1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 07:54:49.63 ID:N25PBy3ba
一万円値下げのインパクトは凄い
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1549320889/
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:23:40.87 ID:S0R1ju+MM
>>1
最近じゃPS4の\5000円値下げとソフト2本無料もエグかったな
最近じゃPS4の\5000円値下げとソフト2本無料もエグかったな
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 10:20:21.24 ID:UFwYsdDcM
>>16
任天堂は64の時も発売から僅か9ヶ月で約8000円値下げしたぞ。サターンとPSが売れ過ぎてしまい64は全然売れなかったので
※当時の任天堂社長はサターンやPSが100万台も売れたら社長を辞めると豪語していたが64が出た時にはサターンもPSも既に200万台を超えていた
任天堂は64の時も発売から僅か9ヶ月で約8000円値下げしたぞ。サターンとPSが売れ過ぎてしまい64は全然売れなかったので
※当時の任天堂社長はサターンやPSが100万台も売れたら社長を辞めると豪語していたが64が出た時にはサターンもPSも既に200万台を超えていた
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 07:57:59.86 ID:QzUEbK44M
でも、既存ユーザーには返金したんでしょ?
じゃあいいじゃん
じゃあいいじゃん
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 07:58:46.41 ID:j5SV6Vaf0
>>3
してないぞ
してないぞ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:01:09.78 ID:dlfiEChAr
当時も言われてたが最初から19800円で売れば良かったのにな
25000円は高い
25000円は高い
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:02:51.18 ID:QzUEbK44M
>>5
Switchは3万でも爆売れじゃん
はい論破
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:04:53.77 ID:ng5rGevLd
>>6
スイッチは2万円にすれば、もっと売れる
スイッチは2万円にすれば、もっと売れる
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:06:12.65 ID:YsVRLhcad
あれだけ素早く一万円値下げを判断して行動したのはすごいと思ったわ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:28:49.98 ID:P1hgHop4d
>>8
当時はせめて年末まで様子見ればいいのにって意見が多かった
でも、仮に年末に値下げしてたら供給不足に陥っていただろう
後から考えたらあれがベストのタイミングだった
登場未発表だったモンハンの発売だって把握してただろうに
本当によく決断できたものだよ
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:07:02.03 ID:6xAd2sn2d
初代PSもそうだった気がする
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 11:17:36.80 ID:VELSn/Zh0
>>9
初代PSは7ヶ月後
とはいえ、3500→5000の時はたった3ヶ月で値下げ
初代PSは7ヶ月後
とはいえ、3500→5000の時はたった3ヶ月で値下げ
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 12:53:48.64 ID:oMhqk1E4p
>>83
7ヶ月と半年にいかほどの差があるのか
7ヶ月と半年にいかほどの差があるのか
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:16:54.32 ID:sopwmAdVr
レッド出した1週間後に値下げ宣言は普通にエグいと思った
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:27:48.20 ID:hDvZ+FlFd
>>11
あれ今買わないバカいるかよ!並みに酷いよなw
あれ今買わないバカいるかよ!並みに酷いよなw
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:20:14.00 ID:JvGKRkEV0
ソシャゲだったら間違いなく返金問題
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:23:16.71 ID:N87cZiDTp
そのお陰で数年赤字だったからな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:25:13.58 ID:HWvM2sL9a
最初のiPhoneの二ヶ月後に
599ドルから399ドルに値下げの方がもっと狂ってる
599ドルから399ドルに値下げの方がもっと狂ってる
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:25:47.69 ID:Mfy8X8fcM
発売前に値下げしたハードもあるな。値下げリスト張ったほうがよい?
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:28:42.90 ID:rp/cTIyY0
まぁ起こったこと考えるとな
特定のハード以外はあらゆる消費が極端に冷え込んでた時期だったし。
特定のハード以外はあらゆる消費が極端に冷え込んでた時期だったし。
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:29:54.54 ID:uo4vjQAyr
3DSの値下げが叩かれたのは発売してまだ半年も経ってないうちに発表
しかも発表の1週間前に新色のレッドが発売したばかり
という2つの総合効果での結果だよ
値下げが駄目なんじゃなくてタイミングが悪すぎる
やるならレッド出したタイミングでやるべきだった
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:39:02.85 ID:k3hjZHb+a
>>24
むしろ、緊急事態で下げたんだから色々不備なのは仕方ないだろう
経営判断で緊急値下げなんて、開発や販売部門が把握できてる訳ない
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:26:44.93 ID:zJkKh9uj0
>>24
普通にそれはえげつねえ思った記憶あるわ
さすがにやべえと思ったからアンバサなんかやったんだろう
普通にそれはえげつねえ思った記憶あるわ
さすがにやべえと思ったからアンバサなんかやったんだろう
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:40:28.47 ID:zJkKh9uj0
だからこそアンバサとかやったんじゃねーの
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:43:19.07 ID:CC0fzl7ba
「アンバサダー」という言葉を世間一般レベルにまで広めた功績は大きい
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:46:59.66 ID:OqOS3IkmM
アンバサでFEとメトロイドフュージョン配ったから充分だろ
この2つで6000円くらいの価値があるぞ
この2つで6000円くらいの価値があるぞ
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:47:50.31 ID:bNnKnSona
アンバサ欲しいからって高いうちに買わされたわw
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 08:52:47.54 ID:zJkKh9uj0
実際FE覚醒新規に結構アンバサ聖魔組いたんで
あれいい宣伝になったと思う
あれいい宣伝になったと思う
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:34:01.69 ID:jZHcATrNM
>>34
確かに俺も聖魔から覚醒に行ったわ。それまで初代と紋章の謎で止まってたのに
確かに俺も聖魔から覚醒に行ったわ。それまで初代と紋章の謎で止まってたのに
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:04:12.32 ID:ya1/0Sv5a
値下げそのものはソニーの方が腐るほどやってるし外野の虫が騒ぎすぎだわ
今現在 PS4は売れてないしスイッチはバカ売れで影響皆無だし
今現在 PS4は売れてないしスイッチはバカ売れで影響皆無だし
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:13:08.37 ID:FjAl8gHsK
PSP3000の転売で儲けた連中が全滅
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:26:32.71 ID:E4+IQuel0
急いで1万円下げるほどvitaが怖かったんだよ
wiiuと3DSの責任が重すぎて、岩田は病死扱いで殺された
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:28:04.04 ID:3nk3Ta+rM
値下げを決めたイワッチは凄かったけど
結果的に逆ザヤで普及させたわけで成功したハードとは言い難いよね
結果的に逆ザヤで普及させたわけで成功したハードとは言い難いよね
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:29:03.96 ID:317sQDdS0
>>43
会社倒産寸前までさせるんだから
たいしたもんだよ( ´ー`)y-~~
会社倒産寸前までさせるんだから
たいしたもんだよ( ´ー`)y-~~
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:35:21.48 ID:8GtPq7ms0
>>44
あれに耐えたから今がある
任天堂の英断よ
そもそも爆死といっても社員の給料払えないなんて事態は発生しない安定企業だからね
あれに耐えたから今がある
任天堂の英断よ
そもそも爆死といっても社員の給料払えないなんて事態は発生しない安定企業だからね
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:38:24.09 ID:AFvvsmNH0
この値下げがなかったらカグラ1作目爆死してカグラはシリーズとして存在してなかったのかな
値下げと発売タイミングとジャストだったよね
値下げと発売タイミングとジャストだったよね
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 09:56:54.67 ID:V1MJ09d/r
1万値下げの何が一番狂ってるって
DSより値段が安くなったことだと思う
DS買う金で3DS買えるどころかお釣りもでるという
DSより値段が安くなったことだと思う
DS買う金で3DS買えるどころかお釣りもでるという
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 10:22:34.16 ID:UFwYsdDcM
>>49
そのせいでDSは急死したしな
そのせいでDSは急死したしな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 10:10:13.97 ID:UjSje33ed
発売日に買ったアンバサダーの1人。
微妙なファミコンソフトを多量に貰ったところで、何の償いにもなっていないわけだが
微妙なファミコンソフトを多量に貰ったところで、何の償いにもなっていないわけだが
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 10:22:37.63 ID:GBjTWKPLd
一万高く売ってたとか守銭奴
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 10:24:59.58 ID:29KS5xg60
サターンは自滅したけどPSはそれで覇権握って任天堂を打ちのめしたんだから成功例だよねそれ
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 11:06:24.87 ID:wNaw4a5l0
>>57
それで味占めてPSPで超逆ザヤやってSIEJが死んだろ
PS3も同じようなこと繰り返して、効果出なくてやったやめた
それで味占めてPSPで超逆ザヤやってSIEJが死んだろ
PS3も同じようなこと繰り返して、効果出なくてやったやめた
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 10:47:13.29 ID:DuXXDO2V0
Vita専用メモカ32GBぽっちを
定価9500円で売り出した事実から逃げるな
定価9500円で売り出した事実から逃げるな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 10:55:01.62 ID:97+EnUQLM
決断が早かったのは良かったけど
最初の値段設定が駄目だったな
最初の値段設定が駄目だったな
コメント
震災だったからしゃーない
誰もゲームどころじゃなかったからな
PS3とPSPだけが生産出荷のタイムラグで「前週と同じ」数売れた事になってるの中々エグかったですね…
>51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/02/05(火) 10:10:13.97 ID:UjSje33ed
>発売日に買ったアンバサダーの1人。
>微妙なファミコンソフトを多量に貰ったところで、何の償いにもなっていないわけだが
そうだな、しかし7ヶ月で1万円値下げしたPSは何も文句を言われないんだろう?
そっちと比べると比べるまでもなく任天堂の方がユーザーに向いた対応をしてると思うが。
つまりは、任天堂を叩きたいだけなのではなかろうか。
それにしても「償い」ってw
ベスト版(廉価版)ソフトも先に買ったユーザーに償いをするべき?
アンバサダーへの不毛なケチは論外だが、同じ1万円値下げでも元の価格がおおきく違ってたからな
状況的にもSS、PSで値下げ競争へ突入してたってのもあるしさ
値下げしても売れなかったから
その後FF7発売と同時値下げするまで計4回、合計2万以上値下げする事になったのも売れなかったらに他ならない
なもんでSCEは1回倒産、その煽りを食ってサードやら小売もバタバタと倒れていった
震災の話してるのたった一人だけなのがまた…
値下げ発表直前に買った人なら分かるけど、発売日に買っておいて値下げに文句言う奴はなんなの?
あんときの震災って色んなところ影響してたよな
アニメの脚本変わるとか目に見えて色々あったし、あれ以前と以後じゃ日本人の意識も微妙に変わっていると思うわ
3DSの値下げの赤字で任天堂が倒産寸前ってなってて草
実際潰したとこには敵いませんわ
債務超過・赤字を生み出すために生まれたかのような某マシンは次元が違いますな
3DSの値下げとか本体だけじゃん、PS4なんて本体とソフトで値下げがエグいぞ、特にソフトなんて発売日やDLで購入した人なんて、損してる額なら3DSの値下げが可愛く見えるぞ
つーか、一時期赤字続いた原因って、3DSの値下げより研究開発費にあの時ぶっ込んだ方が割と大きかったりするしな。おそらくあれの産物の一つが後のnew3DSだったりするわけだし。
まあノーマル3DSも中身を考えりゃあんだけ新規技術詰め込みまくりだったり、スピーカーに色々と金かけたかなりこだわりのパーツ使ってたりって考えりゃ、割と値下げ前の価格って納得はいく値段でもあるしな。
ついでにそもそも値下げ前って数字見りゃ別に売れてない部類には入らんレベルだし、後のvitaが対抗馬にすらならないレベルしか売れなかった結果を見るとどちらが正解を出したかは一目瞭然になるわけで。
Wiiと同じ値段?うせやろ!?と思ってたから値下げ事故回避出来たわ
流石にWiiu出たとき、あのときの3DSと同じ値段?うせやろ!?とはならんかったけど
新型3DSやスイッチは充電器やら別売にして別途徴収するスタイルにして儲け出してるけど25000円帯好きすぎやろ任天堂
すでに指摘されてるけど、短期間の値下げはPSとか他の家電機器でもやってる。
どちらかってとたかだか値下げくらいで謝罪する任天堂は律儀過ぎる。
むしろその真摯な対応は評価されるべきだったのを、逆にまとめブログの餌食になったんだな。
あれ見てまとめブログの扇動てこえーなーって思ったよ、
アンバサダーで配布されたFE聖魔のおかげで覚醒が売れた説があったな