【超朗報】ソニー「ダウンロード版の返品が出来るようにしました」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:50:49.41 ID:GpxIPn9a0

Sony’s new PlayStation Store refund policy allows for refunds within 14 days
https://www.vg247.com/2019/04/01/sony-new-playstation-store-refund-policy-terms/

Sonyの新しいPlayStation Storeの払い戻し方針により、14日以内の払い戻しが可能になります

PlayStation Storeで購入したデジタルコンテンツには、14日間の返金ポリシーが付属しています。
これにより、特定の条件下で、プレーヤーは自分のお金を取り戻すことができます。
すべての場合において、払い戻しは、使用される支払い方法に関係なく、PlayStationウォレットの残高に追加されます。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554130249/

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:11:22.37 ID:n3mWCx+k0
>>1
ほー…素晴らしい話だな
元号変わるし俺も物理メディアからは卒業する時期なのかもな

 

240: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:45:12.67 ID:iaKtS2oUa
>>1
新作すら2週間無料とは恐れ入った
流石にずっとXboxユーザーだったが、これを気にps4の500Gの中古買うわ

 

319: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 06:39:16.07 ID:EUq/O2Fz0
>>1
めっちゃいいな

 

476: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:15:01.94 ID:M0Bx8/6ea
>>1
ウォレット返金限定で草

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:51:32.82 ID:GpxIPn9a0
ありがとうソニー
これでクソゲーはこの世から無くなります

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:52:15.96 ID:xJwpjG3P0
はい小売死んだ

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:53:29.02 ID:GpxIPn9a0

Sherif Saed著、2019年4月1日月曜日、13:11 GMT
共有する:
SonyはPlayStation Storeで購入したコンテンツの返金ポリシーを更新しました。

PlayStation Storeで購入したデジタルコンテンツには、14日間の返金ポリシーが付属しています。これにより、特定の条件下で、プレーヤーは自分のお金を取り戻すことができます。
すべての場合において、払い戻しは、使用される支払い方法に関係なく、PlayStationウォレットの残高に追加されます。

フルゲーム、アドオン(DLC)は購入から14日以内に返金することができますが、ダウンロード、インストール、またはストリーミングのプロセスを開始しなかった場合に限ります。
コンテンツに「問題がある」場合は、ダウンロードまたはインストールした後に払い戻しを受けることができます。

 

335: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 07:03:48.04 ID:Ek3oofwj0
>>7
これコンテンツ(DLC)に問題がある場合のみDLC返金可だけど
本体に問題がある場合はDLC返金不可とも読めるんだが、はてさて

 

418: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 09:42:27.21 ID:/M8Twgje0
>>7
>ダウンロード、インストール、またはストリーミングのプロセスを開始しなかった場合に限ります
意味ねええええええええええええええええええええええええええええええ

 

437: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 10:43:20.49 ID:8x8elm2Ur
>>7
逆にどのタイミングなら返金してくれるんだよw
ガンブレみたいに予約で全額とってしかも発売してインストールが始まる前にフラゲレビューでクソゲバレしたときか?ハードル高すぎるだろwwwww

 

457: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 11:48:58.65 ID:dc14Z75P0

>>7
>コンテンツに「問題がある」場合は、ダウンロードまたはインストールした後に払い戻しを受けることができます。

返品に該当する「問題」の例を提示してくれ

 

467: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:04:25.68 ID:3cGWDE1/a
>>457
それはクソニーの判断

 

496: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 14:01:31.33 ID:D2MT9zu/d
>>457
例はanthemやろ

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:54:06.39 ID:uF8MfD1x0
14日間っておい

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:55:15.43 ID:iraIES2V0

1.メディクリ週販ランキング最終回

2.小売り無視の直販返品制度

これ完全に、

「週間ダウンロードランキング」 などという

信憑性の無いランキングコーナー始まる前触れ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:57:35.14 ID:fsOFJiw8a
>>11
それならパッケージ版の信憑性も怪しいよね

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:59:13.78 ID:nEboZcRl0
>>11
なるほど
鋭いな

 

170: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:43:06.49 ID:yuDTFCJO0
>>11
うわあそういうことか
全部織り込み済みかよ

 

171: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:44:46.78 ID:j7IjcqiVM
>>11
なるほどな
水増しするための処置ってことか

 

245: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:50:51.50 ID:nK37Wbm60
>>11
これは大いに有り得る
現状でもDL販売数ではなくDL数の発表だしな
でも日本でやり放題のステマに騙されて予約しちゃった人の救済策としては
有用だから萎む一方の世界第2位の日本に対する配慮ともとれる

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:56:08.65 ID:1votc+N8M
さすがに注意書き多そうだな
14日間遊んで返金は無理でしょ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:56:10.31 ID:hdjx/6fo0
予約しても評判悪かったらDLせずに返品すりゃいいのか

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:58:48.91 ID:3WpOT/qO0

>>13
ガンブレDL版予約者生贄として役に立ったのだな…

とりあえずフラゲのおかげで被害者は減りそうだ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:57:33.48 ID:KBLn+Na60
購入後14日以内で
DLしたら返品不可
プレイしてみて返品は無理

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:05:46.91 ID:Av937weY0
>>15
解散

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:10:42.68 ID:CPQ8O4Ky0
>>15
あ、ダメなやつだこれ

 

93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:15:10.80 ID:Vcuird9Sp
>>15
意味ねぇw

 

204: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:06:03.75 ID:6jkKxb1Pa
>>15
え?マジでこれなの?

 

208: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 01:07:40.87 ID:/pshOnMF0
>>15
そんなん返金サービスって言わねえから

 

279: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 03:56:33.15 ID:87aaBNrD0
>>15
意味ねーな
誰も利用しねーよこんなの

 

302: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 05:20:00.43 ID:6AgUQHl10
>>15
これマジ?意味ないだろwww

 

308: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 06:00:20.27 ID:lcgJQsMu0
>>15
発売前予約のキャンセル可
になったと思えばいいのかな

 

311: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 06:14:17.20 ID:qvRb5V0ha

 

405: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 08:48:44.67 ID:HDwfl+4nM
>>15
ユーザーは全く得しない
ダウンロード販売数ランキング水増し用の機能だなこれ

 

406: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 08:51:10.53 ID:HkjM0PC/d
>>405
ダウンロードしたら返品不可だからその理論は通じないだろ

 

407: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 08:56:14.20 ID:WAtdXFwEd
>>406
ダウンロード購入だけして
落とさなければ可能

 

466: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:04:18.37 ID:YoI65PBSM
>>15
何だそりゃ
本当に間違えてしまった場合のみか

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:58:02.35 ID:LLaPouEt0
アンセムでPS4の電源が落ちる事件があったからそれ?
クソゲーというだけで返品出来たら不味いような

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/01(月) 23:59:20.19 ID:VoHa9w2pa
返品されても大本営発表のダウンロード数に含まれます

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:00:56.10 ID:bki+R0D40
今まで予約キャンセルすらできなかったからな
これはいいんじゃね?

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:01:35.79 ID:Cns5YJSf0
DLしたら返品不可ってこのシステム意味あるのか?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:01:39.96 ID:USNkHADAa
「コンテンツに「問題がある」場合」だろ?
深刻なバグでゲームが進まないケースとかに
限られるんじゃないのか?

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:02:19.10 ID:afxK13I30
これ自動ダウンロードの時点でアウトなんけ?
自動ダウンロード切ったらダウンロード版買う意味ってなに?ってなるしな

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:04:04.00 ID:bki+R0D40
>>39
予約特典があるから全く意味ないわけではない
クソゲーと判明したら返品すればいいし、良ゲーなら発売日以降にDLすればいい
絶対に返品しないつもりなら事前DLすればいいし

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:09:31.71 ID:vVzgXgAXa
>>45
DLCだけDLしても返金不可やぞ、

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:02:59.01 ID:vVzgXgAXa
予約してDLしなければ返金
ソフト側に問題がある時に限り返金
意味ないな

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:04:47.30 ID:dTPAJrwTd
またSIEがハッタリ数字でっちあげる為の布石だよなこれ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:04:54.53 ID:K8E12Yyh0
これってデータ破壊バグとか、本体破壊バグにあった当人くらいしか
返品は不可じゃないのか?
「問題ある場合」とかいってるけど、その基準はソニーのさじ加減一つだよなあ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:05:20.60 ID:Jsq/q/Et0
DLしなきゃ返品可って何の意味があるんだよ
Steamとかと同じくプレイ時間2時間以内とかにしろや

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:05:56.03 ID:c23NZkSH0

> ダウンロード、インストール、またはストリーミングのプロセスを開始しなかった場合に限ります。

間違って買った時くらいか

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 00:05:56.33 ID:eOMfm+fc0
自動DL常時offしろと?

 

コメント

  1. steamみたいにDLしててもプレイ時間が2時間未満なら返金可能にしとけよ

    • pcはおま環があるから2時間は救済措置なんやぞ

      • あれっておま環の為だったのか
        てっきりクソゲー売り逃げの為の体験期間かと思ってたわ

        • そういう意図もあるから間違いではないと思うけど
          Steamも返品繰り返すと垢BANとかあるらしいからソニーのDL対策としてはまだまだ改良の余地あるよねって

          • 数分ごとに返金リクエストだすとBANになるって話で
            常識の範囲でリクエストだせば問題ないんですが

            ようするにBANってのは悪質なクレーマー対策みたいなもんですよ?

      • まぁ動作環境確認してもさ、 例えばDOOM2016やMODもりもり糞重フォールアウト4が動く環境で、それらの動作条件と比較して明らかに下の環境要求してるゲームでも起動しないってあるしね(特に日本製のクソ移植ゲーム)

    • やっぱsteamって神だわ
      というかソニーの返品制度とフリープレイが紛い物過ぎるんだが

  2. 数字を盛る工作をやらせたらソニーの右にでるものはいない

  3. 無駄かもしれないけどcsにもこういう流れがきたっていうのは良いことじゃん
    「DLせず」に「内容に問題がある」とかいう無理ゲーな内容だけど
    発売前や、プレイせずにどう判断するんだよw

  4. Steamのは返品を悪用する人が居て問題になってるから返品制度は慎重に作った方がいい

    • 全体の数%だって数字でてるだろ なんでもかんでもSTEAM叩けばクソステユーザー増えるほど
      甘かねーぞ

  5. とはいえフルプライスでクソ未満のおぞましい汚物を売り付ける面の皮がダムの壁並に厚いゴミ企業もいるからな
    そういう業界を作る側から腐らせるカス対策としても悪いことではない。小売はどちらかというとそういうカスに押し付けられた在庫や中古の山で苦しむことのほうが多いし

    お前のことだよバンダイナムコ

    • >汚物を売り付ける面の皮がダムの壁並に厚いゴミ企業
      なんかワロタww

  6. ダウンロードしただけでアウトとか意味がなさすぎてワロタw
    せめて未プレイ者は救済しろよ

  7. これでゲームに疎いノルウェーおじいちゃんもニッコリ

  8. 買った翌日からセール始まってショックうけたことあるんだが
    DLしてなければそういうのも対応してくれるだろうか

  9. 逆になんでプレイして返品できると思ったのか。
    パッケージ版も開封済みだと返品は無理だろ。

    • 一応日本じゃ確かに無理なんだが、他国は当然事情が違っていて、アメリカなんかはクーリングオフ制度がかなり強い為に、パッケージ版開封後だろうが一定期間のうちだったら問答無用で返品可能な法律になっていたりするんだよ。
      だから、鉄拳6だったかが返品余りに多過ぎて、一回売れたまでは良かったんだが、返ってくる数も多過ぎて損失出すまでのレベルに行っちまったって話まである。

    • 訴訟大国かつ消費者の立場がクソ強いアメリカと比べてどうすんの

タイトルとURLをコピーしました