ソニー「E3 2019には参加しない(PVを出さないとは言ってない)」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:14:30.20 ID:4cvwX/Hmd
こうだよな

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551654870/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:16:13.00 ID:RoocjaBUd
そのぐらいはやるだろ
本当に何もしなかったら終わってる

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:16:30.22 ID:riBj34i40
PS4
3月~セキロウ、DMC5
4月~デイズゴーン
5月~なし
6月~なし(※E3逃亡により不参加)
7月~なし
8月~シェンムー3
今年秋~アイスボーン(DLC)
今年未定~COD

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:19:47.22 ID:qQF3izRX0
E3で「テンセントがコンソールに電撃参入!」なんて事にならなきゃ良いが

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:48:10.29 ID:mrUq1a5od
>>6
2016年にハード作ってるって発表あったけどそこから音沙汰なしやな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:22:36.90 ID:oONRo0ky0
PVを出せるならそれこそ任天堂みたいなやり方もあると思うんだけど

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:23:34.92 ID:F5AIabb20
出展はしないのにE3にこぎつけてネットで発表だけはするってこと?
そんなことするならなぜ撤退したのかとむしろ評判下がりそうだが

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:27:17.13 ID:quZBkusbp
独自イベントはないんじゃなかった?
やっても各社が同時期に自発的な新作公開が関の山かと

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:36:21.31 ID:/KcLhOs90
理由なんてどうでもいいけどただただ残念

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:37:16.50 ID:rxccypDOM
E3 2019には出展しないし同時期にイベントもしないって言ってなかったっけ?
つまりPVも出さないって事だよ
当然、PS5が発表されるなんて事もない

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:40:16.36 ID:pWqj7bl3a
PS5出したらPSクラシックのように他社にパクられるからE3から撤退したんだろ
いまだに理解してないバカがいるのかよ

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:41:42.87 ID:o42x+O460
E3の時期では遅いから2月に独自の商談会やると言ってた奴は
どれくらい話題になったんですかね
当然E3並に盛り上がったんですよね

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 08:56:59.91 ID:HN2mmNq4d
箱の展示見てりゃいいだろ だいたいマルチじゃん

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 09:30:57.38 ID:qgDbWg3r0
近くの会場を借りてPV流すんでしょ どこもやってることでしょ 単なる便乗商法 落ちたうちソニ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 09:31:41.16 ID:3qjnTAD/0
どうせ去年と同じの流すだけなんだから出ても出なくても変わらんからな

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 09:33:33.49 ID:1PlT0SUf0
>>36
どうせ何十年も同じゲーム出してる任天堂がなんか言ってるw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 09:36:22.29 ID:+aWr4kfRM
マジな話PS事業がどこに売却されるのかだけが焦点

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 09:48:20.46 ID:UK2qG3UWd
ゲーム天国復活か?

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 09:53:39.12 ID:kh0oqmwd0
シェンムー3はどこで宣伝するんだよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:05:19.85 ID:6Vyqin4c0
>>50
SIE「鈴木がまた壇上に上がって宣伝すればいいだろ 一人で」

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:13:50.64 ID:NsoEJGzqa

e3が商戦を考えたときに「遅い」というのであれば、それは当然「PS5の発表には時期的に遅い」と
クソニーは考えている、ということ
なので、独自にやるにしたって6月にPS5発表などやるわけがない
もし仮に先の発言がフェイクであった(同じくらいの時期に発表)とすると、こんどはじゃーなんで
逃げてんだよと当然突っ込まれるわな

いずれにしても、ゴキちゃんたちにはよくない流れなんだわ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:20:33.47 ID:/OVyq6K9M
同時期に映像出したからといってE3に参加したことにはならないよね

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:47:42.30 ID:NsoEJGzqa
>>55
便乗したとはいえるかな

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:31:59.12 ID:coLbWswta
何度も書いてやるがE3はPV発表会じゃねーよ
パブ、デベ、小売の商談やゲーマーとの交流が本来の目的なんだよ
ソニーがカンファやれる程の弾無くても
今年発売するソフトの体験ブースぐらい用意する義務はある

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:48:18.36 ID:1JjLZvSC0
その義務が唯一合理的に免除されるのが事業からの撤退/事業売却なんだな

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:56:12.28 ID:+xUXQkc/0
ラストオブアス、デスストランディング、サイバーパンクは今年出ないのか?

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:59:28.96 ID:1JjLZvSC0
>>60
サイバーパンクはE3への出展を表明したよ

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 11:05:37.10 ID:q5c5zmmn0
>>60
全部来年ってことはなさそう

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:58:15.03 ID:TPTqP54XM
任天堂みたいに録画放送を流すだけで十分だろ
リークされるリスクも減らせる

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 11:53:36.18 ID:40ymo+aTr
>>62
E3会場内にブース建てるかツリーハウスでプレイするなら内部リーク怖いけど、
初報だけなら録画が一番リークされにくいな

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 10:59:26.26 ID:UDBS1Acz0
PS5のために盛大にお披露目するイベントならやるだろ

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/04(月) 13:21:05.38 ID:+kUDr8y4M
ソニーやる気無さすぎだろ
もうPS4から撤退してそう

 

コメント

  1. 「e3前後にはカンファレンスはしない。」、「e3が変わらない限り、もう参加しない。」と発言しておいて「やっぱりやります。」はさすがに通用しないんじゃないかな。
    プレステがe3撤退する時にゴキは散々「e3はオワコン!」と連呼していたのだから、e3なんか別に関係ないし気にする必要もないよね。
    今年は、そのオワコンらしいe3は任天堂とマイクロソフトで勝手に盛り上がっておくから、ゴキは心配しないで隅っこで丸まっててね。

  2. 俺たちのソニーが、俺たちの期待を裏切るわけがない!信じさせてくれソニー‼︎って
    お前が2年屈むって発言を信じないで俺を信じさせてくれってのも自己中すぎね?w

  3. マルチだし箱枠でええやん

  4. >どうせ何十年も同じソフト
    この「どうせ」の部分要らないよね。日本語不馴れな人かな?

    • ワイトもそう思います

タイトルとURLをコピーしました