神ゲーすぎて、今後出るゲームのハードルを上げてしまったゲーム

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:19:09.64 ID:Oiq3fuQCa
カップヘッド

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554175149/

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:22:11.26 ID:dbTyZfjlM
ダンガンロンパV3だね

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:23:28.64 ID:GYx9PECD0
FF6
意識高い系シリアスJRPGの走り

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:24:04.93 ID:U/ZeEI2rp
>>5
7じゃね?

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:24:32.54 ID:Gd5yXqlM0
Botw
寄り道欲求を引きずり出す地形配置満載のオープンワールドが欲しいと思う人が増えた
問題はこのハードルはゼルダの伝説シリーズにも跳ね返ってきてる事だが

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:27:27.95 ID:5wsk+1QXp
ブレスオブザワイルドは超えられないわ

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:28:19.78 ID:pxlQ50bEM
Half-Life

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:29:57.16 ID:d4raD1/4a
オープンワールドでブレワイ超えは難しいだろうな
予定されているタイトルで可能性があるのはサイバーパンク2077ぐらいか

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 14:25:19.00 ID:UMsj9jiEd
>>13
サイバーパンクも見た感じ旧型のオープンワールドだろ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:31:26.98 ID:dptsytvQ0
時のオカリナ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:35:38.83 ID:7+Eael6OM
EU2とHoI2はパラドゲーの代名詞になり過ぎてパラドすら苦しんでる
EU4とHoI4でなんとか闇抜けたが次が危ない
似たような事例だとCiv4が完成し過ぎて5以降がゴミに

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 14:18:50.99 ID:Ctm7McEep
>>19
すげーわかる
civ4とHOI2は傑作すぎて次作が可哀想だった
civ5はアプデ後は神ゲー評価戻したが前作がマスターピース過ぎてな

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 15:00:13.14 ID:PHSyNADNM
>>42
civ4だってアプデ後の評価だと思うが
アプデで直せてるうちは安泰じゃねーの

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:46:40.96 ID:Rr9zLylV0
斑鳩の後、シューティングで名作って出てないよね
斑鳩が神すぎた

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 13:03:42.68 ID:DRtPdNkG0
>>22
斑鳩よりエスプガルーダの方が遥かに新規シューティングプレイヤー獲得に貢献したが
斑鳩は一部のコアな層に受けただけ
しかもそのコア層ってのはほとんどレイディアントシルバーガンからやってたプレイヤー

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:47:49.78 ID:cXeieK/ed
タクティクスオウガ

blank

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 12:50:03.45 ID:PHSyNADNM
マリオカート

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 13:06:21.95 ID:J+8B+XCF0
RDR2
ウィッチャー3
GOW

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 13:15:15.65 ID:DMITGClW0
スーパーメトロイド

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 13:21:20.12 ID:dptsytvQ0
>>36
これは確かにそのジャンルの最高峰
仮に忠実にリメイクしようとしても多分超えられないんじゃないかと思う

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 13:35:22.79 ID:nojHyvuDd
タクティクスオウガ(無印)
GBA時代に外伝が出たりやたらとTOフォロワーが出てたけど
だいたい物足りないか余計な物入れられてたな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 13:57:28.56 ID:ZtLQ207k0
>>38
タクティクスオウガから色々と劣化してるFFTですら名作のカテゴリという事実

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 14:23:12.75 ID:Ctm7McEep

時系列にしてみたわ
異論はないだろ

マリオ

ドラクエ

R-type、グラディウス

スーパーメトロイド

マリオ64

TES3

GTA3

civ4

hoi2

ゼルダbotw

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 14:25:57.00 ID:uTrEopkSd
>>43
異論しか無い

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 14:55:41.19 ID:T25unU+X0
リアルサウンド 風のリグレット

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/02(火) 15:56:06.82 ID:BgrN92EUd
あれ?ここまでウィザードリィなし?

blank

コメント

  1. 本スレ>>7
    「Botw 寄り道欲求を引きずり出す地形配置満載のオープンワールドが欲しいと思う人が増えた 問題はこのハードルはゼルダの伝説シリーズにも跳ね返ってきてる事だが」
    夢島リメイクはそういう流れのカット、もしくはリセットの意味もあるかも?

    • 無い

  2. BotWの後に非オープンワールドの新作出したら評価が荒れそうだしな
    時間をかけて新作を作りつつ過去作のリメイクで間をつないで世間の評価や期待を落ち着かせたいって思惑もありそう
    BotW以前のゼルダを捨てるのはあまりにも勿体ないし

  3. スカイリムとフォールアウト3あたりだと思う 特に日本のゴミサード。
    あれ以降オープンワールドがPSWで持ち上げられた感ある

タイトルとURLをコピーしました