1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 13:59:49.37 ID:4PGLsmNip
キンハーの程よいマットなアニメ調グラフィック
バイオの狭いフィールド内で精密なグラに特化
膨大なでかいフィールドで作り込まず箱庭で予算で差が出る絵作りを補い世界と勝負する
これからの日本のゲーム業界のスタンダードを示してくれたと思うわ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1548910789/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:00:57.74 ID:Gq3AmEzC0
トゥーン調のグラのほうが売れるって事が分かったな
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:02:11.66 ID:4NK12oll0
とっくに任天堂が示してたがな
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:03:34.97 ID:4PGLsmNip
>>4
任天堂は絵作り補えてないかなぁ
キンハーくらいが今のスタンダードだし
表情の動かし方とか
任天堂は絵作り補えてないかなぁ
キンハーくらいが今のスタンダードだし
表情の動かし方とか
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:03:41.96 ID:Q4bkIq1q0
スクエニはカプコンみたいなグラ特化メーカーで数年何百人使って
作って全世界で数百万本売れるブランド持ってる
条件厳しいけどがんばれ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:04:57.64 ID:X1OMg34O0
一ヵ月後には消えてるけどな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:05:15.04 ID:8Fxm+h5n0
莫大な広いフィールドを作り込みつつ
トゥーンとリアルが融合したゲームデザインにしっかり噛み合ってるグラフィックも世界中で評価されてるゼルダBotWがとっくに示してたな
トゥーンとリアルが融合したゲームデザインにしっかり噛み合ってるグラフィックも世界中で評価されてるゼルダBotWがとっくに示してたな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:07:55.45 ID:4PGLsmNip
任天堂はメトロイドでその挑戦をしてるんだろうから期待はしたいけど
残念だが開発頓挫で映像出るのは2年後くらいだろうし暫くはそういうフィールドでの勝負はないかなぁ
残念だが開発頓挫で映像出るのは2年後くらいだろうし暫くはそういうフィールドでの勝負はないかなぁ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:09:09.57 ID:8Fxm+h5n0
和サードは常に任天堂より2年3年遅れてるな
ガチャゲーにかまけてるから仕方ないが
ガチャゲーにかまけてるから仕方ないが
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:09:30.38 ID:pwwiob/Sd
バイオは売上も内容も失敗だろ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:09:46.90 ID:q0SRTG0H0
造形的にはCGアニメ調が正解の一つだよね
任天堂のデザインとの相性はいいと思うから任天堂もハード性能を上げてきて欲しいところ
トゥーンシェーディングじゃないからね?
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:11:02.59 ID:nHDqBtrL0
女をゴリラ顔にしたほうがウケが良かったのはカプコンにとってもいい収穫だったのでは?
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:11:49.89 ID:dxOqeBlNd
>>23
バイオの売上下がってるけど?
バイオの売上下がってるけど?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:14:36.54 ID:nHDqBtrL0
>>25
リメイクとしてみたら好感触だと思ってたわ
かかってる金は大作級っぽいけど
リメイクとしてみたら好感触だと思ってたわ
かかってる金は大作級っぽいけど
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:12:11.30 ID:hUROd2240
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:13:26.62 ID:8Zx3YLOM0
これで持ち運べればなあ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:18:13.62 ID:F5F65ZMg0
>>27
スイッチは持ち運べるおかげで故障しやすくもなってるキガス
このクオリティのゲームやろうと思ったら頑丈な携帯機は作れないと思うし
スイッチは持ち運べるおかげで故障しやすくもなってるキガス
このクオリティのゲームやろうと思ったら頑丈な携帯機は作れないと思うし
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:14:24.48 ID:sQ0ibCS3a
成功…?
開発期間何年延期したんでしたっけ…?
あとCM大量投入も…
開発期間何年延期したんでしたっけ…?
あとCM大量投入も…
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:15:28.63 ID:jhp85QgBp
>>29
開発期間とか言いだしたらメトロイドでスゲェ愚痴愚痴言われんぞ
開発期間とか言いだしたらメトロイドでスゲェ愚痴愚痴言われんぞ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:16:32.43 ID:8Fxm+h5n0
>>32
それレトロのゲームだけど?
それレトロのゲームだけど?
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:15:14.17 ID:4PGLsmNip
キンハーはまさに動かせるディズニーアニメ、の領域にまで入りかけてるほどに凄い
この域には任天堂は残念ながら達してない
そもそもswitchの性能では無理なわけだが
これは任天堂もいつかは到達しないといけない領域なわけ
この域には任天堂は残念ながら達してない
そもそもswitchの性能では無理なわけだが
これは任天堂もいつかは到達しないといけない領域なわけ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:19:44.33 ID:ozKgUmRgd
>>31
何年開発してるんだよって話でしかない
何年開発してるんだよって話でしかない
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:16:52.70 ID:4PGLsmNip
バイオ2の初週300万はすげーよ
これからフリーDLCまで控えててまだまだ売れて行くだろうしね
GOTYに入って来るだろうし年間通してる売れるよ
これからフリーDLCまで控えててまだまだ売れて行くだろうしね
GOTYに入って来るだろうし年間通してる売れるよ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:20:17.98 ID:tF5btaRUp
>>34
なんかMHWの時にもGOTY取りまくるみたいな書き込み見たな
ちなみに現時点での結果は獲得数178でトップのGoWに対してMHWは4なわけだがw
なんかMHWの時にもGOTY取りまくるみたいな書き込み見たな
ちなみに現時点での結果は獲得数178でトップのGoWに対してMHWは4なわけだがw
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:18:36.67 ID:1kuujsxrd
キンハーもバイオもPS2時代からやってる事なんにも変わってない
何が進化したんだ?
何が進化したんだ?
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:13:21.12 ID:7DxoZRmF0
>>38
マリオゼルダポケモンスマブラ何もやる事変わってないw
マリオゼルダポケモンスマブラ何もやる事変わってないw
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:22:16.49 ID:e+JSpGCMa
>>88
ゼルダは毎回遊びが変わるけどな
ゼルダは毎回遊びが変わるけどな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:20:10.82 ID:S2Hi56Kv0
キンハ3は米尼2019の売り上げ上位に4本も入ってるし売り上げ凄そうだな
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:24:37.95 ID:F5F65ZMg0
バイオ2は何回もやりたくなる
追加アプデも充実させると表明してるし
追加アプデも充実させると表明してるし
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:32:38.48 ID:Ha4FDtk/0
任天堂切ってからのカプコンすげえ調子いいな
スクエニの看板タイトルはキンハになりそうだね
スクエニの看板タイトルはキンハになりそうだね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:35:38.52 ID:kqJggyML0
>>50
FF委員会が許すわけがないだろ
所詮KHじゃFFを超える事は出来ないしな 腐ってもFFブランドは偉大だぞ
FF委員会が許すわけがないだろ
所詮KHじゃFFを超える事は出来ないしな 腐ってもFFブランドは偉大だぞ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:35:44.79 ID:OuOT9zLA0
>>50
ロックスターと同じで長期間かけて看板タイトル作って売れなきゃ死亡の一か八かのスタイルになっていくのか
ロックスターと同じで長期間かけて看板タイトル作って売れなきゃ死亡の一か八かのスタイルになっていくのか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:34:39.13 ID:cW36UAJrK
数本売れただけであるべき姿が示せちゃうなら
3DSソフトだってスイッチソフトだってあるべき姿なんじゃないの?
3DSソフトだってスイッチソフトだってあるべき姿なんじゃないの?
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:38:41.47 ID:zQ6tblFZd
キンハー>バイオなことでフォトリアルよりもアニメ調の方が好まれることが判明したな
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:42:26.47 ID:faXi/5nFd
成功って言うけどブランド力で売れたのが大部分やん悪い意味じゃなくてね
新しいIPやシステムで売れてこそでは
新しいIPやシステムで売れてこそでは
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:45:58.97 ID:4PGLsmNip
>>60
それは任天堂タイトル全てに言える話だよね?
シリーズを存続させることが大事なんだよ
それは任天堂タイトル全てに言える話だよね?
シリーズを存続させることが大事なんだよ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:46:25.57 ID:8Fxm+h5n0
>>62
任天堂はスプラトゥーン800万本売ってるんだが
任天堂はスプラトゥーン800万本売ってるんだが
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 14:46:35.67 ID:iAWQWlPlM
外人よ震えるがいい!
日本にはまだFF7という大作が控えてるぞ!
日本にはまだFF7という大作が控えてるぞ!
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 15:34:27.71 ID:T8vtMLJp0
まあスマブラとか売上げ下がってて信者向けソフトですらこんな中
カプコンやスクエニはひとつの和ゲーの方向性を示したともいえるな
任天堂ソフトは結局後追いするだけだしな
リーディングカンパニーはカプコン、スクエニ、ソニーといったところが頑張ってもらうしかない
なんだかんだでff15も最高益出してスマホ版はアメリカで大ヒットしてるし
ニーアみたいなマニアックゲーも評価されて300万突破して新たなブランドになったし
2bみたいなキャラや世界観は日本にしか作れないような気がするな
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 15:38:58.22 ID:8ZazxS35r
>>75
またPSWとかいう異世界の話か
またPSWとかいう異世界の話か
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/01/31(木) 17:27:12.27 ID:kXVs4ZeOa
コメント
海外コンプレックスにまみれた日本人の作る誰得ゲーより、PS1・PS2時代の和ゲーの焼き直しの方がまだマシという簡単な話でしょ
だって両方とも進化したのはグラフィックだけで遊びの部分は20年前から何も変わってないじゃん
PS4ソフトは新作作るよりも、過去のメジャーIPをリメイクした方がソフト売れるってことだろ
リメイクしても死体のままだったIPも多いからなんとも…
スマブラが売り上げ下がって…
一体、何回世界線を超えたらそんな世界に転生できるんだ?
88のエアプ臭ヤバスギィ!
スマブラは毎回変わりまくってるんだよなぁ
リメイクとして成功ってポケモンあんだけ売れて散々爆死連呼されたんだけど…
本スレ>>1
「キンハーの程よいマットなアニメ調グラフィック バイオの狭いフィールド内で精密なグラに特化 膨大なでかいフィールドで作り込まず箱庭で予算で差が出る絵作りを補い世界と勝負する これからの日本のゲーム業界のスタンダードを示してくれたと思うわ」
…任天堂がすでにやってる事ばかりだけど、それを今更「業界のスタンダード」とな
まあ既にPSWの軒並みのタイトルがオープンワールドに挑んで失敗してるからな。
一本道ゲーか狭い箱庭のどっちかしか選択肢はないわな。
毎度のようにSwitchの性能では無理って言ってるけど、一体どれほどSwitchの性能を理解しての発言なんだろう?
最近ソニーではスイッチはめでたくPSP以下のCPU処理っていう性能になったぞ
つまり…CPUがスイッチより貧弱なPS4はPSP以下に格下げ?