【朗報】AMDのRyzenさん、ついにインテルをフルボッコしてしまう

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 18:54:39.96 ID:9qEiH72pM

インカス終わったこりゃwwwwwww

https://videocardz.com/newz/amd-ryzen-9-3800x-matisse-listed-with-16-cores-and-125w-tdp
no title

It is hard to determine whether this is a leak or just a placeholder for attention, but it the timing seems quite interesting, considering we are just days away from CES 2019 Keynote where Zen2 are expected to be announced.

The Ryzen 9 3800X would feature 16 cores and 32 threads, twice as many as current Ryzen 7 2700X mainstream flagship. The CPU is listed with 125W TDP, which is 20W more than 2700X.

Probably the most interesting bit of information is the clock speed. According to retailer’s information, Ryzen 9 3800X would boost up to 4.7 GHz, 400 MHz higher than 2700X.

This Zen2-based CPU will be AMD’s first 7nm mainstream desktop processor.

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546422879/

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:20:49.36 ID:T/7UiD660
>>1
ryzen1600使いだけど3600の性能ハンパねぇな
初値は1600と同じく2万4000円くらいだろうし
爆発的な人気CPUになりそう

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:01:26.02 ID:AwssU/Vua
任天堂はンビディアと数十年の契りを交わしているためAPUは使えません。

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 22:34:05.29 ID:zUmLSHUS0
>>3
つい先日withRadeon出してなかったか?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:02:01.67 ID:h2R5v24W0
そりゃ2700Xの時点で9900Kとタメ張ってるようなもんだし

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:10:55.91 ID:za9ojmo70
ほいでほいで?値段は?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:16:03.64 ID:rkKxoMj6M
>>7
intelより安い

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:17:35.46 ID:GeGWsssb0
>>7
Ryzen9って新上位ブランド名がマジなら、Ryzen7 1800Xの499ドルより高くなってもおかしくない

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:20:38.18 ID:5eoO3h6d0
Ryzen7 1800Xの価格が下がる要因が生まれるなら大歓迎。

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:24:58.63 ID:VXriB+bX0
これのThreadripperが出たらとんでもないことになるな

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:26:49.16 ID:h43Qk12Y0

>>14
というか
発表されてるスリッパ?のダイ半分にしたやつだよ

前から噂があった

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:25:19.45 ID:B8IsE4cI0
TDPが125Wって凄いな。2700Xも熱くて評判だったのに。せめて無印のは65W前後を
キープして欲しいもんだけど。M.2 SSDも熱いけど、ひんやりキープでジワジワと性能を
上げる方向のほうがいいんだけどな。

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:26:55.09 ID:JMWNjiE00
最適化されれば最強がいつものキャッチフレーズ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:31:56.89 ID:VXriB+bX0

no title

ゲーマーなら3600Xか3700Xかな
シミュレーションやストラテジーが好きなら3800Xもありだけど
そこまでマルチスレッドに最適化されたゲームが出るとは思えない
あとコアが多過ぎると不具合を起こすソフトが希にある

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:39:23.54 ID:eVWHqsFD0
でもwindows10がポンコツという

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:39:31.14 ID:vdz9ynknd
カタログ詐欺はええから実際にゲーム動かしてfpsがどんだけ出るんだよ

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:39:38.10 ID:v36rU7NY0
ミドルの65Wでも8C16Tにするのか
大盤振る舞いだな
インテルの10nmが遅れると完全にAMDの覇権だな
ローエンドからゲーマー向け、更に上のハイエンドまで完全制覇しちゃうぞこれ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 19:41:02.65 ID:FDPKdVNU0
やべぇわ
今年2600Kから2700Xにしたところだけど
これは3700X買うしかねぇ!

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:08:03.76 ID:kgWHRzoH0
発売前がピークのAMDさんはいつになったらしい本気出してくるの?

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:35:51.22 ID:v36rU7NY0

>>27
それがな
Intelさんがプロセスの世代交代遅れてて
AMDが先行しそうなんでIntelに対抗策が無いんよ
Intelは今でもかなり無理しててCPUが世界的に品薄になってる
それが今年中も続く事が確定してる

Core i9とCore i7が登場しても、夏から続くCore i5以下の品薄状況は改善の見込みがない。
代替の選択肢としてAMDのRyzenが注目を集めるようになり、週を追うごとに存在感が増してきている。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1155706.html

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:11:42.50 ID:lyO0ikle0
ソフトによって落ちるのが直らんとRyzenは使えんなあ…

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:22:53.94 ID:fMo8H4uP0
>>28
ソフトによって落ちるってソースあるの?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:46:27.61 ID:lyO0ikle0
>>34
AMD系CPUは昔からそうなんだからちょっとぐらい調べろや

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:16:04.02 ID:uvGhxc7p0
今ちょうど3570だから+430して3600にするか

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:18:28.54 ID:eomnWB6O0
チップセット互換有りかよ
無いと聞いて8700Kにしたのに

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:32:24.62 ID:IVRdNXI/M
>>32
アンチAMDにまんまと騙されたなw
AMDはZen2までソケット同じと言ってたのに、ソケットだけで互換はないって言ってたのは知恵遅れかアンチだけ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:26:46.35 ID:dcFzO7rA0
落ちるってのがクラッシュって意味ならあまり聞かんけど、性能的な話なら3DMark等に比べて
実ゲームのFPSベンチが振るわんのは今も変わってないな。

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:29:42.66 ID:iUTL5bu+0

Ryzen 9 3800X 16c/32t 3.9 – 4.7GHz 125W
Ryzen 7 3700X 12c/24t 4.0 – 5.0GHz 105W
Ryzen 7 3700 12c/24t 3.8 – 4.6GHz 95W
Ryzen 5 3600X 8c/16t 4.0 – 4.8GHz 95W
Ryzen 5 3600 8c/16t 3.6 – 4.4GHz 65W
Ryzen 3 3300X 6c/12t 3.5 – 4.3GHz 65W
Ryzen 3 3300 6c/12t 3.2 – 4.0GHz 50W

まとめ
・スリッパ16コアを超えるスペックで消費電力半分
・5GHzに到達してインテルに対するクロックの不利が無くなる
・65Wモデルでも前世代の105Wモデルよりクロックが高い
・クロックあたりの性能は前世代の13%増し(Zen2の5GHzはZen+の5.65GHzに相当)
・ローエンドですら6コア
・AVX2対応でh.265エンコも爆速

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:37:29.80 ID:v36rU7NY0
>>39
うむ、まるでIntelの世代交代のようだ
性能が一気に底上げされすぎ
問題はいつ出るのかだけども

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:43:29.54 ID:KSMNjDV9M
>>39
当然、Ryzen9一択だよな。Ryle 7以下は乞食

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:31:19.90 ID:TaDIvQ/R0
口だけベンチ番長が直ったら教えてくれ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:40:37.43 ID:KlpY6uFV0
ryzen 5 2400Gの後継が気になるんよ…

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:51:55.90 ID:mVsluelh0
今時インテル使ってる奴なんて情弱だけでしょw
糞高いCPU買って性能は遥かに安いRyzenと変わらないというな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:52:25.72 ID:h2R5v24W0
1080pゲームなら無印3600でいい
4KゲームやVRなら3700X
エンコやレンダリングなら3800Kだな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:54:04.17 ID:mVsluelh0
Ryzen 5 3600Xを一つ頂こうか

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/02(水) 20:57:12.02 ID:TaDIvQ/R0
つーかPCゲー歴長ければ一回はAMDのベンチ詐欺に引っかかってるんじゃね?
俺は実際に引っかかって後悔したんでスペック通りの性能ゲームで発揮したら考慮に入れるわ

 

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. AMDはいつになったらベンチマーク番長を卒業するんだろうか?
    インテルの生産が滞ってる今しかないのに

  2. いつもベンチマークばかりで実行性能が伴わないんだよ

タイトルとURLをコピーしました