なんかキングダムハーツ3失敗しそうだよな

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:35:07.70 ID:qh+4Idjd0
(´・ω・`)FF15みたいになりそう

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547354107/

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:40:55.17 ID:rfAEiaPt0
>>1
失敗したことにして発売後は叩きまくるんだろ?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:42:51.97 ID:hzEJOwM70
>>5
それな
FF15の成功は疑いようもないのに、それを受け入れられない人が一部に存在している

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:37:20.75 ID:hzEJOwM70
FF15は800万出荷して、大成功なのだが

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 16:24:17.35 ID:rkgN/9qk0
>>2
発表から何年後に発売されたんだっけ?
何年開発してたんだっけ?
なんでDLC開発中止になったんだっけ?
なんで田畑D飛ばされたんだっけ?
結局FF15に注ぎ込んだ投資は回収されたんだっけ?

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:38:44.41 ID:RKXOo2AB0
売れるけど、金掛けた割に儲けが薄いから「やっぱつれぇわ」というFF15スタイル?

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:40:32.14 ID:hzEJOwM70
>>3
FF15を発売した2016年度はスクエニは過去最高益だったぞ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:43:33.57 ID:+Ylv/WGxa
>>4
その利益が開発費に見合ってないからスクエニ自身がAAA控えて中間作るように路線変更したんだろ

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:01:41.81 ID:7JkjuBMX0

>>11
最高「益」の意味を丸で理解してなくて草
因みに2017年度も過去最高「益」

スクエニ、平成29年3月期は『FF15』など好調―売上高/利益も過去最高に
https://www.inside-games.jp/article/2017/05/11/107099.html

利益に見合ってないのに利益は過去最高ってw
日本語が不自由だと生きてて辛くないか?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:03:29.40 ID:+Ylv/WGxa
>>22
ここの利益にFF15の全開発費が入ってると思ってるの?

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:42:55.69 ID:suqJ4zTz0
売れるだろうけど評価は酷いだろうな

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:43:33.42 ID:TqsZqGfC0
バトルがつまんなくなってそう

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:46:12.25 ID:osT90Nq4M
今、CM流れてるからそれで予約加速すれば
初週30万の大台を越えられるかもしれない

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:55:11.61 ID:3s230v8j0
そこそこ成功するとは思うけど
2019年分のスマブラに負けると思う。

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:58:06.62 ID:kXswsgRPp
ストーリーがわからないってのがとにかくネガティヴ要素に見える

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 13:59:19.30 ID:RKXOo2AB0

キンハー3とFF15の開発費は全然違うと思うけど 売上もキンハーのが低いと思うし
売れたけど利益は微妙というパターンはあるのかもなぁ

FF15 の売り上げですらDLC無くなったり、SDキャラ版の小銭稼ぎバージョン出したり大変そうだし

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:02:13.00 ID:HOU2N/5Ua
というか3DSとかPSPでも出てたけどあんまり話題にならなかったからな
その程度だろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:06:54.61 ID:o0fMnlgG0

任天堂はPS4でサードのゲームが売れたら困るからな
あの手この手で売れてないように見せるのに必死だよ

売り上げランキングをマリオ、ゼルダ、ポケモン一色にしたり
FF15、モンハンWは酷評の嵐だった
最近はジャッジアイズが狙われた
次の標的はKH3か?

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 15:19:43.44 ID:ZP1I6s6Qp
>>28
ジャッジアイズが狙われた?スマブラやポケモンどころかマリパの足元にも及ばんのに?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:07:55.29 ID:20fK0ORcM

FF15が失敗だったとか言ってるやつ今もいるんだな

FF15のディレクターはFF15作った後会社作ろうとしてて、スクエニはそれを引き止めるために子会社を提供したり、
全面的に要求呑んで新しい計画色々やらせたりするほどだったのに

(それでも気に入らなくて、ディレクターには出て行かれてしまって、新しい計画は全部取りやめにした。その時計上された赤字の額からこのディレクターには30億以上の価値があったと言われている)

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:18:14.59 ID:9jE/fIEta
>>29
突然のDLC中止でも世間の反応は皆無だからな
小売の利益や中古値崩れ、初回特典版の1年以上の売れ残り、等々を考慮して失敗なんじゃない?
続編出るの?

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:08:48.29 ID:S6tnZDtQ0
GTAが出た年しか黒字にならないのってロックスター?それともT2だっけ?

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:10:51.57 ID:S6tnZDtQ0
FF13,15,KH3全部が「任天堂ハードに足引っ張られた」がないんだから
神ゲじゃないとおかしい

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:11:11.77 ID:VXkA4F7q0
売上悪くても出荷数は好調なのでセーフ

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:17:06.22 ID:g7uFY81f0
売り上げとメタスコアは大成功するよ
誰も買わず買った奴等もつまらなさ過ぎて即中古行きな出来だろうけど

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:50:15.30 ID:CqplQIKc0
>>35
メタスコア成功したら十分だろ
あと何基準にすんだユーザースコアか?
妊娠予防線張ってんじゃないよ糞ゲーがメタスコア高くつくのはゼルダとかスマブラくらいだろ
KHはメタスコア盛られるゲームじゃないからな
FFはメタスコア色々いわれれてるが81だろかなりしょぼい
圧力かけてもこんなもんよ

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 15:07:35.18 ID:g7uFY81f0
>>54
キンハーはユーザースコアも高いだろうな、普段大量に0点付けてる奴等が全員高得点付けるんだもの
売り上げや評価は工作出来ても面白さは変わらない
本当に面白いゲームは即中古行き在庫山積みになんてならない

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:18:15.07 ID:3s230v8j0
FF15はやってないから知らんがFF13はまごう事無きクソゲー

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:25:04.78 ID:vmpQe7ZG0
失敗というか続きものの宿命としてKH2よりは売り上げ落とすだろうな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:32:23.60 ID:3npp2WOKp
長年の費用がどれぐらいか分からないと判断しにくい。
目先の期間なら成功。
見えない部分で失ったものが表面化するなら次回作だな。

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:38:55.87 ID:xvg2eMJl0
どんだけ糞ゲーでも世界市場で確実に売れるから問題ない
どうせ続編なんて10年後とかだろうし
悪評も無意味

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:42:54.60 ID:QEnt+Gm1a
あんなに信頼を落として酷評されてるワゴンゲーなFF15が成功扱いでいいんだろうか
そう言ってるとFF16もホストがやっぱ辛えわになるぞ

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:49:43.63 ID:ZM5nr3Kz0

ホスト要素はいらないけど
ドライヴとキャンプと写真と料理
パーキングで停めてダンジョンにいくノリ
鍾乳洞とか廃坑とか、観光で現実でも見たことあるような場所を、実写に近いクオリティのまま、現実以上に深く潜ってく感じ

ああいう部分はFF16でも残してほしい
ホスト要素は乙女ゲーにでも任せとけ
シナリオ要素は他のJRPGに任せとけ

FFはFFの道を行け

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:52:23.71 ID:RKXOo2AB0

会社としてFF15というAAA路線が大成功でウハウハなら
中規模頑張りますとか、アジア方面を(スマホ)頑張りますとかトップが発言しないんだよなぁ

「開発期間が長い(開発費が多い)というギャンブルは怖くてやりたくありません」ってのがスクエニの本音だろ
過去最高に利益出てようが、開発費考えたらトントン・赤字って可能性もある

本当に利益になるならDLC中止にしないし、むしろアプデ頻繁に頑張るでしょ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 15:00:50.64 ID:vmpQe7ZG0
>>57
開発費込みで過去最高益なのに何言ってるんだ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 15:16:50.76 ID:RKXOo2AB0

>>61
FF15作りまーす
2013年度 人件費30億かかりまーす
2014年度 人件費30億かかりまーす
2015年度 人件費30億かかりまーす
2016年度 人件費30億かかりまーす 発売したで利益過去最高の125億の利益や!

※別部署 パパッとスマホゲー作りましたー 利益5億でーす
スクエニ「FF15全然儲かって無いやんけDLC中止な、やっぱAAA儲け微妙やん」

数字適当だけど、こんな感じなんかなぁ

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 14:55:55.78 ID:uvh69Lq2M
少なくとも日本ではモンハンを超えることはなさそうだな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/13(日) 15:02:14.13 ID:S6tnZDtQ0
FF15の開発費ってヴェルサスは除外してそう

 

コメント

  1. FF15もスマブラSPもクソゲー

    このコメントへの返信(1)
  2. >FF15は800万出荷して、大成功なのだが
    本気で言ってそう
    会社二つ潰したけどPS3〇〇万台出荷したから成功…これと一緒

    このコメントへの返信(1)
  3. 出たー朝鮮人お得意のどっちもどっちーwww

    このコメントへの返信(1)
  4. メタスコア成功したら十分だろ
    あと何基準にすんだユーザースコアか?
    妊娠予防線張ってんじゃないよ糞ゲーがメタスコア高くつくのはゼルダとかスマブラくらいだろ。

    別にスマブラもゼルダもクソゲーじゃないぞエアプ。

    このコメントへの返信(1)
  5. FF15やったことないから知らんがスマブラは明らかにクソゲーではないだろ。
    ガチ勢()さんたちお望みのタイマンマッチングはもう改善されて快適になってるし。
    なにより対戦内容が歴代で一番良いからな。バランスが神。
    まぁ、エアプのお前にはわからんだだろうし興味も無いだろうけど。

  6. まあクッソ売れるだろうけどな

    このコメントへの返信(1)
  7. 頭悪いやつが発狂しとるな

  8. 国内ハーフいきゃいいほうだろ
    ドラクエFFが売れてる当たりそこそこ売れはするはず
    というかKH売れんかったら今年のPS4ソフト終わりやろ、これ以下の小粒ばかりなんだから

  9. 糞ゲーがメタスコア高いってRDR2の話かな?
    むしろこいつが予防線張ってて笑う

  10. まだFF15成功だっていってる人達いるんだな
    モンハンも同じく数は出てるけど2ヶ月程度で話題にもならなくなり、15に至っては販売翌年から福袋したからな
    それがどういう事かをよく考えてほしいわ

  11. 出荷は実際売れた数じゃねーって知ってるはずなのにな、アイツら
    スクエニがソニーに売った数であって、それすら盛られてるんだから
    新品が中古同様市場にあふれまくり、二年以上たっても大手チェーンで捌けないほど在庫圧迫してるって、常識的に考えて”成功”からはほど遠いよな
    こういうとこなんだよ、サードがソニー市場にこだわるのは
    リスク少なく株主にいい顔出来て都合が良い。その一方で市場にクソゲーあふれかえるから消費者はどんどん離れていく。でもあいつらそれでもいいんだよ

  12. スクエニの威信にかけて”出荷”はされるだろうよ
    初週100万は絶対”出荷”する
    実際に売れようが売れまいが、ソニー流通システムならソニーに円盤焼くのを頼んだ時点でソニーに金を払う(ソニーが買い取る)方式だから、サードとしてはそれを「実売」って言い張れるもの
    FF13でも15でもそうだったし、スクエニやゴキの「売れた」が現実と乖離してるの知ってるだろ
    あいつらの「売れた」は表面の数字だけとりあげるやり方で、いまだにFF13も15もダブつき投げ売り在庫圧迫なの知りつつ目を背けてる

  13. 気になるなら発売後の様子見でよくね? 中身のネタバレは避けるとしてもおおよその評価を知ってからでも遅くはない
    FF15だって先発組の評価を知ってから中古で安く買えばそんなに悪い言い方が出来るもんではないよ

タイトルとURLをコピーしました