1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:34:09.84 ID:rlCDQl35M
ホントにPS3くらいのレベルでマルチできてたかもしれない
あとはPS4が出たタイミングでさらに性能アップ版のVita2を出してなるべく足を引っ張らないようにする
なんでステマソニーは他社の真似して余計なことしてしまうんだよ
3DSだって話題性だけでユーザーはタッチなんて求めてなかったろ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552732449/
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:35:58.14 ID:38Ef2Kvra
>>1
Vitaコーナーとかエロゲーコーナーかと
見間違えるほどだったのに天下なんか取れる
はずないだろ
Vitaコーナーとかエロゲーコーナーかと
見間違えるほどだったのに天下なんか取れる
はずないだろ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:35:29.30 ID:VlPRzELQ0
一歩違えば背面タッチは流行ってた
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:35:34.74 ID:4BLzNso6M
ソフトがないから無理
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:36:18.73 ID:XqvpskKh0
SDカード対応?
独自メモカで利益を出すつもりだったんだから無理に決まってるだろ
独自メモカで利益を出すつもりだったんだから無理に決まってるだろ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:36:20.08 ID:rghaTtqF0
Vitaはマジでソフトがクソしかないから無理ぞ
3DSなんて大半のユーザーから立体視なんて望まれてなかったがソフト価値だけで爆売れしてしまった
3DSなんて大半のユーザーから立体視なんて望まれてなかったがソフト価値だけで爆売れしてしまった
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:39:00.81 ID:fZUk4f4Ha
マジレスするとそれでも海外じゃ売れないから無理
日本でもうちょい売れて終わり
日本でもうちょい売れて終わり
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:41:02.64 ID:DdvDidZe0
3DS丸パクリできないけど2面タッチパネルはつけたいと言う無駄な努力を行なった結果
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:41:53.45 ID:yPSZsoUw0
背面タッチとか余計なもの付けてTV出力を無くした無能
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:43:17.04 ID:G/vPkYJP0
Vita悪くないハードだと思うよ
でもこんなにソフトが大した事ないとそりゃ売れないよ
でもこんなにソフトが大した事ないとそりゃ売れないよ
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:50:24.01 ID:xu6Oo9al0
>>13
FW3.5で普通って言えるレベルになった
が、それ以前は頻発するとは言わんがマジでフリーズしたりC2エラーで落ちるとかネガキャンが嘘じゃないなと実感するレベルだったがな
FW3.5で普通って言えるレベルになった
が、それ以前は頻発するとは言わんがマジでフリーズしたりC2エラーで落ちるとかネガキャンが嘘じゃないなと実感するレベルだったがな
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:45:58.85 ID:pfkvtpu/0
ソニーは自社企画でぼろもうけッツー願望があるから一般媒体の対応はめっちゃ拒む
今ですらUSBにソフトデータ落とす事許可してないだろ
今ですらUSBにソフトデータ落とす事許可してないだろ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:49:38.49 ID:DdvDidZe0
>>15
下手なプライドというか野望を切ればいいのにな
ガラパゴス化が進んだら滅びるだけだわ
下手なプライドというか野望を切ればいいのにな
ガラパゴス化が進んだら滅びるだけだわ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:45:58.29 ID:js1UW6Hg0
天下はとれないけど台数はましになったかも
ただ逆ザヤをメモカで補ってたから売れるほど利益は下がる
ただ逆ザヤをメモカで補ってたから売れるほど利益は下がる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:46:00.15 ID:7rCJcxMR0
ソフトが無かったから何しようが無理だったよな
モンハン引っ張ってこれれば展開はかなり違っただろうが・・・
アーカイブスでPS1ができてPSPソフトのDL版もできる
レトロゲーが気軽に楽しめる良いハードなんだが
モンハン引っ張ってこれれば展開はかなり違っただろうが・・・
アーカイブスでPS1ができてPSPソフトのDL版もできる
レトロゲーが気軽に楽しめる良いハードなんだが
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:53:45.30 ID:0Cx6zdoH0
モンハンを最低でも予定表に誘致出来ていればなあ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:00:10.16 ID:xu6Oo9al0
>>22
MHってハードの勝敗に絡んだ事って実は1度も無いんだよね…
3DSはモンハン無くても他にも売れるソフトあったし
MHってハードの勝敗に絡んだ事って実は1度も無いんだよね…
3DSはモンハン無くても他にも売れるソフトあったし
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:05:07.47 ID:C8knft46d
>>27
基本無冠の王者だからな>モンハン
基本無冠の王者だからな>モンハン
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:54:14.00 ID:px+6ocCs0
うん、ハード以前にソフトがな。
各メーカーがスマホに全力だった時だし、タイミングも悪かった。
各メーカーがスマホに全力だった時だし、タイミングも悪かった。
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 19:59:44.35 ID:E6YzzGcd0
ユニバーサルメディアディスクってネーミングの強気さ笑えるよね
シリアルバス界で言うUSBポジションを狙ってるんだから
シリアルバス界で言うUSBポジションを狙ってるんだから
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:05:41.36 ID:3SPGfm0p0
>>25
UMDってそんな強気な名前の略だったのか…
UMDってそんな強気な名前の略だったのか…
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:04:49.35 ID:nau6F+qca
吉田修平「PSVitaは、5インチの有機EL、3G回線など考えうる技術を詰め込んだ」
そして2000では、詰め込んだ技術を全て取り除きました(笑)
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:09:30.50 ID:xu6Oo9al0
>>29
それはどうでも良い部分だったりする
2000最大の欠点はコストダウンのせいでスティック回りが糞になった
勝手に誤動作するようになる
それはどうでも良い部分だったりする
2000最大の欠点はコストダウンのせいでスティック回りが糞になった
勝手に誤動作するようになる
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:12:57.88 ID:hnIox4tp0
L3R3無いのは勿論L2R2も諦める?
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:22:11.99 ID:VZsieqUCd
背面タッチ無くしてテレビ出力継続してL2R2ボタン搭載してSDカード対応してコントローラー付け替え可能で外してる状態でも操作できておすそ分けプレイに対応してれば天下取れた
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:28:51.18 ID:vgeauXpB0
VitaじゃなくてNGPだったら間違いなく天下取れた…知らんけど
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:32:20.04 ID:POdFd4Imd
独自メモカで儲けようとするからこんな事に
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:50:35.95 ID:QPb3GtGV0
背面タッチなくせば天下はとれないけどマシになってたのは確か
背面タッチはクソすぎんよ
背面タッチはクソすぎんよ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:58:55.80 ID:xu6Oo9al0
>>44
あんな誰も使ってないものを外したところで何も変わらんよ
携帯ゲームソフト板じゃオフにするのが当たり前だったし
敗因はそれじゃない
あんな誰も使ってないものを外したところで何も変わらんよ
携帯ゲームソフト板じゃオフにするのが当たり前だったし
敗因はそれじゃない
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 20:55:49.03 ID:PCUanyI60
コストがかかりすぎてなかなか値下げできなかったな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 21:05:42.66 ID:0Pzxdq5xM
SDカード対応してたら凄い勢いで
ハックされて違法DLとかされてた気がする…
ハックされて違法DLとかされてた気がする…
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:12:23.53 ID:xu6Oo9al0
>>49
需要が無いから割られるのが遅かっただけだぞ
需要が無いから割られるのが遅かっただけだぞ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 21:22:00.73 ID:LnO7pN4vM
俺のpspはモンハン専用機だったんで
mgsとdffもやってたけど
mgsとdffもやってたけど
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 21:23:20.95 ID:zGGF3zX10
ハードメーカー自らが真っ先にソフト開発から逃げ出した糞ハードだぞw
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 21:34:32.90 ID:4d+c0uGRd
結局3DSには勝てなかったのは間違いないが
あそこまでの惨敗にはならなかったかもな
あそこまでの惨敗にはならなかったかもな
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 21:40:30.21 ID:e0pfnR+Y0
>>56
メモリーカードがずっと安かったとしても惨敗してたことには変わりないよ
そもそもメモリーカードの値段の影響なんかほとんど無いよ
大きく普及率をあげるのに重要な、いわゆる一般層はVitaを買うか買わないかを考えた時にメモリーカードの値段のことなんか考えてもないし、そもそも知りもしないから
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 21:43:39.73 ID:apdcpa8u0
独自メモカ、テレビ出力なし、背面ピロピロタッチでダメだと思った
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 21:47:56.29 ID:h87RKtXT0
背面タッチを抜いてコスト削減をどんなに頑張ってもせいぜい数百円下げられればいい方だろ
SDカード対応したら独自規格メモリが売れないから逆に本体価格が上がるよ
SDカード対応したら独自規格メモリが売れないから逆に本体価格が上がるよ
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/16(土) 22:08:38.06 ID:v16gyYS4d
モンハンナンバリング出してもらえなかった時点で終わってた
あんな勝手にモンハン出るような売り方しといてダサ
あんな勝手にモンハン出るような売り方しといてダサ
コメント
無理
不可能
いくらハードが素晴らしい仕様でもソフトが伴わなければ無意味
で、やるゲームはなんなんだよ定期
任天堂ハードと違って、確実にあのソフトは来るみたいなソフトをソニーは用意出来なかったからな…
サードと言う外資頼りの政策のツケを払う結果を示したハードになってしまった
自分達で牽引する為のソフト出さなかったどころか1番最初に逃げ出したというね
ソフトのラインナップの時点もう無理感はあったけど、メモカのアホみたいな値段は確かにおかしかった
どうあがいても天下を取るのは無理だったと思うね
これさえ買えば元が取れるってソフトが全く無いんだもの
ソフトが無かった事もだけど、
まずは専用メモカがバカ高かったから手を出さなかったわ。
あと、持ってる人に触らせて貰ったけど
PSPと比べてボタンが小さくなり、操作性が劣悪になってたし。
ボタンの操作性については3DSも悪かったが、そちらはタッチ操作や
アクション性の無いゲームをやってたので問題なかった。
VitaにはPSP同様アクション系を望んでた所が大きかったので
この操作性は余計に致命的だったわ。
今となってはSwitchもあるし、買わなくて正解だったと思ってるがw