なんでSwitchが成功してVitaが失敗した理由がわからない

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:13:47.31 ID:/WZfzoSF0

発売時期が違うから単純な性能比較は無意味だが、Vitaも発売時期を考えるとそれなりの高性能ハードだった

ソフトウェアもPS3・PS4のマルチソフトも多かった 独占ソフトもそれなりに多かった
AAAタイトルが出ないのは性能の為仕方ないし、switchもAAAタイトル無いのは同じ

勿論、DS系列やswitchは任天堂ソフトという起爆剤があって、それはVitaには無い独占大型タイトルというのは判る

そうだとしても、海外で全く売れない理由としては弱い気がする、「あまり売れなかった」という表現ではなく「全く売れなかった」という表現になる程売れない理由だろうか?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1551838427/

132: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 12:15:51.62 ID:418h/LRDM

>>1
LR2LR3が無かったのが致命的だったな

背面タッチでリモプとかアクロバティックな操作出来るか、ボケ

 

299: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 18:34:27.03 ID:0vdCPSSO0
>>1
スイッチできるかできないかの差

 

302: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 18:58:34.74 ID:LPgDmn6t0
>>1
発想を逆転して
実はVITAは成功ハードだったって事にしませんか

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:15:15.49 ID:9/aBolMWp
オタクなイメージ

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:15:51.93 ID:uK8cIANpd
ソフトラインナップ見たらわかるでしょ

 

134: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 12:16:15.97 ID:+Mhfggw9d
>>4
任天堂タイトルがあるPSVITAじゃないか
任天堂タイトルがあるから売れているとでもいうつもりか

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:15:53.74 ID:8tDrHPr1a
ミリオン超えたのがマイクラだけだし
PS3の時もミリオン超えたのはFF13だけだったからやっぱ海外のぶんがめちゃくちゃ大きい

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:16:16.22 ID:Ie+zN4mw0
VITAは携帯機じゃん
Switchは一応公式には据置機
携帯機はもうスマホがある時点で無理

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:16:55.01 ID:2tkcuPz9p
ファーストが引っ張ってるハード
ファーストが一番最初に逃げ出したハード

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:38:14.13 ID:suAKUUs6a
>>8
まあこれだろ

 

105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 12:05:38.60 ID:82R8mMS8a
>>8
これだな

 

127: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 12:14:35.62 ID:DYbpppULp
>>8
それな
結局ソニーにできることは
既存市場を小賢しく盗むことだけなんだよな

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:17:02.42 ID:WxVYTvjW0
携帯機で任天堂に勝てるとこなんて無いよ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:17:46.23 ID:QQkhDWWk0
TVCMすら見なかったなVITAのソフト

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:17:48.73 ID:Ey0nhZWM0
ハードにとって一番重要な要素はソフトの内容だぞ
こんな簡単なことすらわからないやつが多すぎる

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:21:01.62 ID:DF73cNaS0
>>14
そもそもVITA発売する前にMH3G発表されて脱PSPが決定的だったから
MHPプレイヤーも誰もついてこなかったよ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:18:26.52 ID:cC99OjFC0
sonyと任天堂、企業としての質の問題

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:18:52.76 ID:DF73cNaS0
キラーソフトが無くてスタートダッシュに失敗した
スマホが出て外出中の娯楽の座も奪われた
ファーストが真っ先に諦めた

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:19:10.42 ID:1pcTw5S4d
ファーストの無いswitchを想像していただければ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:20:04.71 ID:Wv6xJNL9d
vita用のアサクリとか出てたような
まあ若い子引き付けるソフトがなかったんだろう

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:22:14.29 ID:2tkcuPz9p
>>20
VITA用のアンチャもCODもあったな

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:22:56.85 ID:DF73cNaS0
>>29
どっちも携帯して遊ぶようなゲームでもなかったのが…

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:20:21.63 ID:aWLr9JJU0
L2.R2がなかったから

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:20:22.42 ID:+U9PQ+S5a
そもそも携帯機自体が海外じゃポケモン需要の一点のみで普及してたようなもんだし
ポケモンの出ない携帯機とかそりゃ死ぬよ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:20:41.38 ID:Fg6Y51q00
ソフトがないから

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:21:14.16 ID:24ohHCip0

絶対買うと吹聴してた自分が買わなかった理由は2つ

ANUBISが出なかった
独自メモカ

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:23:21.44 ID:jzis1VxR0
専用の高いメモリーカードに嫌気がさして発売日スルー
安くなるか欲しいソフト出るまで待つかと思ったら終わってた

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:24:04.85 ID:l95p5h9s0
VITA高性能とか本当に持ってたのか
ガッカリしてハードごと速攻で売り払ったの初めてだぞ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:26:32.71 ID:DF73cNaS0
>>34
1000型発売直後のゲーム機としてはね
半年経たずにスマホに抜かれたけど…

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:25:21.73 ID:TjL7yTbxd

>ソフトウェアもPS3・PS4のマルチソフトも多かった

これが原因では

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:26:34.40 ID:BiT02XpN0
ぱっと見どっちが新ハードか判別つかない
no title

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:55:55.94 ID:Y+djPInPd
>>38
今更だけどVitaって十字ボタンだったんだな

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:26:56.06 ID:J1+DkGlm0

確かにVitaは3DSよりは高性能だった
問題は値段じゃなく
※FWが糞(3.5以降は大分マシになったが遅すぎた)
※ソフトが少ない
※右スティックと×ボタンの距離は明らかに設計ミス
※型番2000のスティックがポンコツ

これ

 

156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 12:33:59.16 ID:W2jFj4nBa

>>39
そもそもVITAは3DSに比べて言うほど高性能でも無かったぞw

3DSはPICA200という特殊なGPUのおかげで処理内容に制限あるけど、
描写処理そのものはクソ高速だったんだよ

だから、バイオリベとかでもカプコンが据置でもやらないレベルで、
大量光源の同時処理をしたりしてるし、
洋ゲーだと、60fpsの描写してるソフトとかも出してる

こういうのはVITAじゃ到底無理だった

New3DSになるとCPU性能とかはVITA超えたしな

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:31:04.08 ID:9IQpP/Kq0
末期は本当オタク携帯ゲーム機になってたな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:34:09.09 ID:PgDr97K50
vitaってろくに目玉ソフトがでないばかりか、
ちょっと注目タイトルが発表されてもvitaだと「何だvitaか…」って劣化版みたいに見られてたと思う

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:34:33.95 ID:pz6Lmh1Xa
携帯機でマイクラができるという一点しか世間的にも価値がなかった奴

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:35:27.88 ID:Z7SChZYH0
海外用にVITATVも作ったというのに

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/06(水) 11:36:19.33 ID:gjhmF6pd0

モンハンデルデル詐欺のVITAも失敗
劣化モンハンを出したPS4も失敗

なにをやってもソニーハードなんて買う奴はもう居ないよ

 

コメント

  1. 3DSのGPU、PICA200最大のメリットはシェーダーがハードウェアに組み込まれてる分、ハードの理論値までガン積みしても電力消費が小さい上、他の処理に影響しないことだからな
    逆にVitaはプログラムしないと使えない一般的な仕様だから、シェーダーをかければかけるほど電力消費が増大するし、どんどん重くなっていく
    ぶっちゃけ、当時のチップ、バッテリー性能には本格的なプログラマブルシェーダーは荷が重すぎた

    • だから3ds全然発熱しなかったのか

  2. ソフトの差もあるけど、目新しさがあるかかどうかが結構大きかったんじゃないかなぁ。

    スイッチはコントローラーの組み換えやドッキングのギミックとかが目新しさを産んでて、手に取って触りたい衝動に駆られたけど、
    対してソニーとVITAはひたすら焼き直しばっかりで新鮮味がなかった。そもそもPSP自体がGBAの二番煎じなのに、PSPをアップグレードしただけの三番煎じじゃ飽きられてるに決まってるじゃん。

    • 正直PS本体もそうでしょ、PS→PS4でなにも挑戦してない
      久夛良木の遺産をひたすら齧ってるだけ

      • それな
        飽きられていく上で品質と信頼も良くなる事はなく悪くなるのみ
        PS3で血迷った末vitaとPS4は積み重ねたツケがかなり出てる

  3. 携帯機市場の怪物ポケモンに唯一対抗できたモンハンがいたからPSPは生き残れただけなんだよなぁ
    ましてやファーストが早々に逃げて貧乏くじをサードに引かせてるようじゃね

    • つーか、PSP売れた最大の理由が、アレCFWがバカスカ出回って、海賊ソフト遊び放題になっちまったのが最大の理由なんだし。
      アレのおかげでソフトは買わんで本体だけやたらと売れた結果に繋がってしまうという。
      あの時のコンビニでさえ、CFWの使用マニュアル本がホイホイ売られてたくらいに海賊ソフトが蔓延しまくりだったしなぁ。

      • あとエロ需要でしょ AVとかたしかあったでしょ 中高生がこっそり見るのにてきしてる

      • 確かに、海外ではPSPハードだけバカ売れしてたのにソフトは全く売れて無いんだよなあ

  4. ローンチがバクノサージュ VS ブレスオブザワイルド
    そりゃ違う結果になるよ

  5. Vita発売時点でのプログラマブルシェーダーの消費電力はまだ大きすぎた。
    Switchが発売された時には携帯機器でも十分効果を発揮できるレベルまでに省電力化が進んだ。
    ソニーはVitaを完全に諦め、MHWでモンハン取り戻したけど。

  6. ソニーはカプコンからの「Vitaの販売を終わらせてほしい」という要請通り、2017年にソニーはVitaの販売を2018年度で終えることを決め、カプコンと和解した。
    PS4でモンハンが脱任して復Pしたのは大きかったけど。
    Vitaはポリゴンやテクスチャの性能は3DSより上なんだけどな。
    Vitaは解像度がバカ高いだけで実際のCPU性能はNew3DSにすら勝ってるんだけど。

  7. PSPは固定機能シェーダーだった上、解像度もDSの1.3倍程度と解像度があまり高くなかったのでPSPのシェーダー性能はDSより高い上、当時の携帯機としては非常に高かった。
    プログラマブルシェーダーのVitaのシェーダー性能はPSPはおろか、PS2にも劣ると言われるほど酷かったと言える。

タイトルとURLをコピーしました