1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:46:08.79 ID:Yhf1PHN60
いやDLで買うやつは値下ろうが寝上がろうが気にしないだろ関係ないんだから
少しでも早く買いたいとか便利だからDLで買うんだよ
むしろこれに当てはまらないやつがDLで買うわけないだろ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554435968/
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:59:24.91 ID:7Fmmmucxd
>>1
損しても買う奴は買うって当たり前やんけ
損したくない奴は買わないから日本のPS4のDL版ははセール品しか売れてない
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:47:19.73 ID:Ysmhhthhp
てかメーカーがDL版売れてるって言ってるじゃん
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:01:51.38 ID:RGJlKGnSa
>>2
MHW以外でそんな報告あったっけ?
そのMHWもPSのみってわけじゃなくてDLしかないsteamまで合算しての話だし
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:15:15.66 ID:v7lTxw140
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:47:47.59 ID:Yhf1PHN60
新品も待てば安くなる?たかが数千円気にしないんだよ貧乏人の考えをさも正しいように語ってるんじゃねえ
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:57:47.75 ID:4lspsUxOa
>>5
やっすい中古のMHWが一位に君臨し続けたGEO話する?
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:50:34.09 ID:6G2I5FZa0
レフトアライブをDL版で買った奴は
次もDL版でソフトを買おうと思うのかね?
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:52:01.00 ID:N5lZ+PwVM
そりゃDL買う奴はいるだろ
問題はDL版がめっちゃ売れてるように言うやつがいるってことだろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:11:53.80 ID:uhQLA6PiM
>>9
現実に売れているからしょうがないよね…
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:52:08.95 ID:iH4jip5Ma
市場原理から言えばたかが数千円を気にしてないのはソフトが値下がりしてない任天堂側のユーザーだな
数千円のソフトがガンガン値下がりしてるPSの市場には数千円を大きいと判断してるユーザーが多いということになる
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:59:59.98 ID:+BNEHlF4d
>>10
そうしないと売れないから下げざるを得ない訳だからね
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 12:58:53.56 ID:g10wWOsh0
学習能力皆無って事でええこった
何度でも地雷を踏んでくれる
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:01:13.58 ID:Hxvb6LGSd
俺がDL版買ったからみんな買ってる ソースは俺 だろ?
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:04:10.56 ID:8gcVPteqM
>>19
つまりPS4においてみんなとは俺さん含めて一人
なんとユーザーが一人しか居なかった
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:02:46.78 ID:wPvUK9A2d
DBDが上位に張り付いてるから、だいたい想像できる

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:05:35.57 ID:Pc9BuH5V0
1年前くらい前の話だとゲームのDL率は大体パッケの2割くらい
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:06:37.01 ID:iq3w4QZE0
レストアライブの配信見てたけどDL版買ったやつ後悔してたぞ
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:07:32.40 ID:eFweUksJd
DL版なんてセールの激安のしか買わないぞ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:08:45.02 ID:fkitOaLm0
PSはパケ枠ゲーDL版の価格価値が平然と壊れやすいから
小ぶりとなるDL専用ソフトやその市場については見下しと過小評価が露骨なんだよな
3DSはHOMEメニューにアイコン増やす楽しさに溢れたハードだから低価格ゲー流行ったし
3DSDLで参入がぶくぶく拡大してSwitchDLに移行しただけ
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:09:49.59 ID:lbPnQKje0
中古で買う
中古で回す
そんなユーザーが大半のハードでDL売れてるなら
どういう構造なんだろ
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:11:36.33 ID:8vhxdjpm0
CEROZソフト買うときクレジット決済必須なのやめてほしい
ネット通販でもコンビニ決済とペイジー銀行決済ネットマネーしか使わない
年齢確認なんて自己責任のさ自己申告でいいだろ
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:11:53.71 ID:53YtlWcIr
スイッチや3DSは「カートリッジ差し替えの手間が省ける」って利点があるが
PS4の場合はそこは元々関係無いので「買うのが楽」と「パッケージが邪魔」ぐらいしか
DL版の利点が無い(パッケージ版の不便さが元々少ない)
なので相対的な話だが、PS4の方がDL版をあえて選ぶ動機が弱いわけだ
そこへ来てPS4ソフトの値下がりスピードを考えると…ねえ
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:55:14.34 ID:NtI+Yrnj0
>>39
任天堂機種はカートリッジ差し替えの手間が省けるが利点って言いながら、PSのdisc取り替え省略が利点にならない理由が理解出来ない
150: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 16:53:54.87 ID:53YtlWcIr
>>90
あ、PS4ってパッケージ版は本体にディスク入れてないと
中身をインストールしてあるっつってもダメなのか、それは知らんかった
今までゲハで論争眺めてた中ではそこをPS4のDL版の利点として語る例を見た事無かった
そうかやっぱり認証の為にディスク挿入要るよな、そりゃそうか
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:12:44.42 ID:ZBW4iDij0
何かガンブレで自動DL始まった助けてみたいなネタ有ったような
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:16:52.47 ID:rGLVRLGl0
スクエニとか日本メーカーが日本はDL率高くない、て
決算などでハッキリ言ってるからいいかげん諦めなよ
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:22:11.42 ID:S7r50mAo0
そんなに売れてたらメーカーがドヤ顔で発表する
ドラクエ11なんか、わざわざDL率が高くないので…なんて言い訳して質問者に答えなかったっていうね
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:22:53.66 ID:epRWqPK30
まぁDLゲーが売れないハードなのはメーカーにも言われちゃってるからな
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:32:32.03 ID:vsTs3fJ9M
DL率にしても100万本での10%と30万本での30%だと全然違うのにな
前者のがDLされてるのに%だけに拘ってるよな
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:33:02.60 ID:tDtiJvj8M
中古や新品の値崩れの早さから説得力ないんだのなぁ
ペルソナやニーアやイースとかは値崩れも緩やかでDL版の投げ売りもない
例外なソフトはほんと少なくて大半のソフトは爆死か投げ売りなんだよなぁ
去年今年は酷い
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:34:31.04 ID:1e7KyqNL0
新品中古問わずあの投げ売りっぷりは在庫になるパッケが相当出てないと起きない
DL版主流なら基本的にはパッケの入荷も減って値崩れも少なくなるはずなんだよな
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:37:30.66 ID:0FwH8JvK0
>>67
PS4市場が縮小してるから拡大してた頃の売り上げデータでソフトを発注したおかげで売れ残りが大量に発生してんだろう
そのうちゲーム屋も学習して仕入れ本数を絞って来るんじゃないの
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:34:58.19 ID:0FwH8JvK0
PSワールドに縋り付いてたゲーム屋涙目だなw
ソフト売り上げがDLに流れる上に中古も流れて来ないの往復ビンタw
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:52:19.08 ID:wPvUK9A2d
>>68
岡山クレイジーショップ涙目やぞ
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:41:33.07 ID:tDtiJvj8M
いくら金あっても糞ゲーをSSDに入れたくないよね
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:43:09.09 ID:0FwH8JvK0
割引も受けられないし中古屋にも売り払えないDL版を買うやつの心理が理解し難いってのがあって
DL版がそんなに売れるわけがないとか思うのも自然な上に
中古市場が消滅することに危機感もあるから
DLの購買率が上がってることに対して否定的な感情を持つのはまあ当たり前だけどね
DLなんて買わずにパッケージ買って遊び飽きたら中古市場に流せよという貧乏人の願望
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:47:27.17 ID:0FwH8JvK0
逆に考えれば、経済力があって友達の少ないおっさん比率が高まってるってことかもね
友達にゲームソフト貸すとか中古で売り飛ばすとかじゃなく
金出して自分だけ楽しんでおしまいっていうボッチ市場=DL市場
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:49:20.31 ID:1RwiDeqC0
>>80
PSはそういう市場でしょ複数でやるとしても随分前からネットワークでリアフレもしくはフレンドとやるハードだよ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:53:51.99 ID:5tJLPQS00
>>80
PSの主要層は30-40代でこれは就職氷河期世代だ
さらにはゲームは趣味の分野では金の掛かる方ではない
なので経済力があるかどうかは甚だ疑問だな
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:51:46.03 ID:ozMF2ZbRd
しかもフリプ化もあるからな
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/05(金) 13:54:20.33 ID:Hxvb6LGSd
ファルコムが25%だから他もそれ以上!はい論破!
DL率は見えない数字だからゴッキー最後の拠り所だよなぁ
ファミ通の推定とか笑えるレベルだし