1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:14:25.60 ID:Mb07852+M
プレイ動画
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553051665/
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:32:54.87 ID:yqgsGuv50
>>1
アサクリオデッセイより倍近くレイテンシあるじゃねーか遅延ひでえ
アサクリオデッセイより倍近くレイテンシあるじゃねーか遅延ひでえ
109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:45:46.60 ID:FdIZ6GmV0
>>1
なんでロジクールコンなの?
なんでロジクールコンなの?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:16:03.63 ID:eFK8RBKFd
おま国やし
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:21:40.52 ID:DAHX0wCXM
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:26:18.45 ID:ia7pIi1d0
回線帯域なんて企業がどうにかできる問題じゃないやろ
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:42:25.25 ID:qZQoYqrSa
>>9
Googleが担保するっつってんだから無料で良い回線引いてくれるんじゃね?(適当
Googleが担保するっつってんだから無料で良い回線引いてくれるんじゃね?(適当
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:30:00.71 ID:hBvSSIDM0
5G普及なんてあっという間だぞ?
スマホも最初もっさりしてて同じ反応してたろおまん
スマホも最初もっさりしてて同じ反応してたろおまん
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:37:51.91 ID:/YKtB2HNd
>>10
4G(LTE)の普及にどんだけかかったと思ってんだ
4G(LTE)の普及にどんだけかかったと思ってんだ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:38:26.50 ID:CktYhkdK0
>>10
中国ならあっという間かもしれんが、電波の範囲が狭いから
そう簡単にはいかない、10年ぐらいは4Gとの併用。
中国ならあっという間かもしれんが、電波の範囲が狭いから
そう簡単にはいかない、10年ぐらいは4Gとの併用。
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:32:19.89 ID:XD8IPUWJd
ログインゲーになるのが目に見えている
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:34:51.41 ID:QPZACK81d
流石にもう騙されない
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:35:40.57 ID:b1+WXpN20
ビデオゲーム舐めてるだろGoogleさんよぉ
そりゃ間違っても高尚なもんでもないけどさ
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:37:47.78 ID:1iEFrN+vd
回線混雑したら追い出されるユーザーいそうだな
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:42:17.35 ID:CktYhkdK0
あと5Gはめっちゃ特許・技術にかんして中国が強いからな
米中の貿易戦争はこれが原因だし。
米中の貿易戦争はこれが原因だし。
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:46:13.04 ID:UzUTRNao0
一体グーグルはこれのどこらへんに勝算見出してんの???
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:49:09.35 ID:tCxwl5JO0
>>28
本質は広告業だぞ
どういう手口で来るかはよくわかるだろ
本質は広告業だぞ
どういう手口で来るかはよくわかるだろ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:50:51.45 ID:/39UEOMH0
>>34
もう既にSNSで称賛してる人達がいるみたいね
もう既にSNSで称賛してる人達がいるみたいね
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:50:51.49 ID:Co3cP3V/p
>>34
超ハイグレードなソニーですね
わかります
超ハイグレードなソニーですね
わかります
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:56:34.06 ID:m3u3pRIy0
>>37
創業者がかつてのソニーに憧れてたんだっけ?
創業者がかつてのソニーに憧れてたんだっけ?
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:47:49.51 ID:nLyn+ZYqd
思ったよりアレだなこれ
メニューの開閉でイライラしそう
メニューの開閉でイライラしそう
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 12:56:59.09 ID:5Yndurjj0
広告盛々つくけど月額5ドルで遊べますとかだったらやばない?
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:00:25.21 ID:pPrGTzBu0
>>39
金払って広告有りとか暴動もんでしょ
そんなんすぐ廃れる、せめて広告あり無料だな
金払って広告有りとか暴動もんでしょ
そんなんすぐ廃れる、せめて広告あり無料だな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:04:54.80 ID:ckiChlE50
>>41
でもさ、その場合にソフト開発料ってどこから出るの。
Googleが配るの?マルチに期待なら、他のCSでの稼ぎに便乗するだけだから
成立しない存在だし。
でもさ、その場合にソフト開発料ってどこから出るの。
Googleが配るの?マルチに期待なら、他のCSでの稼ぎに便乗するだけだから
成立しない存在だし。
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:10:30.98 ID:pPrGTzBu0
>>43
仮にクラウドが主流になるとしても数十年はかかるだろうしそれまではパッケとDL版のおまけに配るかみたいなものだよ
仮にクラウドが主流になるとしても数十年はかかるだろうしそれまではパッケとDL版のおまけに配るかみたいなものだよ
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:01:10.56 ID:mf9ByZv20
youtubeから手軽に出来るなら便利だな、後は価格次第。
普通にゲームハードとの両立で良いだろ、軽いゲームはこれで手軽にやれば良い
普通にゲームハードとの両立で良いだろ、軽いゲームはこれで手軽にやれば良い
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:09:22.26 ID:PvAUuUQmd
っていうか、アメリカとかあんな糞広いのにインフラ整ってるんだな
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:10:04.12 ID:/39UEOMH0
>>46
地域差はあるでしょそれは
地域差はあるでしょそれは
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:10:33.14 ID:oeJhhQUPM
>>46
いや整ってないから向こうでも叩かれてる
いや整ってないから向こうでも叩かれてる
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:09:35.68 ID:PCzRPSzA0
5Gが普及しないとクラウドでまともゲームやるの不可能だろこれ
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:10:33.76 ID:86k4Ew9Kd
5Gが出たらスマホ買い換えるなんて奴どんだけいるよ
買い換えにあわせて徐々に普及していくんだよ
買い換えにあわせて徐々に普及していくんだよ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:11:07.32 ID:4haGOEju0
とにかくラグが最大の障壁
ROGとかは問題ないだろうけど
ROGとかは問題ないだろうけど
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:13:26.20 ID:FH28oXX70
売れ線のFPSにはキツイかもなあ。将来的にはクラウドゲームが主流になるんだろうけど、もうちょい時間がかかりそうかな
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:14:56.65 ID:PCzRPSzA0
現状ではゴミだけど10年後を見据えてるんでしょ
5Gが普及したらもっとマシになると思うし
154: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:56:11.02 ID:pw48Yhbkd
>>59
将来を見据えてクラウドストリーミングやってるのはどこでもやってることだから今は糞だが将来は…とかなら今さら語るに値しない
将来を見据えてクラウドストリーミングやってるのはどこでもやってることだから今は糞だが将来は…とかなら今さら語るに値しない
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:15:33.88 ID:CIKv//Ad0
手元にハードがあるメリット
まだまだやれることはあるわな
それこそギミック路線とか
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:16:40.45 ID:pt/pX1ZY0
これがクラウドの現実だよな
だからずっと使い物にならんと言い続けてるわけ
だからずっと使い物にならんと言い続けてるわけ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:18:43.85 ID:PCzRPSzA0
>>66
だから5Gが普及してからでしょ
だから5Gが普及してからでしょ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:19:53.43 ID:pt/pX1ZY0
>>71
5Gどころか固定回線でも使い物にならん
5Gどころか固定回線でも使い物にならん
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:17:33.73 ID:bU3Vd/ocp
まぁゲームってのはソフトが全てなんだけどな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:19:17.04 ID:1hwzjgtn0
グーグルって実はアホだらけだったんだな
ゲームと映画の違いも分からないのか
ゲームと映画の違いも分からないのか
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:20:31.43 ID:ckiChlE50
AAAの莫大な制作費がどこから出るのか。ソフトごとの圧倒的な
開発費の違いにどう配慮するのか。結局、現状でも溢れ勝ってる
安っぽいブラウザゲームや課金ゲームの巣窟がまた一つ増えるだけで
CSとは本質的に違うものじゃないの。CSで既に作られて
アクティブじゃないソフトを宣伝用にこのサービスで遊べるようにする、
課金漬けにしておく、みたいなことはあるだろうけど。
開発費の違いにどう配慮するのか。結局、現状でも溢れ勝ってる
安っぽいブラウザゲームや課金ゲームの巣窟がまた一つ増えるだけで
CSとは本質的に違うものじゃないの。CSで既に作られて
アクティブじゃないソフトを宣伝用にこのサービスで遊べるようにする、
課金漬けにしておく、みたいなことはあるだろうけど。
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:22:36.23 ID:PvAUuUQmd
>>76
月額制で新作なんてEAオンリーですら年1万だしなぁ
月額制で新作なんてEAオンリーですら年1万だしなぁ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:21:04.11 ID:9O4SbOaed
MSのクラウドは現実味あるなーこれなら国内でもいけそう
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:21:51.39 ID:0kEsHytbp
日本では絶対に受けない
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:31:22.46 ID:m6ftwJjN0
>>80
来る前に終わっちゃう確率の方が高そう
来る前に終わっちゃう確率の方が高そう
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:24:24.45 ID:SGuQx8Rm0
これに考えずクラウドゲームって
距離的な問題もだけどユーザー数増えた場合に同じように遊べるの?ってのが気になる
距離的な問題もだけどユーザー数増えた場合に同じように遊べるの?ってのが気になる
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:25:39.81 ID:PQGG1A5G0
この動画だとクラウドによる遅延なのかソフトの仕様なのかよく分からんな
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:26:17.40 ID:RQfvFpiJ0
結局固定回線のnowレベルの遅延だな
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:26:48.49 ID:DNcTtD7ea
5Gがーって言う人よくいるけど
5Gの電波受信設備から先は光ケーブルだぞ
あといくら回線が太くなろうともレイテンシは
機器を中継しただけ遅くなるからな
5Gの電波受信設備から先は光ケーブルだぞ
あといくら回線が太くなろうともレイテンシは
機器を中継しただけ遅くなるからな
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:28:16.78 ID:lOq/oxVsM
>>92
でも、レイテンシは普通のオンラインゲームでも同じだからな
でも、レイテンシは普通のオンラインゲームでも同じだからな
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:30:55.42 ID:IrorGiic0
>>94
クラウドは行き帰りで見た目二倍になる
クラウドは行き帰りで見た目二倍になる
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:27:38.52 ID:K04TjZPh0
インターネットは、ユーザーの端末からプロバイダの収容局、収容局からバックボーン、バックボーンからIX、IXからデータセンター、データセンターのスイッチからサーバーまで、全部つながってるわけで、どこか一箇所速くなったところで終わる話じゃない
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:39:44.93 ID:H7e2D7vG0
サーバーの維持費ヤバくね?
現状youtubeでも維持費やらでCM2個になったりしてんのに
ゲームは動画の比じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:43:56.37 ID:DEfaRbkCa
>>100
動画は他のことやってる間にだらだら垂れ流すものだからCMの効果は小さい
でもゲームの中なら確実に集中してるから広告の効果は大きい
マリオカートのアイテムで例えばカップヌードルが出たらスピードアップ、
ポッキーが出たらバナナみたいに地面に設置できるとかね
動画は他のことやってる間にだらだら垂れ流すものだからCMの効果は小さい
でもゲームの中なら確実に集中してるから広告の効果は大きい
マリオカートのアイテムで例えばカップヌードルが出たらスピードアップ、
ポッキーが出たらバナナみたいに地面に設置できるとかね
149: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 14:46:40.95 ID:a29xcbzH0
>>146
それさあ、CSやアーケードでも昔からあるけど普及してないよね
それさあ、CSやアーケードでも昔からあるけど普及してないよね
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/20(水) 13:41:51.52 ID:JruJMKxG0
実際ハードが良くても流行らないからな
コメント
アメリカって場所によってはいまだに電話回線並みなところあっからなぁ
switchでアサクリとバイオをクラウドでやったけど特に問題は感じなかった
PS4でクラウドはダメだ、PSN儲かってるんだから、儲けた金で改善してくれないととてもじゃないが、PS4でクラウドはできない
この動画がSTADIAのものだって判断できないんだけどソースはどこよ