1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:43:10.31 ID:UDyNpzel0
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552570990/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:45:15.70 ID:UDyNpzel0
ゼルダっぽいトゥーン×リアルの魅力的なグラ
パラセール
ワンダのような巨大ボス
パラセール
ワンダのような巨大ボス
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:46:05.46 ID:UDyNpzel0
牧場物語っぽいシステムもある
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:47:56.49 ID:UDyNpzel0
フォトリアルとか微塵も興味ねーからこういうの作ってくれ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:48:46.68 ID:6qQxOZKy0
広大なフィールドっていうのが魅力に感じなくなってきた
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:50:57.32 ID:R9ZUcFUf0
普通におもしろそう
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:51:53.16 ID:4mBlb8wpa
いろんなものを詰め込んできたかんじやな
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:52:11.16 ID:UPQ57X8S0
これインディーか?流石に出来が良すぎねえか
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:54:27.16 ID:6upegx5w0
よかったな、ゼルダを参考にしてくれるゲームが出てきて
これガキには受けそうだな
これガキには受けそうだな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:55:25.58 ID:BQEflsLM0
モーションが似てるな
モンスターの体を這うモーションなんて
モンスターの体を這うモーションなんて
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:57:25.75 ID:u37ZZA7i0
ゼルダワンダゼノブレイドをごちゃまぜにしたような感じ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 22:59:16.35 ID:vwC73cRz0
ゼルダっぽいと思ったらキャラクターやらモンスターのデザインやべえw
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:00:09.55 ID:BQEflsLM0
地面に植樹してるシーンはノーマンズスカイを彷彿とさせる
モンスターデザインもそれっぽい
モンスターデザインもそれっぽい
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:02:17.70 ID:N71prFCT0
脅威が存在してるのは良いアイディアだが
まだこれコンセプト段階だろ
未完成のまま終わりそう
まだこれコンセプト段階だろ
未完成のまま終わりそう
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:02:46.14 ID:L0MqkBvs0
突然出て来たの?
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:05:59.05 ID:rUx3XNYyd
インディーにありがちな色んな所から詰め込みすぎて開発が進まずリリースできずか、
最初のトレーラーで期待させておいて実際は力不足でどの要素も中途半端とかになりそう
まあ頑張ってほしいけどね
最初のトレーラーで期待させておいて実際は力不足でどの要素も中途半端とかになりそう
まあ頑張ってほしいけどね
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/15(金) 06:24:03.01 ID:3kvXed4G0
>>28
マルチプレイヤーっぽいしな
大丈夫なのか?って思う
ARKみたいなガッカリゲーにならないこと祈りたい
マルチプレイヤーっぽいしな
大丈夫なのか?って思う
ARKみたいなガッカリゲーにならないこと祈りたい
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:08:11.62 ID:YW8zAg4d0
ゼルダじゃなくてconanじゃねこれ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:09:15.81 ID:N71prFCT0
>>32
ゼルダも混じってるサンドボックスの寄せ集めだな
ゼルダも混じってるサンドボックスの寄せ集めだな
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:08:53.33 ID:eXfob6lf0
パラセールがまんまだな
少人数でこんなん作っても、内容不足になりそうだけど
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:09:23.79 ID:pkmifz2K0
ブレワイの凄いところはどこ行っても楽しいだからな
見た目真似ても楽しさまで同じかどうか
見た目真似ても楽しさまで同じかどうか
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:10:09.43 ID:rUx3XNYyd
この手のトレーラーはほぼイメージ映像だと思っておいた方がいいわ
Switchの情報出始めのころにグラのいいOWゲーって騒がれたやつも結局イメージ映像だったんだろあれ?
Switchの情報出始めのころにグラのいいOWゲーって騒がれたやつも結局イメージ映像だったんだろあれ?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:11:16.32 ID:CQ/FEDcw0
ここ数年の和ゲー大作全部ぶっ込んだ感
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:11:55.16 ID:yZvdPvFv0
雰囲気は申し分ないな
後はゲームとしてどうかだけだ
後はゲームとしてどうかだけだ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:13:37.93 ID:NPK7PrYPK
ゼルダブレワイって縄文時代がモデル?
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:14:08.21 ID:UDyNpzel0
>>43
古代シーカー族の遺物のデザインは
縄文土器がモデル
古代シーカー族の遺物のデザインは
縄文土器がモデル
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:17:01.01 ID:NPK7PrYPK
>>45
マジか
日本要素入ってんだな
マジか
日本要素入ってんだな
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:13:48.72 ID://RylTbT0
OWにゼルダ足してやったよ感と
独特のセンスがうーん…
独特のセンスがうーん…
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:18:13.00 ID:8LMIfOS60
グラフィックとかモンスターとかゼノクロ感が凄い
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:18:48.20 ID:BsEXGc5E0
良さそう感あるがパラセールまんまはアカン
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:19:43.31 ID:qBVYe3R6H
多分これからどんどんゼルダを真似たOWが出るんだろうな
ゲームの教科書が時岡からBOTWへの世代交代とも言える
ゲームの教科書が時岡からBOTWへの世代交代とも言える
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:21:20.08 ID:qT+7D0kt0
いきなりパラセール出てきて草
ゼノブレ要素も結構あると思うが
ゼノブレ要素も結構あると思うが
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:22:40.95 ID:iqRXMmKX0
○○みたいで面白そうってやつはプレイすると
たいてい○○ほど面白くねえなってなる
たいてい○○ほど面白くねえなってなる
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:26:13.32 ID:DcKhEtNP0
外国人がデザインする生物はグロくおぞましくなるんだろう
正直苦手だわ
正直苦手だわ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:27:27.37 ID:X2TToCHV0
面白そうだけど少人数で作ってるから
PVだけすごくていつまでも完成しないなんて事になるのでは
PVだけすごくていつまでも完成しないなんて事になるのでは
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:30:42.46 ID:qT+7D0kt0
インディーゲーはPV詐欺というか
やっぱり実装できませんでした完成品はこんなんですってのも多いから
やっぱり実装できませんでした完成品はこんなんですってのも多いから
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:32:26.94 ID:OQ79X1YV0
せめてプレイ映像出来上がってから騒いでくれ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:34:57.50 ID:6uEmY1Sp0
直近で人気のあるシステムやモチーフを気楽に拾ってこれるフットワークの軽さはインディーの強みだな
掴みはいいけど調整や作り込みが甘くてどこか残念なゲームになってしまう事もしばしばなのが痛いところだけど、このゲームはどうなるだろう?
掴みはいいけど調整や作り込みが甘くてどこか残念なゲームになってしまう事もしばしばなのが痛いところだけど、このゲームはどうなるだろう?
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:36:36.81 ID:bPc8ybLA0
好きなもの全部詰め込んだのはわかるが綺麗にまとめるのはかなり難しそうだな
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/14(木) 23:38:07.26 ID:4Y7wzAzh0
このまま本当に完成するなら是非やってみたい
でもこういうのって大概中止になるかガッツリ変わってしまうかだよな
でもこういうのって大概中止になるかガッツリ変わってしまうかだよな
コメント
PV通りの出来ならなかなか面白そうじゃんオンラインマルチ必須とかじゃなければ遊んでみたい。
モンスターによじ登るところは手足の動作と進み加減が噛み合わずワイヤーアクションみたいだが
ゼノブレというよりゼノクロって感じがする
BOTWみたいにポップみたいな世界を想像してたが、思ったよりリアルだな。
BOTWやった後だと少し抵抗がある
パラセールはゼルダ、世界観はゼノクロ、モンハンもいくらか入ってるかな?
「なにがやりたいか」をキッチリ押さえて作られれば凄い作品になりそうだねぇ