【表と裏】FF15とゼノブレ2ってどっちが面白いの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:29:18.84 ID:lTlA+Z1100404

裏FFと呼ばれたゼノシリーズ。

メタスコアは似たような数字だけど(笑)

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554337758/

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:02:38.34 ID:m0LIhtvYa0404
>>1
お前まだどっちもやってないのかよ
発売から何年たってると思ってるんだ
馬鹿じゃねーの

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:06:10.40 ID:lTlA+Z1100404

>>44
いや何か仕事が忙しくて時間無かったから、ゲームやりたいときは世間的に評価高いやつ優先でやってたんだが

最近落ち着いて暇になったもんで

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:14:22.00 ID:m0LIhtvYa0404
>>48
この二つをやってないお前の世間なんてどうでもいいわ
馬鹿じゃねーの

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:30:23.54 ID:lql9tijua0404
外人はFF15のが好きかもな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:30:31.13 ID:WrcMgv0600404
FF15

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:31:20.33 ID:Dg/0w7KM00404
聖剣伝説が出ない理由

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:33:13.12 ID:v/08ffRUa0404
ゼノブレ2は人を選ぶよなぁ
苦手な人はとことん苦手だろあのノリは

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:35:38.11 ID:lTlA+Z1100404

ぶっちゃけ続編としてはゼノ「クロス」シリーズのが楽しみかも

あのロボ使った戦闘は未来を感じた

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:37:58.66 ID:bfEF87Yd00404
FF15はユーザーの怨嗟の声ばかりだし、そりゃつれえでしょ

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:38:37.84 ID:/klfnX+J00404

まず知名度で考えろ

FFはゲーマーならみんな知ってる
一般人もね

ゼノブレイドは、まあ、、、、なんつうかチリカスすぎる

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:40:23.84 ID:ds3Leg5Va0404
FF15は今プレイすると悪くはない
無料アプデだけで大分マシになった
DLCは正直いらない

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:42:44.99 ID:osEbeGzod0404
1000円で買って序盤で投げて即売ったんだけど
あの序盤の馴れ馴れしいDQNは途中死んでくれるの?

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:42:48.26 ID:ds3Leg5Va0404

FF15は時オカを参考にしたって田端は言ってたが

正直ゼノブレ1の影響かなり受けてた

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:43:12.82 ID:WBeRhS7/d0404
15は速攻で売り逃げ出来たけど
ポーション連打ゲーだった記憶しかないわ
中古の価格が全てを語ってるだろ

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:43:28.56 ID:tKOdPu37p0404
そもそも比べるのがゼノブレイド2 ってのがおかしい
オープンワールドで勝負したクロスだろ対象は
負けてるのわかってるからあえて避けたのかもしれないが

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:48:42.91 ID:bfEF87Yd00404
FF15の知名度ってやっぱつれえわだろ?
そういうものを悪評っていうと知らないのか
もしかして話題に上がるだけで人気だと勘違いしちゃう人間か?

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:51:10.28 ID:osEbeGzod0404
つれぇわとか表面でしかないよ
金髪ホストナヨ声カマ男が「痛いの飛んでけっ?」とか言って回復してくれるRPGをやりたいと思いますか

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:52:50.64 ID:ds3Leg5Va0404

ぶっちゃけ13にしろ15にしろ英語版のが良い

日本語版はノリが寒過ぎる

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:53:44.18 ID:144OxfuA00404
FF15は有名シリーズ作品にはある程度甘くなるメタスコアで
FFシリーズ中最低得点な時点で贔屓目に見ても出来は駄目だろ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 09:56:21.60 ID:ds3Leg5Va0404

どっちも評価の割には売れてんだよね

ゼノブレ2はゼノシリーズ最高売上だし
FF15もシリーズベスト3に入る売上

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 17:01:37.12 ID:SgMwjs1I00404
>>38
ゼノブレイド2で評価落としたのは初期のUIの酷さとか戦闘のまともなチュートリアル無いとか海外版の声優とかで、ゲーム自体の評価は低くないからな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:00:36.08 ID:HP+x9VFl00404
似たようなもんだろどっちも
売上で言えば遠く及ばんぞゼノブレは

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:01:00.79 ID:dARPl85GM0404
フィールド探索だけで見てもゼノブレ2の方が面白い
ゼノブレ2が特別良いというわけではなくFF15が平均をかなり下回ってる

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:03:19.50 ID:GoP7DelQ00404
ゼノ2は別に評価低くは無くね
まあ明確な糞要素はあるけど
フィールドスキル関連とか友好度上げポーチぶちこみとか

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:03:48.61 ID:3MftH3PFa0404

でもゼノブレ2も大概だよな

ゼノブレ1のが好きだったって人のが圧倒的に多いよね

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:15:47.89 ID:GoP7DelQ00404
>>46
流石に戦闘関連は2の方が面白いな
1はレベル差補正酷いのにレベル操作も出来ないし
技のキャンセルとか無いからアクション性薄いし
未来視は綺麗に決まると気持ち良いけどテンポ阻害されるし
豊富なブレイドとかロールといった概念無いから大体固定化するし

 

109: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 17:23:21.86 ID:kWB8o+Gjd0404
>>46
1は機神界で飽きたけど、ゼノクロと 2はクリアしてからもやり続ける程度には面白かったよ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:04:14.78 ID:RWYVapQEa0404
発売日に買ったやつが絶望したFF15が面白いわけないだろ
現実見ろよw

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:08:07.73 ID:osEbeGzod0404
ネットのオマエラみたいなスカした気怠さとか~だわみたいな口調が常に鼻に付くゲームだよ
これが女の考える男四人組だと考えるとつくづく嫌悪が走るな。それが気にならないなら1000円でも変えばいいとは思うけど
DLCすら完走させてもらえないのも納得のゲーム

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:09:27.00 ID:8No2+GdWa0404

1年前ならゼノブレ2なんだろうが

FF15もアプデでバグも改善されたしストーリーもある程度は補完されたし細かい部分も便利になってるから

あとは好みの問題だな

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:11:35.57 ID:lObk+Pio00404

どう考えてもFF15の方が面白いだろ

あれだけシュールなバグを大量に提供する大作なんてそうそう無いわ

 

55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:12:33.92 ID:O9HAT0PFr0404
>>54
しかも平成の次の年号まで予言してたからな
やっぱすげーわ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:18:58.46 ID:d1/fGIN4a0404
クロス2が出るなら化けそう

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:36:05.11 ID:Ikyvibf900404

ゼノブレは長いブレイドもアクセも勝手に手に入るやつだけでやった
UIは不便ばかりだしマップもごちゃごちゃしてるだけ
キャラが立ってたから最後までやれた
全てをやろうとしたら1000時間はかかるだろ

FF15はロードが長い街の移動とか中途半端に長い
だから車運転させてトイレ行ったり別の事してたな
魔法も補充が面倒だし召喚獣も存在感がない曲はまったく心に残らない
せめてあの4人組じゃなきゃ少しは良かったやっぱつれぇわ

ストーリーはどっちもうんこ

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:50:16.85 ID:Y2xQCM3000404
グラ、モデリング、ストーリー、戦闘、面白さ、知名度、売り上げ
全てにおいてFF15の勝ち

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 10:51:37.64 ID:osEbeGzod0404
そりゃ多少ゲームに触れてりゃ名前くらいは知ってる様なシリーズ最新作があの値段で売られてれば嫌でも目に付くわ
完全に汚名だけど

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 11:07:21.35 ID:pxjEwP9ma0404
どっちが面白いっつーか、FF15が群を抜いてクソゲーだろ。
腐女子による金かけた同人作品だからな

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 11:09:27.03 ID:lvkZd2/cM0404
ゼノブレ2は海外でも未だにスレ立てされてるくらい人気あるな

 

79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 11:10:50.01 ID:wH/zOkE000404
面白いって話なのに売り上げとか別の話になってるのはなんなん
個人的にはゼノブレ2の方が面白かった
色々UIとかこなれてない所多かったけどな
ゼノブレ2はゲーム性とかそっち側から作って外側が荒い印象
FF15は外側から作ってゲーム性が荒い印象

 

86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:09:23.61 ID:HJy8LPB900404
あいかわらずゼノは愛されてるな
他のゲームなら内容に触れず煽りあいに終始するのに

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:16:01.87 ID:A8+1gExLd0404
面白さなんて主観でしかないんだから
人に尋ねるならもっと具体的な内容に触れろ

 

91: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/04(木) 12:54:53.51 ID:88SQ509Ya0404
15は糞ではないがそこまで面白くはない
泳ぎや移動ワープとか削除してKH不自由版なのは残念

 

コメント

  1. 面白さを聞いてるのに売り上げで答えるのって実際に遊んでないからだろうな
    FF15は寒いノリと、とあるバグのせいで失望して途中でやめた
    ゼノブレ2はクリアできたけど、イーラの方がセリフも音楽も好みでこっちが本編だったらと・・・
    というわけでゼノブレ2かな
    次回作、発売日に買うのはどっちと聞かれたら間違いなくゼノブレの方と答える

  2. イーラは本編と比べてボリュームが抑え目な反面、出てくるキャラが限定されてるから濃厚な絡みを表現できてストーリーの背景みたいなものが濃かった印象
    操作キャラは本編と比較すると少ないけど実際は結構多いしシステムもしっかりしてて楽しい
    むしろゼノブレ2やろうか悩んでる人にはイーラをお勧めしたい

  3. そしてイーラやると本編が気になってやり始めると

    • 本編やると、イーラがまたやりたくなると

      • そして積み上がるマルベー二への怨嗟

        • 草花心癒

  4. ネームバリュー
    FF15>ゼノブレ2
    ボリューム
    ゼノブレ2>FF15
    DLC
    ゼノブレ2>FF15
    ストーリー
    ゼノブレ2>FF15
    イベントシーン
    ゼノブレ2>FF15
    戦闘
    ゼノブレ2>FF15

    控え目に評価しても、ゼノブレ2の方が面白かったよ

  5. ゼルダの片手間2年そこらで作られたゼノブレ2。
    スクエニの主力チームが10年を要したFF15。
    FFの方が面白くなきゃおかしいだろw?

タイトルとURLをコピーしました