1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:17:34.53 ID:T9P5rtHdd
 吉田氏:
 いまはこうして『FFXIV』でようやくごいっしょできましたが、僕は『タクティクスオウガ』の次というか『オウガバトル』サーガの続きも見たいし、
 『ベイグラントストーリー』のエンディングのあとがどうなるのかも見たい。でも複雑なのは、それらを松野さんがやるんだったらいっしょにやりたいんですよ。
 僕はあれらに衝撃を受けて、いっしょに作りたいと思ってここまで来てるので。
 かといって、それを『FFXIV』がある状態で、うかつに「全力でいっしょにやりましょう」とも、
 大人だから言えませんし、やるからには全力でやりたいんです。さらに「ほかの人とやってほしくない」という。
 ──好きすぎでしょう(笑)。
 松野氏:
 吉P忙しいから(笑)。
 ──松野さんといっしょにゼロから作れるとしたら、どんなゲームにしたいんですか?
 吉田氏:
 そんなにボリュームがなくてもいいからHDのゲームで、なんならレアモンデ(『ベイグラントストーリー』の舞台の都市)を舞台にして、もっとリアルタイムで、玄人がビビッとくるゲームを、
 松野節全開でやれたらと思います。
 その続きのRPGを作りましょう!!!!!! いずれやりましょう!!!!!!
 松野さんがもし松野節でそのシナリオを書いてくれるなら、俺はプロデューサーになります。そして、伊藤さんを連れてきてゲームシステムを作ってもらいましょう。
 ですから僕は売るための戦略を考えて、お金と人を集めてきます。
 だから松野さんはゲームデザインとシナリオを……。
 あ、そのかわり僕はスケジュールにはめっちゃうるさいですけど……(笑)。
 やっぱりここまで松野さんのゲームを参考にしてきたし、本当にプレイヤーとしても松野ゲーが大好きなんです。松野さんのようになれないのはもういいんです。
 でも、ああいう松野さんの作品たちに衝撃を受けて、「いつかいっしょに作りたい」くらいに思って、ここまでやってきたんですよ。
 だから悩ましいですよね。『ベイグラントストーリー』をベースにした、明彦さんが描いたリアルタイムの世界を、
 松野さんのシナリオと皆川さんのシステムデザインで走り回るというゲームで世界に向けて勝負するというのもアリだし、『オウガ』のRPGも気になるし(笑)。
 松野氏:
 それはいまだったら『ダークソウル』のようなバリバリのアクション寄りになるけどね。
 吉田氏:
 松野さんと本気でやれるなら、ほかの仕事は全停止ですね。 いっしょに仕事すると、僕の愛情は相当ウザいですよ!
 http://news.denfaminicogamer.jp/interview/180522/3
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549027054/
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:19:16.23 ID:fHtUGlER0
いやベイグラは分かるけどオウガでアクションはおかしいやろ…
 
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:20:25.43 ID:nij4RrhZ0
いつになったら、その路線は求められてないって気付くのだろう
 
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:22:07.84 ID:VPRYCN9N0
納期は多少延びてもいいけど、延びすぎは困るよな
 こだわりすぎると一生完成しない
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:23:03.86 ID:8AkNe/mb0
オウガバトルにアクションなんていらねえよ
 
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:24:27.33 ID:qWm90wTa0
両方とも好きだけどベイグラはあれで完結だろ綺麗に…
 でもスレタイでちょっと夢を見たー
 イヴァリース舞台でアジョラの時代とかもやってみたかった
 真のゾディアックブレイブとかさ
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:25:41.51 ID:fHtUGlER0
FF7Rといいなんでそうオリジナル無視してまでアクションにしたがるんだ?
 海外ってそんなにアクションのみしか売れない市場なのか?
 
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:37:09.23 ID:+Kxph+tj0
>>10
 むしろ海外は最近RPG寄りになってきてる
 理由はライト層向けにアホでもレベル上げれば勝てるゲームにした方が儲かるから
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:39:19.37 ID:n86PW1w70
>>10
 ゲームエンジンで組み上げてガワとっかえやすいから
 要は無双みたいにしたいんだよ
 安く使いまわすことしか考えてねーからあいつら
 
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:31:19.33 ID:ktTth2I+M
スマホゲーすら投げ出す松野には無理
 
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:34:29.19 ID:wZwWnCbN0
ダクソがバリバリのアクション?
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:35:27.50 ID:r4UGcI220
オウガバトルサーガってクエストに持ち込みした時点で8章くらいあって
 中には悲恋物語みたいなのもあるんじゃなかったっけ
 普通にアクションゲー向けのシナリオあるだろ
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:36:43.89 ID:ytTtBQZ70
フロントミッション→LEFT ALIVE
 不安しかない

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:43:05.81 ID:iT4tdBtf0
>>17
 ×フロントミッション→LEFT ALIVE
 ◯フロントミッション→FRONT MISSION EVOLVED→LEFT ALIVE
 歴史は繰り返す…
 
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 03:42:13.38 ID:9+9LzGSi00202
>>17
 ガンハザード最高じゃん
 
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:37:15.87 ID:Zb9KBVah0
ロストオーダーとかいうゴミはどうすんの松野
 一年半くらい音沙汰なしだけど
 
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:37:19.88 ID:gytrca1D0
やりたきゃ勝手に昔のをやるから続編ではなく新しいの作ってください
 
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:39:15.40 ID:aF7VLlLZ0
運命の輪とロストオーダーでやらかしちゃったからな…
 悲しいけどゲームデザイナーとしては松野さんはもう無理やろ
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:45:11.69 ID:1gvAFTUdr
松野ももう体力ないだろ
 引退させてやろうよ
 
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 22:47:09.11 ID:ha82HsCLM
キンタマガエルとか爆ボンバーマンみたいなのしか作れないでしょ
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 23:07:09.75 ID:y4EzMDXA0
>>29
 むしろ爆ボンバーマン3はよ
 ポミュ続投で(速攻でネコミミに進化させてヒロイン役にする)
 
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 23:03:45.66 ID:lURQBzyS0
 スクエニの連中のセンスでは宮崎にはなれんから諦めろよ
 TRPGやらシャドウタワーやらキングスフィールドやら、それらのリテイクがソウルシリーズ
 オウガやベイグラでは畑が血が違う
 いい加減洋ゲーが主流になってる時にとうに斜陽入ってるソウルシリーズの名前挙げてるのがもう終わってる
 今のスクエニの駄目なとこはこういう所
 着眼点が常に遅れてる上、それを社内の身内で持て囃して勝手に盛り上がる所
 注意する奴もいないし、いたとしてもそいつはハブられて出ていく社風
 陽キャの振りした時代遅れかつ身内ホルホルが蔓延してる
  
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/01(金) 23:20:09.67 ID:ws+Nqjge0
タクティクスオウガだけ確変しただけじゃん、松野って
 
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 00:51:21.40 ID:96CggpMP0
>>34
 FFTもあるだろ
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 01:17:13.04 ID:bhQ4hwe50
ff12も世界観は良かったからね
 
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 01:31:09.31 ID:NzC82/Cv0
>>37
 戦争に負けて放逐された元王女が
 悔しい!私こそが勇者の血筋なのよ!と
 平和になった国をもう一度戦火に晒そうと立ち上がるあの世界観が良かった?
 
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 03:46:18.91 ID:tUlnaTeD00202
ベイグラントはあのアクションとコマンドの中間みたいなシステムが楽しい
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 04:10:17.33 ID:+TvS090+a0202
スクエニにアクションゲーは期待できないわ
 
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 04:40:23.89 ID:m8qaQOrO00202
オウガバトルはいいかげんクイーンの
 オウガバトルをテーマソングにすべき
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 04:50:58.86 ID:bjLwkJKn00202
スクエニでは無理だな
 運命の輪はFF14の影響で開発延期が認められずその結果未完成品を出した訳だから
 スクエニ制作で十分なプロジェクト管理ができるとは到底思えん
 任天堂にオウガの版権売ってそこで作ってくれ
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 05:17:19.23 ID:fCm/1PX500202
自分を持ってる人間はダクソに憧れない→野村
 これといって何も持ってない人間はやたらダクソを上げたがる→田畑、吉田
 KHはあくまで簡単操作で爽快アクションを進化させてる
 海外のゲームもやたらダクソを意識しだしてるからKHが余計唯一無二なアクションになった
 逆に真似しないほうが注目される
 
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 05:24:00.15 ID:Tnrh6RNzK0202
大丈夫?
 スクエニのアクションゲームだよ?
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 06:11:07.00 ID:jJIBv/8I00202
ダクソとモンハンのアクション性は信仰と化してるな
 
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 06:56:51.55 ID:e62wHAGq00202
何故か一発屋が神扱いされてる宗教なんだけど
 吉田ってめちゃくちゃかなりヤバイくらいに痛々しいな
 
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 07:24:05.56 ID:07uQbVSS00202
永遠に完成しないので
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。  2019/02/02(土) 10:16:19.86 ID:78b8dsO6a0202
ベイグラントはオウガシリーズにするべきだったもったいない
 
 
コメント
~10年後~
スクエニは潰れていた
いやなんでアクションにするねん
スクエニにまず言いたいのは、お前らがやりたいもんを作るんじゃなくてお客の求めてるものを作れっていうことだな
自分のやりたいことを表現するなら新規IP立ち上げてそれでやれって話