1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:31:04.12 ID:8P53Q2F7a
今更ながら3DS版を20時間ほど遊んだ男の感想です
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549233064/
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:34:43.66 ID:KgCheecda
>>1
名探偵コナンの青山先生に謝罪しな
ゴキみたく人殺しや戦争、グロより
癒しを日本人は求めてるんだよ
名探偵コナンの青山先生に謝罪しな
ゴキみたく人殺しや戦争、グロより
癒しを日本人は求めてるんだよ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:54:19.73 ID:6u/E8HwL0
>>6
コナンが死人出まくりw
コナンが死人出まくりw
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:01:06.05 ID:DeDthkXid
>>1
虫とさかな集めて
借金返済楽しいよ
虫とさかな集めて
借金返済楽しいよ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:32:29.45 ID:8P53Q2F7a
これスイッチでも出るらしいけど人気ソフトで売れるのが目に見えてるから
楽しみと言ってるだけで本気でやりたい奴いるのかこれ
楽しみと言ってるだけで本気でやりたい奴いるのかこれ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:35:04.17 ID:VQfBCbQQa
かつてはFCのゲームを複数遊べる神ゲーだったからなあ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:35:57.66 ID:IDbtSBlZ0
システムそのままにキャラを人間の美少女にしてほしいわ
男いてもいいけど割合は8:2もしくは男のみ動物
男いてもいいけど割合は8:2もしくは男のみ動物
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:39:25.74 ID:2hOLCmv3a
>>9
システムそのままではないけどルンファクやればよくね
システムそのままではないけどルンファクやればよくね
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:36:31.80 ID:ugBhqRs20
やった事無いけど具体的に何するゲームなのこれ?
イマイチイメージが湧かない
イマイチイメージが湧かない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:05:22.65 ID:42ErxGx60
>>11
そもそもゲームと言えるのものなのかも謎。
任天堂も初代の頃は「ノンゲーム」っていっていたような…
RPGから冒険フィールドと戦闘を捨てて村の住人との会話やイベントだけを取り出してパワーアップした感じ。
なのでそういうのが好きな人には向いていて、「RPGなんて戦闘戦闘戦闘!」っていうひとには向いていないと思います。
ファンシーな絵柄ながらいつもの任天堂らしく、必要以上に女性向け、お子様向けにはしていないので男性でも入りやすかったです(もちろん駄目な人もいるでしょうが)。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:36:33.15 ID:MjRgBqy70
一日に一回金の出る石をスコップでつつきにいく仕事
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:36:47.33 ID:x5s6i/zKd
セイウチにカエル食べさせて満足させたりアリクイがザリガニを食べたがったりと
動物のガバガバな食生活を楽しむゲーム
動物のガバガバな食生活を楽しむゲーム
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:38:22.06 ID:Ewt1kx3Rr
あっと驚くようなストーリーがあるわけじゃないし
手に汗握る戦いもないし
しかも一気にガーっと進めるタイプじゃなくて毎日少しずつ進めるゲーム
合わない奴にはとことん合わないゲーム
俺も合わなかった
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:38:39.11 ID:vdDFrCkBM
姪っ子にスマホ版触らせると延々と家具並べて遊んでる。
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:39:36.58 ID:tc28929q0
>>18
男は家具を木材から作ったり
あるいはぶっ壊したりするほうが好きだから気持ちがわからんな
男は家具を木材から作ったり
あるいはぶっ壊したりするほうが好きだから気持ちがわからんな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:40:20.75 ID:ugBhqRs20
>>18
リカちゃんハウスを作ったりする感覚に似てるのかも知れんなあ
リカちゃんハウスを作ったりする感覚に似てるのかも知れんなあ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:40:47.23 ID:XllHWOp00
基本女の人が楽しむゲームだと思うけど、歳とったらどうぶつの森みたいなゲームも理解できる気がしてきた
そんなにストレス溜まることなさそうだし、ダラダラと物集めるとかそういう癒しを求めるゲームやりたくなる時が、もっとおっさんになったらくるかもよ
そんなにストレス溜まることなさそうだし、ダラダラと物集めるとかそういう癒しを求めるゲームやりたくなる時が、もっとおっさんになったらくるかもよ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:43:01.21 ID:2hOLCmv3a
映画館にレディスデーがあるのは、男を呼び集めても男しか来ないけど女を呼び集めれば男も来るからという商業的統計に基づいた理由がある
ゲーム機の普及とソフトラインナップも発想としてはそこじゃないの
ゲーム機の普及とソフトラインナップも発想としてはそこじゃないの
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:48:35.14 ID:x5s6i/zKd
飼いたい動物の住民であらかた埋めた後に捨てゴマを用意して
捨てゴマが引っ越そうとしたらそのまま電源切って塩漬けにして
飼いたい住民のその後の生活を想像するゲーム
捨てゴマが引っ越そうとしたらそのまま電源切って塩漬けにして
飼いたい住民のその後の生活を想像するゲーム
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:48:53.94 ID:D+e8Xgfua
64版GC版が至高にして究極
本来どうぶつの森とはああいうゲームだった
男でも嵌るむしろ男なら嵌るゲームだった
本来どうぶつの森とはああいうゲームだった
男でも嵌るむしろ男なら嵌るゲームだった
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:49:22.14 ID:2hOLCmv3a
電車でいいオッサンがしこしこツムツムやってんのとか、あれも可愛い娘かキャバのねーちゃんにウケがいいからで相当な人数つかまえてるはず
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 07:50:28.90 ID:2OeT492d0
1が出た時彼女と同棲してて、心底神ゲーだと思った
家具の送り合い部屋の見せ合いとか、彼女の行動や嗜好をバラしてくるどうぶつとか
基本的に独りでやるゲームじゃない
個人的にはネットやSNSが発達してからの作品はちょっと別物な気がする
家具の送り合い部屋の見せ合いとか、彼女の行動や嗜好をバラしてくるどうぶつとか
基本的に独りでやるゲームじゃない
個人的にはネットやSNSが発達してからの作品はちょっと別物な気がする
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:02:14.59 ID:b58AzgXU0
今年はぶつ森とポケモンとFEのネガキャンがあるから
ソニーの業者も忙しくなるね
ソニーの業者も忙しくなるね
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:03:47.17 ID:x5s6i/zKd
3DS用の住民のAmiiboカード、スイッチ版からリセットされたらやだなあ
91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 09:10:57.31 ID:yO5+ovp10
>>39
俺もコンプしてるからそのまま使えるようにはして欲しいなぁ
もちろん新たにamiiboカードは出して欲しいけどね
使えるとしてもサンリオキャラの扱いはどうなるのかな?
コラボキャラだから再販に合わせて追加データ配信してから使えるようにするのかな
俺もコンプしてるからそのまま使えるようにはして欲しいなぁ
もちろん新たにamiiboカードは出して欲しいけどね
使えるとしてもサンリオキャラの扱いはどうなるのかな?
コラボキャラだから再販に合わせて追加データ配信してから使えるようにするのかな
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:14:41.65 ID:E3B1dDKz0
俺もよぉ~、最初にDSでどうぶつの森に触れるまでは、
「おいでよどうぶつの森ぃ~?ケッ!おれは不良だよ…!
『どうぶつの森』なんて
女子供の遊ぶゲームなんてチャンチャラおかしくて…
…ンまあ~い!!」
「おいでよどうぶつの森ぃ~?ケッ!おれは不良だよ…!
『どうぶつの森』なんて
女子供の遊ぶゲームなんてチャンチャラおかしくて…
…ンまあ~い!!」
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:16:45.34 ID:1StchMDX0
そもそもニンテンドーのゲームって
おんなこどもが遊ぶものばかりだろ
いい歳したオッサンがひとりでゲーム配信マリオ実況してたら
うっ!ってなるわ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:25:55.00 ID:E3B1dDKz0
>>47
リアル虹村億泰登場
リアル虹村億泰登場
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:27:13.78 ID:U5lq5WkY0
結局誰も面白さを明確に説明出来ないクソゲーなのか
もうゴミッチにはこんなゴミしか残ってないんだな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:29:05.70 ID:9t3G1rmd0
>>51
こんな感じにアーアーキコエナイーするからお友達もいなくなるんだな
こんな感じにアーアーキコエナイーするからお友達もいなくなるんだな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:32:08.22 ID:U5lq5WkY0
>>53
誰も真面目に答えを言って無いのにキコエナイとは?
え?
それともここに書いてあるのが真面目な答えなわけ?
だったらただの作業ゲーのクソゲーでしかないけど?
誰も真面目に答えを言って無いのにキコエナイとは?
え?
それともここに書いてあるのが真面目な答えなわけ?
だったらただの作業ゲーのクソゲーでしかないけど?
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:32:02.09 ID:wNRf7Z7b0
ベルつぎ込んで家を大きくするのが楽しかったな
ある意味成長要素みたいなもんだし
ある意味成長要素みたいなもんだし
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:35:23.50 ID:BvZpu+2q0
どんなゲームも作業ゲーのクソゲーと言えてしまうから楽しんだもの勝ち
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:35:57.38 ID:0suOt+bya
コレクション欲を満たすのが作業クソゲーなら大半のゲームがクソゲーになりそうだな
遊べるゲームの幅が狭くて可哀想
遊べるゲームの幅が狭くて可哀想
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:38:10.43 ID:+7Iz/mY3d
シムズとかも同じジャンルやろ
世界観がリカちゃん人形かシルバニアファミリーかの違いや
世界観がリカちゃん人形かシルバニアファミリーかの違いや
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:39:34.05 ID:UOEi3Uq20
俺もどうぶつの森いつかは面白くなると我慢して苦痛の中、やってたわ
あれ楽しめる奴は羨ましい
あれ楽しめる奴は羨ましい
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:51:36.68 ID:+7Iz/mY3d
>>62
ネットで募集してる人のとこ行って荒らすという遊びもあるぞ
ネットで募集してる人のとこ行って荒らすという遊びもあるぞ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:41:27.45 ID:yJ5qwzj2a
どうぶつの森すごろくという任天堂の黒歴史
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/04(月) 08:41:33.40 ID:O38UIjdG0
stardew valleyみたいに緩いけど一応の最終目標がある方が好み
コメント
蜘蛛男なんか動かすだけで楽しいとかいう狂った広告打ってたんだぞ
そらトロフィーシステムないとゲーム楽しめないやつらにはわからんやろな
自分に合う合わないだけでゲームの良し悪し決める奴が一番ダメ。
化石掘りがメインだけど化石探してる間に住人に呼び止められたりデカイ魚見つけたり風船見つけたり落とし物見つけたりで寄り道に誘われながら店が閉店してあー今日はまあこれでいいかーで終わるか虫取りにチェンジしてもう一稼ぎするなら家に虫置くスペース作らなきゃ、ついでに家具テーマ模様替えでもするかー
というゲーム。1日一時間で止める日もあるし一日中遊ぶ日もある。
合えばかなり長いこと遊べるんだがな
ゲーム世界の中で役割を演じる、まさにRole Playing Gameなんだよな
RPGじゃないにも関わらずね