1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:04:07.01 ID:KaR7ZzS+a
お世話になった人が多いだろうに
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1547784247/
159: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 14:41:26.55 ID:wQCDpwF70
>>1
その辺嫌いって奴見た事無いな
PS3PS4はゴミみたいなのはよく見る
225: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 15:58:54.06 ID:PcdtS+gya
>>1
でもお前PSクラシック買ってないじゃん
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:04:55.06 ID:+mZYAXAl0
任天堂のゲーム以外買わないんだが?
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:05:44.74 ID:D4xow9bW0
ロード長いじゃん
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:06:17.76 ID:1S6X+UHy0
ソニーを嫌いになる理由はたくさんあるんだよなあ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:34:10.96 ID:L2cK8cWqM
>>7
任天なら分かるけど、ソニーを嫌いになる理由って、
具体的に何だ?
俺はセガ派だけど普通にPS2は買ったし、色々と楽しかったぞ?
3DSも買ったけどこっちは二度と後免だと思った
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:07:18.02 ID:lKKsmGaJ0
D端子のテレビ減ってきたからアレだけどPS2はまだ遊べるな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:08:55.71 ID:lnUO6YMmd
嫌いってより興味ないが多数だろ
ここが異常なだけで
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:09:03.65 ID:grUtawGGa
ソニーは嫌いだけど別にPSは嫌いじゃないな
PS1~4までPSP以外全部何らかの不具合に会ってるけど、それでも
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:09:33.13 ID:GJAD7UqUM
任天堂を追い込んだ人類の敵だ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:10:17.15 ID:sE4bvEKK0
PSは友達と遊ぶのには使いづらいからな
任天堂のはその点優秀だった
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:10:48.62 ID:RfysN9t50
普通に人生送ってたらメガドライブ買うだろ?
セガゲーで育ってたらバーチャスゲーってなるだろ?
当然セガサターン発売日に買うだろ?疲れた
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:14:15.14 ID:OGQrUrlQ0
すぐ壊れて嫌いになった人多数
というかたかが3万円程度のゲーム機で人生観語るなよ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:19:18.73 ID:UECHZq41a
PSというかソニー製品が嫌われてるだけでしょ
独自規格ぶちこんだりすぐ壊れたりするから
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:22:22.11 ID:W3I7oHxAr
>>26
嫌うほどソニー製品買ってないからその感覚が分からん
家電はデザインや機能重視でわざわざメーカーまでチェックしないよ
若い人ほどその傾向が強い
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:22:43.69 ID:YWgfcs0Ja
初代PSはインパクトのあるゲームも多くて楽しかったけど、
PS2は変わり映えしない続編やアニメゲーだらけでゲーム機から離れかかってた。
360とliveが無かったら完全に離れてただろうな。
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:24:22.53 ID:/dFFRvZI0
なおクラシック
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:24:43.39 ID:u2wUaPQjr
壊れやすいハードで箱○を超えるやつなんてないだろw
レッドリングもう忘れたの?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:32:06.13 ID:YWgfcs0Ja
>>31
360のRRODは電話一本で引き取りに来て、
無料で新型基板に交換されゴールド1カ月分も貰えるなど保障が手厚かったから、
当時は出たらラッキーなんて言う奴も居たぞ。
ちなみにPS2が壊れた時は買った方が安かった。
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:25:05.82 ID:D0nmtL5z0
PS2はインタレでボケボケの画面だから見てられない
同じゲームがDCかGCで出てたらそっちを買う
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:27:45.61 ID:1S6X+UHy0
>>32
プログレッシブ対応ゲームあるにはあるんだけどな。ソフトの説明書見ないとわからんようになってるのは少々敷居高い。
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:26:02.43 ID:1S6X+UHy0
ソニーに対する抵抗感がだいぶ和らいできた頃にPSクラシック買った結果、二度と買うまいと決意が固まったわ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:26:51.15 ID:jjNjmO/u0
10代に向かってそれ言える?
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:28:33.51 ID:3OeYgsCQa
別にpsは全ハード買ってるくらいすきだよ?
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:30:05.92 ID:dQQMzFXNa
PSはずっと買ってるし嫌いじゃないけどゴキは嫌い。
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:32:11.64 ID:ZnhptF4ba
PS2は性能低いしDVDプレイヤーとして売れてライトユーザー多いし
現在のソニー信者戦士にとってはクソハードのはずなんだが
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:35:27.13 ID:N706Om820
ゲームいっぱい遊んだけど故障もいっぱい起きたからなあ
修理で済んでいたうちは我慢してたけど
初期型だと発生する進行不能バグに遭遇して
一気にどうでもよくなった
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:42:19.34 ID:42ZfDhR10
別にゲームメーカーが嫌いだなんて人はごく一握りだろうさw
巷のかーちゃんたちは十把一絡げに勉強の邪魔になりそうなゲーム自体を嫌うだろうし
そうでなく好きで遊ぶ人らでもその時々で面白そうなのを選んでいるだけで
メーカーが好き嫌いだなんていくほど関心を寄せている人はおそらくかなりの少数派。
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:42:20.21 ID:7b7iT/I10
正直当時「任天堂はいつまでたってもピカチュウ」発言が凄く辛かった
ゲームの定義を狭めているとまで言われて辛かった
何故そこまで子供向けを本気で叩くのかと思った
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:44:57.67 ID:329NMLkR0
初期PSで盛り上がってた時代に64やらGC崇拝して歯ぎしりしてた残党だよ
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:44:58.79 ID:8QtQ6d9I0
任天堂好きはスイッチ
サード好きは絶対にPSという時代じゃなくなったのが痛い
ある程度コアな人は少し検索すればゴキがちらつくし正直きもいでしょ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:47:45.14 ID:CpwTuCRAH
PS3までは嫌いじゃないよ
PS4はマジでクソ
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:48:18.62 ID:1S6X+UHy0
ああ、なんか価値観の違いがわかった。よそで何しようが自分に直接的な被害を及ぼさないから嫌うというのはおかしいと言ってるのか。
残念ながら、まったく理解することはできない考えだわ。
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:51:43.68 ID:42ZfDhR10
まあSONYと限らず特定メーカーの商品で
よっぽどヒドイ目にあったとかならわからんでもないw
オレ個人はソコまでヒドイ商品に当たったことはないがな…
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:51:55.26 ID:JsMEatn1M
PS2のころはまだゲートキーパー発覚してなかったからなぁ
ゲートキーパー発覚直後は
CMにまで突っかかる連中がいたけど
そいつらにしてみりゃソニーは悪の枢軸だし
嫌わない理由は皆無だわな
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:52:07.91 ID:hWgVMU0g0
PSやPS2は今でも好きだよ?
ただそのあとが弱い
そしてそもそもPSPS2で育たなかった世代が増えてる
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:53:57.11 ID:lYJPTeU20
ロードなげーのがな
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:54:12.20 ID:cMwrjuC+a
最速ベスト!!
サルの新品を買った直後に見たあの広告のおかげでソニーが嫌いになりました
少なくとも発売日買いはしない
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:54:22.07 ID:w+v74ZcvM
PS1と2は人気だったけど3から離れて行ったイメージはあるわ
212: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 15:37:58.85 ID:l2cSLLM1a
>>86
安すぎたかも、発言あたりからSCEの中の人と世間の空気の違いが出始めた感じはある
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/18(金) 13:56:28.05 ID:JE/SHdKN0
今の中高生だとそもそもPSやPS2を知らない子が多いでしょう
ミリオン超えがFF13しかないPS3、ドラクエモンハンFFをはじめ和サードが総崩れになったPS4
海外のAAAソフトに興味がなければ陰キャ向けのマイナーなゲーム機に過ぎないし、
日本じゃ売れない海外のAAAソフトに興味あるようなヤカラはそもそも陰キャだし
まさに、嫌いというより、無関心なんだよ
ゲームをやりたいと思っても、購入の選択肢に入らない
今後、若年層のユーザーをどう育てるか?が一番の課題じゃないかな。
任天堂がつき任天堂がこねしユーザー餅を、座ったまま食えるほどゲーム業界は甘くないってこった
コメント
PS1・2「までは」嫌いって人はあんまいないんじゃないかな?
PS1はキッズ需要も有ったしPS2はDVD需要が凄かったからね
初代PSはホントによく壊れた
あの頃に出てたゲームは嫌いじゃなかったがあの虚弱さだけはウンザリだ
なぜ自分たちが嫌われてるものをハードになすりつけるのか
ちょっと日本人じゃ考えられなくて引く
>普通に人生送って初代PSやPS2が嫌いになる理由が分からない
いや、逆だろ。PS嫌いになるとしたらむしろあの頃の方がなりやすい。PS2の方ね。
壊れやすい、動かないソフトがある、買わせておいて放置のHDD。
PSPの時の舐めた対応、頓珍漢な発言繰り返す広報、元凶であるクタの存在、等々で単純に企業イメージも悪かった。
個人的にはPSPやPS3優遇するためにPS2ユーザーを蔑ろにしたのが一番許せなかったな。
当時に比べたら今のソニーって随分大人しくなったって思うよ。
親に隠れてゲームをしなければならかったせいで携帯機専門だった人の事も考えろ
PS1のピックアップの故障率は異常だったわ
>任天なら分かるけど、ソニーを嫌いになる理由って、
>具体的に何だ?
>俺はセガ派だけど普通にPS2は買ったし、色々と楽しかったぞ?
ありえねぇ。まともなセガユーザーだったら、当時のPSUとかで頭に来てるはず。
ほんとPSUは酷かった。PSOに比べてフィールド単位の大きさも数も大幅に増えたはずなのに、ゲーム自体が凄くしょぼかったし、ゲームアイデアが互いに衝突して足引っ張りまくってて、プレイヤーの利便そっちのけだったし
グラフィックもDCのような張りのある感じが消えて、まるでポスターカラーのようなベタッとた薄っぺらい紙みたいな感じになってたし、光源処理なんてなく、水の表現が酷かった。
敵はクソ固いうえに雑魚でも攻撃手段が多く素早く、レベルが上がる度に動きが早く手に負えなくなる癖に、プレイヤーの方はモーションスピードクッソ遅くて、とくにコンボ技が無いうえに、通常攻撃にPP(MPに相当)消費するガンナー職やフォース職はお手上げ。
開発が前衛推しで、コンボ技連発しないと碌にダメージ通らないし、PP回復技も使えるのは前衛だけとかムカついたわ。
紙装甲で馬鹿AIのNPC護衛ミッションとか絶対失敗するし、したら罵倒が酷い。てかあのケモ女(上司設定)頭が高すぎてほんとムカついたわ。ストーリーもクソだしDFはデ・ロル・レになるし、ゲームバランス崩壊してたしレア掘りも楽しくねーしオールクソゲーだったわ
ファミ痛とかと結託して糞ゲーの騙し売りが始まったのがPS時代からだろ。
ソニータイマーでPSもPS2も故障率高かった。
むしろあの時代があったからこそPS3で見限ったんだよ。
PS3以降はユーザーからの関心を失ったんであって、
ユーザーから”憎しみ”を買いやすかったのは間違いなくPS2当時だよ。
それくらい当時のソニーは横暴が酷かったから。
信者も調子に乗ってたから半端なく攻撃的で、反抗するユーザーには今以上に容赦なかった。
ソニーの殿様商売酷かったからな
後で知ったが小売り側も相当苦しめられたようだし、それでボコボコ店が潰れたからな
ソニーから「最低是だけはいれろ」と納品数に注文が付き、図に乗ったサードから同様にご提案がくる。
単品からの注文は店の規模にかかわらず受け入れず、かならずロット単位、しかも前払い制なので、店が銀行から借金を余儀なくされるうえに、PS3になってからサードは無駄に延期するので、店側の体力がマッハになってR.I.Pとかな
それだけでも大変だが、なにか特別版があったり、サードの目玉商品(FFとか)があるばあい、それを入れるためには、それ一本につき数ロットって了解があってそれも負担だったり
普通にゲームしてたらどのゲーム機も嫌いになることはないです
普通にゲームしてて故障とかすると誰でも嫌いになるぞ
トンデモ発言する幹部とGKが嫌い
やっぱり耐久性の問題だろうね。
売れるのは買い換え(買い直し)需要と言われてるのも
実際その通りだと思うし。
俺もPS1は5~6回、PS2も5回は買ったぞ。
流石に途中から中古を買う事にしたけど。