1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:16:16.22 ID:1SRxUU2K0
ハドソン関係の権利ってコナミが持ってんの?
NEC?
NEC?
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554124576/
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:41:36.98 ID:R1xeR5Bm0
>>1
特許庁の特許情報プラットフォームでPCEngineを検索すると
コナミが出願してコナミとビッグローブが権利者になってる
特許庁の特許情報プラットフォームでPCEngineを検索すると
コナミが出願してコナミとビッグローブが権利者になってる
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:26:40.46 ID:z+YKjCoFa
CD-ROMROMがあるかないかで大分違う
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:34:08.11 ID:uh1GyVo10
DUOが中古でも3万とか高過ぎ
だからこういうのは是非やって欲しいが難しそうだな
だからこういうのは是非やって欲しいが難しそうだな
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:36:25.30 ID:NZIw20Om0
俺的にはこれが本命
でも出ることないだろうな・・・
でも出ることないだろうな・・・
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:39:11.27 ID:jWNpEIRa0
持ってたし当事としても後悔はないし名作もあるけど正直あんま需要ないかと
ネクタリス、天外2、カトケン、ガンヘンド、スプリガン、桃鉄、ダンジョンエクスプローラー、ボンバーマン・・・
やっぱパワー足りない気がする
ネクタリス、天外2、カトケン、ガンヘンド、スプリガン、桃鉄、ダンジョンエクスプローラー、ボンバーマン・・・
やっぱパワー足りない気がする
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:39:22.62 ID:62CK9bUp0
R-TYPE
PC原人
ボンバーマン
ドラゴンスピリット
源平討魔伝
桃太郎伝説
ビックリマンワールド
アドベンチャーアイランド
天外魔境
ネクロマンサー
ニュートピア
改造町人シュビビンマン
カトちゃんケンちゃん
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
ソルジャーブレイド
スプラッターハウス
PC原人
ボンバーマン
ドラゴンスピリット
源平討魔伝
桃太郎伝説
ビックリマンワールド
アドベンチャーアイランド
天外魔境
ネクロマンサー
ニュートピア
改造町人シュビビンマン
カトちゃんケンちゃん
悪魔城ドラキュラX 血の輪廻
ソルジャーブレイド
スプラッターハウス
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:44:01.07 ID:crRMp0yx0
>>10
スターパロジャーと凄ノ王伝説も入れてくれ
スターパロジャーと凄ノ王伝説も入れてくれ
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:50:48.40 ID:p+Vukisy0
>>10
サークとエメラルドドラゴン、クイズの星も追加で
サークとエメラルドドラゴン、クイズの星も追加で
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:17:40.46 ID:Cx0bC+Rd0
>>51
サーク3は98版しかやってないけどサーク1・2のPCE版は駄作
音楽思いっきり削られてるしバランスおかしいし
サーク3は98版しかやってないけどサーク1・2のPCE版は駄作
音楽思いっきり削られてるしバランスおかしいし
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:41:21.97 ID:62CK9bUp0
悪魔城ドラキュラXがあるだけで
買う価値は間違いなくあるで
買う価値は間違いなくあるで
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 07:29:57.13 ID:frxX/0Ss0
>>12
PS4で配信されてるし
PSP、Vitaでもやれるし
そこまでの需要はないでしょ
スイッチのドラキュラコレクションにも
恐らく入るだろう
PS4で配信されてるし
PSP、Vitaでもやれるし
そこまでの需要はないでしょ
スイッチのドラキュラコレクションにも
恐らく入るだろう
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:42:46.10 ID:Z0row41V0
PC-FX「せやせや
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:46:49.88 ID:Yri7phXE0
パワーリーグIIIのランナーが出た時のBGMが好きなんだが
IVで変わってがっかりした
Vと93も違う
IVで変わってがっかりした
Vと93も違う
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:53:08.12 ID:Yri7phXE0
エンジンはワースタだよ
ファミスタより球場少なかった
というか球場ひとつ
ファミスタより球場少なかった
というか球場ひとつ
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 22:55:18.79 ID:jWNpEIRa0
>>20
あーワースタだったか
そりゃ某誌じゃないんだからファミ使ってるわけなかったな
あーワースタだったか
そりゃ某誌じゃないんだからファミ使ってるわけなかったな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:01:26.95 ID:RtgY8oob0
奇々怪界、ヘビーユニット、パワードリフト
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:06:02.86 ID:GvxNrJzA0
前世代までは移植されてたけど現行機にないのでブレイジングレーザーズを
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:13:25.58 ID:ixe6FC/O0
Huカードだけでも名作はたくさんあるけど
やっぱCDのタイトルは欲しいな
やっぱCDのタイトルは欲しいな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:25:06.31 ID:kqNurMk30
メガドラより、よっぽどやりたいのが有る
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:31:01.25 ID:WQ1vzchz0
コナミにゲーム機開発部門や工場は持ってない、おわり、
さよなら、元気でね、チュッ
さよなら、元気でね、チュッ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:34:51.91 ID:SJz1rwsz0
>>33
今どき設計も製造も外注丸投げだよ
今どき設計も製造も外注丸投げだよ
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 03:06:09.30 ID:h31b3GG10
>>33
今のSEGAも全くなかったけどいろんな部署の人たちがなんとかしたらしいしやれないことはないだろう
ただ今のコナミは本当に権利貸し出し会社みたいになってるからなぁ
今のSEGAも全くなかったけどいろんな部署の人たちがなんとかしたらしいしやれないことはないだろう
ただ今のコナミは本当に権利貸し出し会社みたいになってるからなぁ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:41:06.36 ID:bqlDV/160
天使の詩2も名作だぜよ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:42:08.26 ID:96VNqCdR0
オーダインは必須だろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:42:56.00 ID:q4w0VhQv0
なまじハドソンが気を吐いていただけにコンマイが権利を握ることの厄介さが身にしみてわかる
ガンヘッドが版権物だと知らない人も増えてんのかな
ガンヘッドが版権物だと知らない人も増えてんのかな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:54:35.57 ID:IjX20ux00
ミニ○○シリーズが出るのはうれしいんだが
やっぱり手持ちの資産が使える公式の復刻本体が欲しい
売れる自信がないのかもしれんがクラウドファンディングすりゃ速攻達成できるだろうに
やっぱり手持ちの資産が使える公式の復刻本体が欲しい
売れる自信がないのかもしれんがクラウドファンディングすりゃ速攻達成できるだろうに
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:02:10.61 ID:XGMaIjZI0
ロードを改善したDUOミニなら買う。
普通のPCエンジンミニならいらね。
普通のPCエンジンミニならいらね。
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:09:20.15 ID:JaUA4/8C0
ドラキュラX
ソルモナージュ
プライベートアイドル
同級生
ユナ1と2
スナッチャー
どれか入ってたら買う
ソルモナージュ
プライベートアイドル
同級生
ユナ1と2
スナッチャー
どれか入ってたら買う
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:19:14.27 ID:El+wKbf+0
PCエンジンことターボグラフィックス16は海外知名度ゼロだからなあ
海外で売れない商売と考えると・・・つれえな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:25:29.81 ID:WrwzSyT00
ベラボーマン!!
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:19:53.65 ID:znbf3ral0
PCエンジン本体の裏に液晶とコントローラーを埋め込めるからミニなんて不要
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:26:25.43 ID:Xr5qLzDm0
GTがミニやろ??
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:31:47.16 ID:roeF/u970
>>57
5万超えの携帯機なんぞ知らん。
今だと、ワンセグ内蔵か?
5万超えの携帯機なんぞ知らん。
今だと、ワンセグ内蔵か?
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:26:55.30 ID:V4h/ld9N0
こうして考えてみると
本当に超鉄板だなってタイトルがほぼないんだな
PCエンジンって
みんな個人的にはこれってタイトルは色々あるんだろうけど
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:30:45.51 ID:RSr81Q40M
定吉七番
ときメモ
あっぱれゲートボール
モトローダー
ときメモ
あっぱれゲートボール
モトローダー
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:55:23.32 ID:K201KI9k0
ソルジャーシリーズが全部入っていれば買うぞ オッパイパイ
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 02:06:45.87 ID:fCO7HK/e0
PCエンジンってアーケードの移植が多いから
今だとちょっと微妙になっちゃうんだよな。
そして究極タイガーみたいなアーケードよりいいんじゃねってやつも
権利的に復刻されなさそうなものだったりする。
今だとちょっと微妙になっちゃうんだよな。
そして究極タイガーみたいなアーケードよりいいんじゃねってやつも
権利的に復刻されなさそうなものだったりする。
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 02:42:23.84 ID:B+VP4Xgb0
本体いくらで何本収録なら買う?
メガドラミニを見た後だと売れるのは40本6980円が限界だろうが
絶対に採算取れないしコナミもNECも出す訳ない
メガドラミニを見た後だと売れるのは40本6980円が限界だろうが
絶対に採算取れないしコナミもNECも出す訳ない
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 03:04:24.11 ID:h31b3GG10
結局PCエンジンミニはコナミのやる気次第なのか、それともBIGLOBEにもそれなりにお伺いを立てなきゃならないシロモノなのか
どちらかというとコナミのやる気がないような気もする
そもそも今のコナミが他社に声かけてもゲーム集まるのかどうか
SEGAは腐っても業界内に信者多いからな
どちらかというとコナミのやる気がないような気もする
そもそも今のコナミが他社に声かけてもゲーム集まるのかどうか
SEGAは腐っても業界内に信者多いからな
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 03:16:05.57 ID:h31b3GG10
PCエンジンの名作はやたら版権モノが多いからその点もキツイな
原作モノ以外にも権利関係が厄介そうな名作が多すぎる
原作モノ以外にも権利関係が厄介そうな名作が多すぎる
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 03:54:53.24 ID:Bcqoz8Kp0
PCエンジンの設計図等の詳細資料って今どこが持ってるんだろう
NECがまだ持ってるのかな
NECがまだ持ってるのかな
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 04:05:19.84 ID:h31b3GG10
>>74
持ってるかどうかは知らんがハードウェアの権利者はBIGLOBEだよ
ソフトウェアの権利はコナミ
持ってるかどうかは知らんがハードウェアの権利者はBIGLOBEだよ
ソフトウェアの権利はコナミ
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 10:59:17.07 ID:dc14Z75P0
>>76
とてもじゃないが出すと思えない面子w
とてもじゃないが出すと思えない面子w
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 03:58:36.60 ID:SeRhxcLaM
CD-ROMはいらん
PCエンジンだけの奴が欲しい
PCエンジンだけの奴が欲しい
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 04:26:00.49 ID:NaAlvz8g0
マジカルチェイス、コリューン、達人、ファイナルソルジャーは入れるべきだな
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 04:42:05.09 ID:h31b3GG10
x68000ミニとMSXミニくれ
こいつら買いたくないけどやってみたいソフトがいくつかある
こいつら買いたくないけどやってみたいソフトがいくつかある
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 04:56:26.78 ID:aXaDu70H0
X68000はハドソンの権利ないんかな
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 06:18:26.82 ID:Q8pDsKN7d
PCエンジンミニ欲しいな
ハドソンが有能だったせいか
セガのゲームもPCエンジン版の方が
よさげに見えた
ハドソンが有能だったせいか
セガのゲームもPCエンジン版の方が
よさげに見えた
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 06:46:18.79 ID:O8a0mN/80
功夫
邪聖剣ネクロマンサー
R-TYPE I II
遊々人生
スペースハリアー
ドラゴンスピリット
ダンジョンエクスプローラー2
桃太郎伝説2
桃太郎電鉄2
シュビビンマン…
初期のを選び出しただけで既にこんなに。うーむそこそこ遊べるのが大杉て搾り切れんw
邪聖剣ネクロマンサー
R-TYPE I II
遊々人生
スペースハリアー
ドラゴンスピリット
ダンジョンエクスプローラー2
桃太郎伝説2
桃太郎電鉄2
シュビビンマン…
初期のを選び出しただけで既にこんなに。うーむそこそこ遊べるのが大杉て搾り切れんw
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 06:57:09.09 ID:QfsCGyRM0
桃伝2欲しい
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 07:28:38.98 ID:XQMYcHq30
今のPCエンジンの権利って良く解らんな
コナミが持ってるらしいが全部って訳じゃ無いらしいし
本当何処かに権利まとめでミニ出して欲しいよ
コナミが持ってるらしいが全部って訳じゃ無いらしいし
本当何処かに権利まとめでミニ出して欲しいよ
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 08:28:39.72 ID:cQzF3pOF0
互換機すらない、お手上げ
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 10:57:24.56 ID:Pkx3NOg/p
>>92
単体モデルでは無いな。まぁそういう事なのだが。
単体モデルでは無いな。まぁそういう事なのだが。
95: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 08:50:10.59 ID:iC4I0/cyr
任天堂が買い取ってくれれば⑨収まりそうだなあ
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 09:00:58.25 ID:B+VP4Xgb0
権利をまとめるのもタダじゃないので
他のミニより絶対に割高になるし任天堂の取り分ないだろ
他のミニより絶対に割高になるし任天堂の取り分ないだろ
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 09:22:29.89 ID:fIasqZgF0
ハドソンは経営悪化した頃に任天堂が1/3の株式取得してりゃ
もっといい未来になったろうに
よりによって、版権ゴロかつゲームから事実上撤退したコナミが買収するんだから
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 10:59:58.79 ID:mMZqu76pd
PCエンジンの時点でそこらのミニ本体より小さくないだろうか…
同じ筐体でゲーム詰め込むだけでも良いぞ
同じ筐体でゲーム詰め込むだけでも良いぞ
コメント
ゲームセンターCXとコラボして
番組でやったゲームいれりゃワンチャンあんじゃね
DuOが3万とかマジ?
古くなりすぎて希少価値が出てきたのか?
風の伝説ザナドゥもう一回やりたい
POLYMEGA(ポリメガ)がもうすぐ発売される。
PC-エンジンのCDも実機じゃなくても気軽に遊べる・・正直嬉しい。