ファルコムのゲームのグラフィックがPS2レベルから進化しない理由を教えて

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:15:41.07 ID:Nr3Qj/iD0XMAS

高画質スクショ

no title

no title

no title

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1545664541/

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:34:55.95 ID:SU8I/q5k0XMAS
>>1
思ってたよりもオブリビオンレベルで草

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 01:31:33.33 ID:+/aP+caT0XMAS
>>31
どっちかてとモロウィンド

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:16:10.98 ID:uRJ2mZGq0XMAS
本来ここがモノリスみたいなモデリングするべきだったのに

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:17:15.71 ID:CwqxaOzW0XMAS
昭和から存在してて創業以来の黒字続きで安泰なビジネスをするため

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:18:02.33 ID:mtE986oH0XMAS
10万くらいの売上で黒字にするためにはこのくらいが限度でしょ

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:20:53.26 ID:tRtv5NtP0XMAS
PS2.3ぐらい
解像度抜きにしてグラだけならWIIに負けてると思う
俺はこれでも構わないけどPS信者は目が潰れるんだっけか
可哀想

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:22:48.17 ID:8F7Tn0SjaXMAS
8ってゼルダのトワプリ系だったんだよな
9はもうちょい自由度が高かったら有り難い
PS4版我慢して他のゲームやりながらswitch版待つわ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:22:48.55 ID:65mNLCny0XMAS
進化しまくりだろ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:25:12.79 ID:getBXuHdpXMAS
ここってテカテカ感すごいよね
動かしたらゴミだし

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:25:48.68 ID:LNIcpvGP0XMAS
そりゃ世の中金だからだよ
グラあげて欲しければ10億くらい寄付しとけ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:26:02.24 ID:887h8fio0XMAS
身の丈にあったとも言えるけど
最近スイッチで8やったけど昔のゲームみたいに顔がお面チックだったのがきつかった
ゲーム自体はおもしろかったけどね

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:27:11.86 ID:MTINODBv0XMAS
もっと売れてないコンパイルハートの方がまだマシな部分もあると思うんだが
土台部分がダメなのに連作流用繰り返してるせいで
長期に渡って直しが入らないのが厄介かと

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:28:51.26 ID:JCKOkooF0XMAS
ドラクエはPS2で一応納めるべきところに納刀してたのに
軌跡はPS4でも(軌跡3から鞘がついたけど)エア納刀エア抜刀やってるんだぞ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:30:22.20 ID:CwqxaOzW0XMAS

世代に応じてグラを上げてきたメーカーの大半が潰れたり解散して消えてったからな

自分の生活や給料払ってくれる会社を潰してまで何をしたかったんだろな

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:30:49.80 ID:EmUUTUmbMXMAS
セルセタと比べるとマシじゃないか?
少しずつ進歩してるよ
Ⅸはまた進歩してるし
まあ四周くらい遅れてるけど信者には気にならんから良いんだろ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:31:37.09 ID:XBHx7pzErXMAS
それでも利益が出る程度には売れるからだろ
売れなくなって、その理由がグラフィックなら、
頑張って向上させるか作るのやめるかするだろうけど
現状はどんだけショボかろうがストーリー引き伸ばそうが売れるんだから
問題視する理由の方が無い

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:33:23.52 ID:pqY4rXEE0XMAS

グラフィックより、モーションが素人MMD以下なのが不思議

モーションキャプチャ以前に、手付けモーションでもゲーム業界最悪レベルだろ
STEAMの500円インディーゲー以下

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:35:44.28 ID:9dLZiak30XMAS
>>29
それでも信者が買い続けるからな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:36:01.85 ID:nvJXfw0X0XMAS

グラ進化してるよ
モーションも進化してる

ファルコムにしてはね
他社と比較しなければ、という前提がつくが
どうしても信者は他社と比べたがるが、比較しなければ間違えてはいない

“ファルコムにしては” さえ付ければ誰もが納得する

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:37:31.09 ID:HxNJZIQ70XMAS
さすがに500円インディーゲー以下は無いわ
そもそもインディーで3DARPGなんてほとんど無い
あるならいくつか名前挙げてみ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:46:28.33 ID:pqY4rXEE0XMAS

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:48:05.31 ID:65mNLCny0XMAS
>>45
JRPGは?

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:58:11.01 ID:UHLLZogn0XMAS
>>45
いやインディーズの話してるんだが理解してる?
有名なの挙げてどうすんだ
Portal2とかどのメーカーすら知らんのか

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:38:14.46 ID:U+N+jD/udXMAS
温かみがあってこれくらいの方が落ち着くわ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:51:45.94 ID:Qo5/SV7x0XMAS
>>38
温かみ・・・
それ使わせてもらうわ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:41:46.29 ID:J6HzpebO0XMAS
そもそも進化する必要があるのかと

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:42:52.49 ID:CwqxaOzW0XMAS

>>40
それが原因で売りあげの伸びが悪くなったら、必要なだけアップすればいい話だよな

ビジネスの鉄則

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:43:57.82 ID:jSV+bKmE0XMAS
ただPS5になってもPS3未満のグラで10万程度を売り続け会社として生き残れるんなら
これはこれで間違ってないという理解はできる

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:47:04.43 ID:Ce2bNdOu0XMAS

解像度だけ上げたようなのは、PS3あたりでは、大手もほとんどがそうだった
その後、モーションキャプチャーが進化し、動きは変化、しかしポリゴン数は増えてもテクスチャで誤魔化すゲームばかりへ

今はほとんどがテンプレで創ったような動きとテクスチャと光源

そんな中でPS2レベルヲ維持してるんだぞ!スゴいだろ!

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:48:39.02 ID:RShoOwUEdXMAS
進化ってよりも「自社の次世代のグラの進む道」を見つけていない
海外の多くの会社はリアルであることを基本的には求めるし国内メーカーで
リアルを求めてなくても見せ方変えようとかアニメ的でも幻想的に表現しようとか
いろいろ試行錯誤してる そこをファルコムは「求めてない」気がする
別に悪いこととは限らない  それで開発コストが安くなるようなメリットもあるし
他ハード移植時の弊害にならない 実際にVitaでもPS4でもスイッチでも好きに移植できるのは
要求スペックがかなり低いゲーム作りしてるから
これも一つの戦略か

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:49:42.48 ID:g4SzlpmQ0XMAS
全体的には進化してない訳じゃないけど質感とモーションはダメダメだな
PS2レベル言われるのしゃーないわ

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:51:12.31 ID:MTINODBv0XMAS
そこらの新参がこれ以上無理って弱音吐いてるならともかく
一時は特定機種で最前線走ってた老舗だから見てて悲しい気分になるんじゃないの?
今では紙芝居ゲーしか作れなくなった工画堂に抱く思いと近いというか

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:51:45.21 ID:wy8Cx23q0XMAS
正直グラより軌跡のシナリオなんとかして欲しいわ
無駄にキャラの延命やめてほしい
腐っても戦争してんのに味方どころか敵もほとんど死にやしねぇ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:53:12.59 ID:xJcnDgrx0XMAS
スマブラとかさぞ凄そうだよなぁ?グラフィックw

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:56:24.41 ID:c5cCOw6s0XMAS
>>57
現行のバンナムはもちろんのこと
ゲームアーツはファルコムより
いい仕事してたんじゃないかな

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:56:09.20 ID:1SGiJ5/s0XMAS

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 00:57:33.74 ID:WIkAFgEy0XMAS
見た目はPS2とPS3の中間とか、初代箱を高解像度化したような感じだな。
トワプリHDあたりと比べてみたらパッと見の印象は大差ない。
一枚絵で見る分には、これはこれでいいんじゃね?
問題はそこじゃなくて動きだからw

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 01:04:14.53 ID:BNgknRWy0XMAS
今となってはGTのフォトモードもすらショボイからな・・・。

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/25(火) 01:06:06.03 ID:pqY4rXEE0XMAS

ファルコムのモーションがゴミだったり、ストーリーがそこらの
なろう小説以下なのは、信者がそれでも買うから変わらないんだろうな

まぁそれでもかなり信者脱落してるっぽいけど

 

コメント

  1. >>自分の生活や給料払ってくれる会社を潰してまで何をしたかったんだろな

    生き残る為にプライドと技術を捨ててゴキブリの足を舐めるような処世術に全振りしたと?
    潰れる方がマシじゃんそんなの?

  2. 進化が止まらないPS2

  3. 金掛けたFF15のシナリオとゲーム内容
    金を最小限で作ったファルコムのシナリオとゲーム内容、どちらが良いのかね‥‥
    あろファルコムって、信者と言うほどのファン層が居るのか?正直聞いたこともないが

  4. イース8やったけど、
    PS2以上3DS未満って感じのグラだったな。
    まあ面白かったけどね。

    ただPS信者がファルコム引き合いにしてまで他社こき下ろすのは理解できなかった。
    どう考えてもそこまでのメーカーじゃない。

  5. こいつ(PS2)いつも進化してんなぁ

  6. ファルコムに関してはガチでPS2に毛が生えたレベルだよ。
    スレにも出てるけど、PS2や初代箱の解像度を上げただけってのがシックリ来る。
    陰影処理も光源処理も3DSのゲームとどっちがマシかって感じだし。

  7. 信者が甘やかすから成長しないんだよ

  8. いや閃4のグラとモーション見てきたらいいよ、とうとうファルコムも進化したんだなって
    思えるから。

タイトルとURLをコピーしました