1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 04:49:49.65 ID:uaEiV7dZ0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546026589/
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:25:15.56 ID:NxKBevh10
>>1
VR元年だから仕方ないね
売れるまで若手芸人と呼ぶのと同じだから
VR元年はずっと続く
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:26:17.56 ID:0zlFF+330
>>1
wiiuコースだな
104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 13:29:37.37 ID:NLd+Y84T0NIKU
自室のPCで一人でやる気にならないからVR周りは見送ってたけど値下げPSVR買ったらなかなか楽しめてる
体験を共有できる人間がいるなら良いものだな
ソニーの商売下手のおかけで>>1の通り未来がなさそうなのが悲しいところ
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 13:41:21.38 ID:8u2Pwa/+0NIKU
>>1
昨年の時点でこうなっておかしくなかったのに
まあ作り始めた手前ファーストは出さないわけにはいかなかったのかな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 04:52:25.27 ID:c9O/ldTq0
ゲームの新時代が来ると思ってワクワクしてたのにクソニー自身全く力入れず
信者と情弱とAVマニアから金むしりとるだけの糞な状況
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 04:56:51.33 ID:OWGR7PPs0
VRAVの新作は沢山出るだろうからセーフ
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:00:22.91 ID:Vwebl43M0
WiiUの発売予定を思い出すな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:14:38.98 ID:ZhMzJ+LKa
>>8
WiiUでもここまでひどくねーよw
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:08:46.62 ID:Mu8qwEcf0
ソニーがこの他の周辺機器で成功したことなんて一回もないからな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:15:16.46 ID:aaMFtVdFa
持ってないからよくわからないけど、ふつーのゲームをVRで遊んだら目の前が画面になって没入感半端ない!みたいなことにならないの?
あとはBDの映画とか見たらすげー迫力だー!みたいなことはないのか?
PSVRって専用の仮想空間体験ゲームしか使う意味ない機器なの?
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:23:05.41 ID:Mu8qwEcf0
>>15
シアターモードで使ってるけど中々いいよ画質は良くはないけど目が肥えてなければ気にはならない
穴のあいたクッション使えば寝ながら出来るしこの時期最高
難点は画面端が見辛いのと小さい文字が読めない事かな
肝心のVRコンテンツは、やるとなると量が少ないし画質は擁護できないレベルで悪い
後車酔いしやすい人は15分くらいで気持ち悪くなる酔い止め飲めば平気
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:29:51.48 ID:Y+6iTSer0
アストロボットがいくら自称革命的なソフトでも浸透できなかったんならそれはただの一発屋でしかない
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:35:12.34 ID:ZhMzJ+LKa
>>19
そもそもアストロボット褒めてんの極少数派だからなあ
ステマや信者層の自画自賛にしか見えん
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:32:59.15 ID:mhNuRPzd0
VRAVの配信予定にした方が客層に抹茶する
ゲームはオマケ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:35:36.34 ID:6tknb8s/0
2年前の予約争奪戦を思い出すわ
一瞬で予約が溶けたよな、まさか予約できなかった方が勝者だったとは
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 05:38:09.16 ID:bqyrC4ON0
>>23
全員当選だったけどな…
高値で買ったアホどうしてるんだろうな
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:08:44.75 ID:lMrjlyCT0
ソ○ー「VR全体を盛り上げていきたい!」
↓
ソ○ー「新作バイオのVRは独占します!」
↓
ソ○ー「あれえ、エロしか残ってねぇ・・・」
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:19:42.82 ID:wUFGhEed0
5万円でPSVRを買った人を馬鹿にするのはよくない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:21:08.43 ID:a/RPUdud0
今年発売された傑作PSVRタイトルの
アストロボット 、テトリスエフェクト、デラシネは今年のE3で発表されてそのまま発売されている
このように大半のPSVRタイトルは発表後、半年程度で発売されているものばかり
ボダラン2は10月発表で12月発売だ
任天堂の各タイトルとは違うんだよ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:25:38.91 ID:a/RPUdud0
宇多田ヒカルのライブをPSVRで体感できるタイトルはクリスマスに発表されてすぐに楽しめた
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:40:49.00 ID:bchNyLkV0
実際遊べば感動する事は間違いないぞ
USJのアトラクションより興奮したからな
ホラー好きならバイオ7だけのためにVR買っても損はない
今までのホラーがお子様レベルになるそれぐらい凄い体験ができる
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:45:30.81 ID:ZhMzJ+LKa
>>36
情弱でPSVRの在庫を作ってしまった小売りの必死のステマですねw
ゴミで凄い体験とかワロスww
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:50:39.45 ID:OhZTYmBe0
本体は安売りして在庫処分になってる
オワコンVR
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:54:45.23 ID:NdJiXb9l0
やっぱりこうなったな
規制を強化して
steamとか他の所で先に出させない
こんな事やってれば作り手が逃げてくよ
それにPSVR独占にした所で、元が取れるほど売れるわけでも無いし
全体のソフトの数が少ないから、PSVRをしまっちゃって使わなくなる人が多いのよ
だから余計に買う人が少なくなる
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:55:45.56 ID:8j78xr5q0
ファーストとして力が弱過ぎるからなぁ
サードに介護されなきゃ生きていけない会社だよ
ファーストとして俺が牽引してやるから皆、付いて来いというリーダーシップは皆無
サードが見放したらこうなるわ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 06:56:07.26 ID:FMgTKHcw0
目の前で売り切れた時は悔しかったが、その金でスイッチ買って大正解だわw
今となってはタダでもいらんわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:07:41.24 ID:CXZd+g8pr
デモとか数分の映像作品までソフト一本としてカウントしてるからな信者は
頭いかれてる
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:17:17.13 ID:972Hp5bJ0
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:28:11.40 ID:0zlFF+330
>>49
pc用VRは好調だからね
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:18:10.55 ID:QSyymgLFM
まあ高い内に売れなけりゃ終了みたいなパターンだろうな
なんかプロジェクター5,6千円で買って思たわ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:18:28.53 ID:h0GKM2Sp0
PSVRは装着が面倒で好きなアプリ動かせないし性能が低いっていうPCVRとスタンドアロンVRの悪いところだけ集めたような代物
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:25:46.77 ID:R0m3wuvod
発売前に騙されてソフト作り始めちゃったところが
もう一通り出し終わったんだろう
発売後の状況見たら誰だって逃げる
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:28:11.66 ID:p4ZHS5GR0
単なる周辺機器に何マジになっちゃってんの
チンコンだってすぐに対応ソフト出なくなっただろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:41:11.64 ID:fHaRdrhyM
PCVRのゲームなんてほとんどが同人レベルだろ
出来が良ければPSVRにも移植される
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:47:24.00 ID:NdJiXb9l0
>>60
そりゃ同人レベルが多いかもしれないけど
それでも自分の好みがあえば買う人は買っちゃうのよ
もともと高いVR機を買う人らだし
それに同人レベルでも数がものすごいから
たまにセールとが安くまとめ買いしたりして
使わないでしまう人が割合的に少ない
同人レベルだって、悪いだけの話じゃ無い
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 08:50:46.35 ID:POZCsNxxK
>>62
これ
VRなんて特に好みが様々なんだしソニーも同人レベルのをどんどん呼び込めばいいのよ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2018/12/29(土) 07:43:37.74 ID:AHp4XBgE0
VR元年?何回やれば気が済むの?だよね
コメント
いやマジでバイオ7は凄かったぞ?その後に何も無いのが問題なわけで
バイオ7凄い中身が無かった
VR晩年だな
まるで生きてたときがあったかのように言うのやめろよ
チ、腐ってやがる。早すぎたんだ
画像気持ち悪すぎるやろ…
デッドオアアライブのバレーとバイオだけはマジで相当良かったぞ。
問題は初期作品のそれ等以降、全く出来の良いのが続かなかった事。
もしマジでエロ規制とやらに躍起になった結果がこれならアホだなソニー
ま、あくまで他VRソフトと比べればっていう相対的な話だけどね