1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:27:47.46 ID:MMZmBVRV0
「スイッチ持ち歩くんですか?」
ドッ(周囲爆笑)
「ないでしょそれはw」
「スイッチ持ち歩くってなかなかw」
「任天堂さんが持ち歩けるって言ってるんだからっw」
ドッ(周囲爆笑)
「ないでしょそれはw」
「スイッチ持ち歩くってなかなかw」
「任天堂さんが持ち歩けるって言ってるんだからっw」
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1553696867/
107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 01:27:32.41 ID:blSge3JMM
>>1
ソニー信者はPS4持ち歩くんですよ
ソニー信者はPS4持ち歩くんですよ
156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 08:41:08.88 ID:IXBmETmsa
人前プレイの勇気で考えたらどのゲーム機も同じだけどな
ゲーム好きからすれば「あ、Switchだ」となるし、そうじゃない奴からすれば「ださい」となる
ただ、これは>>1が紛らわしく書いてるがすれちがいの話だからね
すれちがいなんてバッグの中で出来るんだからそういう話ではないわ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:30:37.93 ID:C8Dwn/Qta
いいたいことはわからんがこんなでっかいもん落とすの怖くてようもちあるかん
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:33:57.87 ID:aoI4uVr40
電車中でタブレットでゲームしてるオッサンとか引くし
子供はいいけど大人は恥ずかしい
子供はいいけど大人は恥ずかしい
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:34:37.93 ID:VSwpLFxr0
ノーパソやタブレットも持ち歩かないんかな
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:36:01.50 ID:qz3x9M8g0
乗車時間が長くて混雑してないような路線だったら電車でも使うんだけどな
通勤時は無理
通勤時は無理
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:39:06.83 ID:YSs6fTvr0
今日のIGNJでも正直持ち歩かないって言われてたな
新型Switchの話の流れでもっと小型化しないと正直持ち歩かないってね
新型Switchの話の流れでもっと小型化しないと正直持ち歩かないってね
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:39:53.09 ID:uwSkqir+0
子供がフードコートで持ち歩いてるのをよく見る
高島屋の地下で兄妹揃ってSwitchやってたわ
子供を舐めすぎなんじゃないの
高島屋の地下で兄妹揃ってSwitchやってたわ
子供を舐めすぎなんじゃないの
180: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 11:17:46.48 ID:YRCkcAzMa
>>18
子供は確かに何事もないかのように持ち歩いてる
大人も見たことがあるが現状非常に少ないな
待ち時間の消化には相当有利くさいけれど
子供は確かに何事もないかのように持ち歩いてる
大人も見たことがあるが現状非常に少ないな
待ち時間の消化には相当有利くさいけれど
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:42:54.25 ID:Fidm/ICZ0
秋にDQ11Sが出るのにこんな弄り方するのは
それまでに携帯用スイッチが出ると知っているんだな
それまでに携帯用スイッチが出ると知っているんだな
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:45:19.25 ID:yoOPRDET0
イオンとか街の無料wifiがつながらないからな
オンラインは無理
3DSもつながらない、vitaはおk
オンラインは無理
3DSもつながらない、vitaはおk
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:45:26.90 ID:xpzafz2n0
俺は持ち歩いてるわ
電車とかでもやるし
電車とかでもやるし
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:46:45.34 ID:bkfP3Oa90
持ち歩きはしないがテーブルモードは便利だな
外出した時にちょっとした台の隙間に置いてどこでもフィットボクシング出来るぞ
外出した時にちょっとした台の隙間に置いてどこでもフィットボクシング出来るぞ
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:47:57.81 ID:OrttVLIH0
スイッチ持ち歩かないとか完全に老害思考だよ
持ち歩ける据え置きって考えないと完全に乗り遅れる
もはやガキどもにとって公園でテーブルモードは当然の時代になってる
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:49:37.64 ID:6D8MDWIh0
>>30
そりゃガキは気にしないだろ
おっさんが持ち運んでるのがキモすぎるってだけで
そりゃガキは気にしないだろ
おっさんが持ち運んでるのがキモすぎるってだけで
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:48:52.51 ID:p8vPxDkp0
いやこれは当たり前だろ
switch持ち歩いてるやつはTPO弁えろよ
任天堂のCMでも部屋でしかやってないのに
部屋間で使えますよ~ってことだ
switch持ち歩いてるやつはTPO弁えろよ
任天堂のCMでも部屋でしかやってないのに
部屋間で使えますよ~ってことだ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:49:23.48 ID:WQGv6ygZa
switchはノートPCでいうと13~15インチタイプ
持ち歩けない事は当然ないが持ち歩くのは躊躇する感じ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:49:52.19 ID:2K+Ux0cGp
左上の眼鏡デブだけは本気でそう思ってそうだったなw
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:51:44.91 ID:s63AQJ420
持ち歩くってか、大人は持ってっても旅行くらいだろ
あの大きさで寝室とかで気軽に使えるから良いのに
あの大きさで寝室とかで気軽に使えるから良いのに
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:54:14.07 ID:ah+M8L+J0
大人が携帯専用機と比べて持ち歩けない言ってるだけで
子供は普通に持ち歩いてるからな
レストランやフードコートで遊んでる奴はよくいる
子供は普通に持ち歩いてるからな
レストランやフードコートで遊んでる奴はよくいる
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:56:35.62 ID:uwSkqir+0
不思議なのは持ち歩いてる子供の親は何も言わないのかなという事
DSならまだしも3万のハードだけど、紛失なんかを踏まえて禁止しないのだろうか
DSならまだしも3万のハードだけど、紛失なんかを踏まえて禁止しないのだろうか
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:58:03.57 ID:L3i3Fs9ia
>>47
それより高いスマホ持たせてるのも多いしなあ
小型電子機器に対する意識はスマホが出て変わったね
それより高いスマホ持たせてるのも多いしなあ
小型電子機器に対する意識はスマホが出て変わったね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:00:18.80 ID:G1TGWMX90
>>51
あぁ、スマホの方が高いなそりゃ
時代は変わってるんすねぇ~
あぁ、スマホの方が高いなそりゃ
時代は変わってるんすねぇ~
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:56:48.01 ID:mo1Ckmvq0
スイッチは持ち歩ける要素が無ければ
PS4と変わらない(むしろ性能の良いPS4の方が優位)のにPS4より勢いがあるから、スイッチはPS4を辱しめる為の存在でしかない
PS4と変わらない(むしろ性能の良いPS4の方が優位)のにPS4より勢いがあるから、スイッチはPS4を辱しめる為の存在でしかない
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/27(水) 23:59:33.04 ID:tzBzog+S0
3DSは落としても大丈夫だけど
switchは液晶剥き出しだから持ち運ぶのはちょっと躊躇するというのはあるな
switchは液晶剥き出しだから持ち運ぶのはちょっと躊躇するというのはあるな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:00:57.44 ID:N6hQim6G0
俺の近所だとイケアのカートに入れられてスイッチで遊んでる子供はわりと見る
それ以外の場所では全くだけど
それ以外の場所では全くだけど
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:03:21.14 ID:HuMwof2AM
電車とかでやってるなら池沼認定するけど
出先でやる
出先でやる
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:08:54.20 ID:/iotjdAL0
>>58
今はほとんど見かけないだけでポケモン出た後はわりとふつうの光景になるかもわからんぞ
今はほとんど見かけないだけでポケモン出た後はわりとふつうの光景になるかもわからんぞ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:04:57.44 ID:+ZQBvKU80
スクエニってなんで自分から地雷踏んでいくん?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:05:36.13 ID:WP8P7r/50
外に出ればいいのに
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:06:24.23 ID:9CZRMcIl0
スクエニってこういうノリしてる場合なのか
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:08:58.54 ID:oViU6NKH0
もともと「携帯もできる」据え置き機だしな。
携帯もできるが携帯性が良いとは言ってない。
だから携帯特化機が出ると言われてるくらいだし。
家の中で色々使うのが一番便利。
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:09:32.70 ID:3JaAV7+L0
CMでは持ち出してるけどな、コインランドリーでスマブラやってる
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:15:12.37 ID:/xhKwLKur
Switchだけじゃなく携帯機自体電車でやる奴見なくなった
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:19:53.04 ID:DLW1mlga0
>>70
スマホで事足りるからな
スマホで事足りるからな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:19:31.36 ID:w/m0BKyo0
赤の他人の目に触れる場所で一人でやるのはきついもんがあるからなあ
ネットに出回ってる画像見ると内輪では持ち運びも結構やってるみたいだが
ネットに出回ってる画像見ると内輪では持ち運びも結構やってるみたいだが
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:20:34.96 ID:C7vnQHkd0
携帯モードでしか遊んでないがさすがに外に持ち歩きはしねえな
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:22:18.42 ID:w/m0BKyo0
例のNEXTモンハンが出て陽キャが持ち寄りプレイやってるのをそこかしこで見かけるようになったら
少しは流れが変わるかもしれん
少しは流れが変わるかもしれん
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:27:15.22 ID:+y61lJcb0
長距離の移動の時とかは便利だけど
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:33:39.73 ID:fGRvdrezM
そもそも外に持ち歩くってどういうのを指してるのかね
例えば友達の家に持っていくとか、仕事場に持っていて休憩時間にプレイするっていうふうに家から持ち出して屋内で遊ぶっていうのは該当しないの?
外で歩きながらゲームするっていうのを指してるなら例えスマホでも3DSでもあかんでしょ
ただ単に野外でSwitchをプレイするっていう意味ならそこそこ見かけるけどな
最近だとくら寿司で順番待ちしてる子どもがSwitchプレイしてたっけな
あとはカバーも装着していないSwitchをブラブラ片手に持って信号待ちしてる子どもとか…落としそうでひやひやして見てたわ
例えば友達の家に持っていくとか、仕事場に持っていて休憩時間にプレイするっていうふうに家から持ち出して屋内で遊ぶっていうのは該当しないの?
外で歩きながらゲームするっていうのを指してるなら例えスマホでも3DSでもあかんでしょ
ただ単に野外でSwitchをプレイするっていう意味ならそこそこ見かけるけどな
最近だとくら寿司で順番待ちしてる子どもがSwitchプレイしてたっけな
あとはカバーも装着していないSwitchをブラブラ片手に持って信号待ちしてる子どもとか…落としそうでひやひやして見てたわ
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:45:52.36 ID:9rzzRd2h0
実際電車の中でやってみてもそんな大きいって感じでもないぞ。
自分の横幅からはみ出るわけじゃないし。
自分の横幅からはみ出るわけじゃないし。
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:52:44.32 ID:mbn/YJtJ0
さすがに外には持ち出さないけど
家の中で持ち歩けるんじゃない?・・・まぁ俺はドッグに付けっぱだけど
家の中で持ち歩けるんじゃない?・・・まぁ俺はドッグに付けっぱだけど
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:58:18.98 ID:8XaiAMz10
さすがに通勤電車ではやらんけど新幹線では結構やってる
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 01:00:11.59 ID:oViU6NKH0
>>94
充電ありがたいね
充電ありがたいね
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/03/28(木) 00:59:54.68 ID:/kNacmps0
さすがに歩きながらはやらんが普通に外で遊べるし(鞄的な意味で)持ち歩けるけどな
てか「持ち運び」に関してはジョイコンだけポケットに入れておけば3DSのLL系と大して変わらんだろ
電車で座ってる時に遊んで自分の横幅超えて隣に迷惑かけるわけでもなし
てか「持ち運び」に関してはジョイコンだけポケットに入れておけば3DSのLL系と大して変わらんだろ
電車で座ってる時に遊んで自分の横幅超えて隣に迷惑かけるわけでもなし
コメント
ろくすっぽ外に出ないのに外と言ったら電車と徒歩しか選択肢にないのは何故なのか
旅行なり帰省なり、仕事なりってわからないのかな?さすが子供部屋おじさん
なんで引きこもりニートが外の話をしてるんだ?
親しくない他人がいる空間でするのは恥ずかしいから無理だわ
でも持ち運べるのは友達や親戚とできる(オフゲーだから関係ないけど)、宿泊先でできる、テレビに縛られずに家のどこでもできるとメリットは多い
どうして持ち運べる=野外なのか。
TVが無くても家中の好きな場所で遊べるとかそういう発想は出ないもんなの?
そういう考えにも及ばないからこその発言だろ
ソニーの薬で脳が縮んじゃってんだよこいつら
子供おじさんたちキレてて草
神谷英樹「あ!?俺をディスってるの?」
普通に生活してりゃ判るが、大声で叫ぶみたいな異常な行動でもしない限り
誰が何してようが周囲の事なんぞ気にも留めないもんだ
ニートはまず現実から認識せんとね
流石に毎日の通勤には無理だけど、出張なら持って行けない事も無い。
ただ、そうなると確実に荷物増えるし、だったらスマホで動画でも見て
時間潰せばいいかな、ってなる。新作とタイミングかち合った時は
悩むけけどな。
普通に持ち歩いている人見かけるけどね。携帯機で出ていたポケモンやどう森が発売されるとさらに増えるだろう。
バッテリーの持続時間を考えると外には持って行かないという人がいるのは分かる。
でもそうじゃない、家の中のどこででもできるっていうのがいいんだ。
テレビで遊んでもいいし、ベッドに持って行って寝る前に遊んでもいい。
自分のライフスタイルに合わせて使えばいい。それがSwitchのいいところ。
N64からなんも学習してないのな
もういっぺん地獄みろ
「その機能は(すれ違い通信)はないでしょw」
が、カメムシフィルターを通すと>>1になります
新幹線とか長距離移動でやるのは何も問題ないだろ。芸能人だってよくやってるのをツイッターに上げてるやろ。
そもそも外にも持ち歩けるし、家の中でも持ちあるける。移動自由ってのが大事なんであって、どれはどこでもええやろ。人混みでやってるのはTPOの問題だからよ
個人的に新幹線の中とか、なにがしかの列に並んで待ってるときとかに重宝してる
観光地のど真ん中に住んでるんだけど、海外ビジターの子供さんとかは結構持ってるね
近くに大学もあるんで、学生さんとかが公園とかファミレスとかで集まってやってんのもまぁまぁ見るよ
逆にビジネス街的なとこだとあんま見ないから、やっぱTPOってことじゃねーかな?
それを選べるのがSwitchの魅力の一つなんだしさ
俺ゲーセン店員だけどスイッチ持って来てるやつそこそこいるよ小学生もいるが大人もいる
で、誰が言ったの?
まぁ、こうなるから携帯switchは必要かもな