1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:24:33.75 ID:Z4b7VOfmM
昔のゲームだけど
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548123873/
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:00:22.38 ID:/USxZwfT0
>>1
65536やろ
65536やろ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 14:17:02.75 ID:75Zpg+PyM
>>1
たしかに中途半端だな
4096とか16777216とかじゃないと総天然
ショックがないからな
たしかに中途半端だな
4096とか16777216とかじゃないと総天然
ショックがないからな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:27:00.11 ID:KBhVmp/Fp
Ys1、2
つか全然不自然な数字じゃないだろ
つか全然不自然な数字じゃないだろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:28:27.85 ID:VoqXE0WS0
不自然?
255とかキリいいじゃん
255とかキリいいじゃん
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:42:22.35 ID:Sbn1QFSEa
>>7
255に最強感を感じるのはFC、SFC世代
間違いありません
今はカンストしないゲームも多いから
逆に天井があるのもカタルシスを感じる
255に最強感を感じるのはFC、SFC世代
間違いありません
今はカンストしないゲームも多いから
逆に天井があるのもカタルシスを感じる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:32:18.09 ID:AOkLYPcip
新桃伝の持てる金の最大値
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:03:19.54 ID:BaQ2I3Ib0
>>9
初代桃伝も金と経験値の上限がそれだったな
体力とかのパラメータの上限は255
初代桃伝も金と経験値の上限がそれだったな
体力とかのパラメータの上限は255
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:32:15.89 ID:Bwny8yrha
>>31
初代桃伝といえば敵の体力も255が上限なんだけど
ラスボス戦は60の打撃与えたと表示されたらボスの体力15減らすという風に内部的に4分の1に変換して
見かけ上の体力が1000以上になるように工夫してたらしいね
初代桃伝といえば敵の体力も255が上限なんだけど
ラスボス戦は60の打撃与えたと表示されたらボスの体力15減らすという風に内部的に4分の1に変換して
見かけ上の体力が1000以上になるように工夫してたらしいね
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:34:05.06 ID:4OAOF8o90
レベル29 65000
レベル30 65535
レベル30 65535
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:34:24.57 ID:1ktSj5ks0
FF9
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:39:08.18 ID:cJanIjXxM
2147483647超えてエラー吐くとか言う無能なソシャゲがあったのだ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:41:45.35 ID:YwqFoq2z0
255までなら8bit
65535までなら16bitで済むから
容量限られてるゲームだとここでカンストする
65535までなら16bitで済むから
容量限られてるゲームだとここでカンストする
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:47:57.41 ID:gm9pYfsu0
無限1upで127を超えると、1ミスでゲームオーバーというアレ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 11:54:59.65 ID:HZVROFoL0
65536って回文みたいで覚えやすくて好き
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:02:28.18 ID:aMe5R+Ev0
(52149?)
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:21:52.25 ID:3WcuBx7Tr
>>30
(4600?)
(4600?)
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:27:07.65 ID:rvt6cdya0
>>30
きれぼし脳だころせ!
きれぼし脳だころせ!
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:05:22.15 ID:ExlQygUPa
FFFFだし全然不自然でもなくね?
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:05:51.31 ID:LHDp4I8B0
といちやの術一覧にまるだしの術65535両ってあったけど
まるだしはフィールドコマンドだしといちやに金払えるのは戦闘中だけだしで使う方法がさっぱりわからなかった記憶
まるだしはフィールドコマンドだしといちやに金払えるのは戦闘中だけだしで使う方法がさっぱりわからなかった記憶
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:06:49.57 ID:BaQ2I3Ib0
ドラクエ4で有名なコインを83万枚ぐらい買ったら4Gになるって裏技も
たくさん買うと、数字がオーバーフローして0に戻ってしまうとか何とかが理由だったな
たくさん買うと、数字がオーバーフローして0に戻ってしまうとか何とかが理由だったな
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:09:36.47 ID:BKEniM2Rr
>>37
理由はオーバーフローしちゃう数字を入力出来ちゃう雑なUI
作ってるやつはわかりきってたろうけど
直す余裕もなかったんだろうな
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:14:41.22 ID:tIWVYgdla
>>37
コイン1枚20Gを838861枚買うと16777220G
ゲーム内の処理で使える数の最大が16777216(24ビット?)
従ってオーバーフロー起こして差額の4Gって理由だっけか
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:20:11.93 ID:ebsBXjEap
838861は未だに覚えてるわ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:24:43.24 ID:ERkj25VSM
short型なんや
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:27:00.86 ID:wcXmbGpCa
天才ぼく「四捨五入して1000000にした方がいいんじゃない?」
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:27:35.15 ID:q4fanoSSF
256
8192
65536
全部スロットで覚えた
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:35:06.27 ID:Kxsg23MBp
不自然でもなんでもないわ
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 12:48:48.48 ID:n/B99uZ3M
4096総天然ショック
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:00:27.98 ID:+Tg3kcF60
4ごとにしか反映されないから252で止めるぞ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:01:04.68 ID:aXZ4Y2uN0
65535はキリ悪いでしょ
10進法でいえば999999999999999みたいなもんだから
10進法でいえば999999999999999みたいなもんだから
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:04:58.92 ID:J47yEOfud
今の時代でも所持数の上限256になってるゲームあるよな
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:10:09.32 ID:ZifSgxBj0
>>62
255だろう
0があるから
255だろう
0があるから
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:06:04.60 ID:KoHGYgrc0
ドラクエ1の経験値が最大65535だった記憶
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/22(火) 13:24:30.44 ID:rvt6cdya0
255や65535、1677万といった数字を不自然と思う人らがでてきてしまったか…
コメント
メガテン3で閣下が全回復するときは65535だった気がする
総天然ショックは懐かしすぎる
初代ポケモンのセレクトバグにもそんな数字があったよね
65535は10進数において最大の数字として不自然だ
FFFFhは16進数において最大の数字として自然だ
こうですかね