カスタムロボやりたい

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 01:44:21.20 ID:oZ+ljj/Q0EVE
VCやるのはいいけどアカウント紐付けして
次世代ハードに変わってもプレイ出来るようにしてくれ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 01:58:57.33 ID:Yw6aJkuu0EVE

>>66
何十本も買ってるならこういう意見もわからんでもない
そのためのオンライン有料化なんだろうなあ

俺は他社のマイナーゲー2,3本がやりたいだけだから
もうVCは諦めてGBAとGCを大切にメンテしてるわ
カセットの電池切れは自力で交換する

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 01:59:08.45 ID:KX13sErc0EVE
switchオンラインってフレンドとしか対戦できないけど、
野良対戦できるようにしないのかね

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 02:21:53.79 ID:mKVFvANgpEVE
>>70
何言ってんだコイツ?

 

117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 15:04:32.42 ID:x2Tmj2a1aEVE
>>74
野良出来んの?

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 02:02:44.36 ID:AkrzRySD0EVE
任天堂オンラインのラインナップにそのうちSFCがくることを匂わしてるんだから
VCはやらないでしょ

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 02:29:23.29 ID:kR1MD2hxrEVE
実際に任天堂の過去作品って下手なインディーソフトよりお得感あるからな
インディーソフト売れなくなったらサードすら完全に居なくなっちゃうから、もうVCやらんのだろ。
VCって儲けが薄いとか聞いたことあるし
だからこそミニファミコン、ミニSFCみたいな別ハードに分けて出してるんだし

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 02:32:08.87 ID:p+f6gfrL0EVE
ファミコンのことだと思う

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/24(月) 03:08:54.36 ID:m3qW+/bF0EVE
そもそもレトロゲーくらい互換しろよ

 

タイトルとURLをコピーしました