いきなり人が殺し合いをしている!更に1話目からオープニング完備!
このアニメが始まってすぐに、複数の人が血まみれで死亡しているシーンが流れるが1話を見終わった感じ
では、まだこのシーンに繋がる所はないと思われる、管理人は「グロで視聴者を釣る作戦か?」と思っていたら
まさかのオープニングが流れる、上の画像の一番上の段以外は全てオープニングのワンシーンだが
中々に動きがある、だがこの前に見た終末のイゼッタに比べると、全体的に解像度が低いように感じられ
所々怪しい箇所が見受けられ、このままでは後半(6話~)くらいが正念場になりそうだと感じた
冒頭は衝撃シーンから始まるが、中身は普通の日常系魔法少女アニメか?
最初から、殺し合い?殺された?シーンから始まり、更に更にオープニングを入れて度肝を抜いて来たが
そのイベントが終わるとまぁ普通の日常系アニメの始まりになるが、主人公たちの女グループが
魔法少女が最近、街で活躍しているという話をしていた、まぁここまでは良いんだが
「まとめサイトでまとめられてるよ」と平然と言っているのはどうかと思う
小雪の過去と魔法少女「スノーホワイト」
ほのぼのした登下校シーンは終わり(意外なことに学校内での授業風景などは一切ない)
小雪が自宅に帰って幼馴染の岸辺颯太の事を思い出して小雪の幼少期の回想シーンが入り
その後、アニメ内のスマホゲーム「魔法少女育成計画」で遊んでいると何やら魔法少女に選ばれたぞ
というようにアナウンスが有り画面通りに従っていくと魔法少女になっていました!状態に
魔法少女「スノーホワイト」として、活躍を続ける小雪
魔法少女になるのが夢だったという小雪は次々と町の人を救って行って
一週間ほど立った時には、すでにこの町にいる他の魔法少女の誰よりも
成績が良いということが判明する、そして魔法少女専用の連絡用デバイスのようなものがあり
そこで魔法少女の集会(チャット)が行われているということなので小雪は入ってみることに
ここでは、色々な魔法少女が自己紹介してくるが流石に15人も居たら覚えきれなかったというのが正直な所
まぁこのチャットはすぐにシーンが終わってしまうが、あとから魔法少女の一人であるラ・ピュセルから小雪に
個人的に連絡があり、教育係になるという話が持ち上がる
教育係を買って出た「ラ・ピュセル」の正体と、魔法少女生き残りサバイバル!
後日、小雪はラ・ピュセルと出会い、この町にいる魔法少女の現状(派閥だったり、担当エリアだったり)
まぁ普通のネタであまり面白いものではなかったんだが、このシーンで一番衝撃的だったのは
このラ・ピュセルという魔法「少女」は実は小雪の幼馴染の岸辺颯太という「男」であることだろう
まぁ男が変身して魔法少女になるというは何も珍しいことではない(これはゾンビですか?もそうだがあれは
男のまま魔法少女になっていたが)完全に容姿まで女になっているんだが
一番の笑いどころは、女で魔法少女になった小雪の胸はまな板同然なのに
男で魔法少女になった岸辺颯太の胸のほうがかなり大きいという所が笑いを誘っている
1話はここで終わり、更に驚いたのはエンディングまで完備していたところだろう
1話目からオープニング、エンディング完備とはかなりスケジュール管理が優秀なんだろうと思う
前期のリゼロとかいうアニメにもそのスケジュール管理のやり方を教えてあげて欲しいレベル
総評
画質に至っては並程度で、決して綺麗とは言えないまでも、汚いとも言えないレベルであった
そして冒頭の複数の魔法少女?が死亡しているシーンが気になる
エンディング後のCパートでこの町には16人も魔法少女がいるから、8人に減らすよと唐突に言い出したり
次回が非常に楽しみになってくる展開になっていた