1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:52:53.25 ID:76gEIKqA0
出演者お茶の間から大ブーイングワロタw
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1554814373/
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:55:58.97 ID:78TYF9Bf0
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:57:48.00 ID:78TYF9Bf0
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:12:09.15 ID:vCGEQa5sa
>>10
やっとテレ東もポリゴンを許したのか
長かったな・・・
やっとテレ東もポリゴンを許したのか
長かったな・・・
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:02:57.04 ID:2wskZBuSr
>>10
勝利のオーブやリングに
各地のラッキースタジアムその他
まあ高くはなるな
カッコいいポリゴンあたりが一番安そうだ
勝利のオーブやリングに
各地のラッキースタジアムその他
まあ高くはなるな
カッコいいポリゴンあたりが一番安そうだ
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:53:39.71 ID:8z82WL6W0
古いカードばかりでワロタ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:55:50.75 ID:UYQLrlgGa
ガルーラだけで120万で草
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:58:12.49 ID:SNodzmPF0
>>6
2014年製のカローラが買えるな…
2014年製のカローラが買えるな…
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:58:59.02 ID:k3AQDwW90
いやいくらなんでもそこまで行かないだろ
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:59:35.53 ID:TubmLG6t0
>>15
世界に34枚しかないんやで
世界に34枚しかないんやで
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:59:44.43 ID:T/8+hVcY0
欲しい人がいるのが価値
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 21:59:52.79 ID:1MMuoln00
一枚20万ちょいか
20年前のMTG事情しか知らんけどまあ普通にありえるか
20年前のMTG事情しか知らんけどまあ普通にありえるか
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:00:39.44 ID:GWlSkO/d0
遊戯王は1枚3000万のカードあるからな
世界に1枚しかないやつ
世界に1枚しかないやつ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:01:51.23 ID:P/qExi/h0
>>24
999億円ちゃうかったんか?
999億円ちゃうかったんか?
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:56:24.90 ID:4qr1egZ/0
>>24
神のカードなのか
他にも別に2枚存在するのかな
神のカードなのか
他にも別に2枚存在するのかな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:03:10.17 ID:5dWvd2lJ0
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:04:14.79 ID:yzieDpOl0
>>30
これになんの価値があるか全くわかんね
これになんの価値があるか全くわかんね
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:05:16.35 ID:5dWvd2lJ0
>>32
大会限定のプレミアカード
大会限定のプレミアカード
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:07:19.44 ID:fhsYo6Cs0
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:08:24.97 ID:UYQLrlgGa
>>36
許されたなw
許されたなw
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:27:42.96 ID:QQx1mm6E0
>>36
ガルーラは初期っぽいけどこれ弱点欄から察するに初期のじゃないじゃん
こんなのに価値ないだろ
ガルーラは初期っぽいけどこれ弱点欄から察するに初期のじゃないじゃん
こんなのに価値ないだろ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:35:49.07 ID:2wskZBuSr
>>68
このポリゴン当時のファンクラブ限定で
ポイントたくさんためて交換するやつだな
一枚持ってりゃまあ凄いレベルの奴だよ
このポリゴン当時のファンクラブ限定で
ポイントたくさんためて交換するやつだな
一枚持ってりゃまあ凄いレベルの奴だよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:08:17.37 ID:xkaQy3840
ゲスト「こんなんが(笑)」
今田「こんなんが(笑)」
観客「え~」
鑑定団「(苦笑い)」
今田「こんなんが(笑)」
観客「え~」
鑑定団「(苦笑い)」
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:12:03.97 ID:SwEhO+vZM
>>40
この番組は絵画とか茶器でも基本そんな扱いやでw
この番組は絵画とか茶器でも基本そんな扱いやでw
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:08:34.63 ID:xzrNZLAB0
絵も昔の方が評価たかいんだけ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:09:09.44 ID:OCrRfrsy0
テレ東だからご祝儀価格っぽいけどなぁ
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:11:35.04 ID:5dWvd2lJ0
>>45
ガルーラは相場150万だから鑑定団の値段は割と甘め
ガルーラは相場150万だから鑑定団の値段は割と甘め
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:12:17.90 ID:UKsbbnOb0
この手のカードって簡単に偽造できそうだけどやる奴いないんだろうか
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:16:28.83 ID:uMuHYTME0
>>51
めっちゃおるぞ
カードショップで働いてると大会参加賞とかの限定カードの偽物がよく持ち込まれる
たいていホロ印刷の仕様なんかが本物と違ったりで見分けられるが
めっちゃおるぞ
カードショップで働いてると大会参加賞とかの限定カードの偽物がよく持ち込まれる
たいていホロ印刷の仕様なんかが本物と違ったりで見分けられるが
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 23:05:32.63 ID:6/rEC3AM0
>>55
贋作とか見分ける専門家でもいるのかな?
贋作とか見分ける専門家でもいるのかな?
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 23:07:43.03 ID:qOQOK9EE0
>>101
トレーディングカードの本場アメリカには
PSAとかBGSとか、カードの鑑定を生業にしてる会社もあるぞ。
トレーディングカードの本場アメリカには
PSAとかBGSとか、カードの鑑定を生業にしてる会社もあるぞ。
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:27:20.16 ID:1MMuoln00
>>51
海外だとマフィアが絡んだ偽造事件も
海外だとマフィアが絡んだ偽造事件も
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:56:17.08 ID:fJm7bCGg0
>>51
TCGの偽造カードは昔からガチの闇深案件よ
偽札よりローリスクハイリターンだから国内外暴力団絡みの末端のヤバい温床になってる
TCGの偽造カードは昔からガチの闇深案件よ
偽札よりローリスクハイリターンだから国内外暴力団絡みの末端のヤバい温床になってる
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 23:06:50.67 ID:8WN0Dtbr0
>>93
グールズは実在したのか
グールズは実在したのか
106: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 23:11:49.80 ID:fJm7bCGg0
>>102
組織名堂々と表に出してるだけあれでも可愛い方
組織名堂々と表に出してるだけあれでも可愛い方
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:17:52.13 ID:wuyCI5sK0
105: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 23:10:34.48 ID:sBn1nGh+H
>>58
この為に呼ばれたであろう専門家がすっげぇ若くて草
この為に呼ばれたであろう専門家がすっげぇ若くて草
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:19:38.42 ID:GwJXApfq0
遊戯王のカオスソルジャーが高い話は聞くけど
あれってデッキ全部火炎地獄で埋めたら必勝のクソゲーの大会のやつ?
あれってデッキ全部火炎地獄で埋めたら必勝のクソゲーの大会のやつ?
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:21:19.75 ID:R6tONKOrM
>>59
遊戯王の大会品のやつはそもそもデッキに入れれないよ
材質から違うから
遊戯王の大会品のやつはそもそもデッキに入れれないよ
材質から違うから
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:28:03.29 ID:F40tZ/Yh0
ブラックロータスとかものすごい値段がつくんだっけ
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:29:15.49 ID:IcRoXLTv0
MTGなんか一千万するカードとかあるらしいけど
それだと本当に視聴者が「こんなのが???」って理解が追い付かないだろうし
ポケモンカードの「こんなのが?www」ぐらいがテレビ的においしいんだろうね
それだと本当に視聴者が「こんなのが???」って理解が追い付かないだろうし
ポケモンカードの「こんなのが?www」ぐらいがテレビ的においしいんだろうね
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:31:00.60 ID:5dWvd2lJ0
>>70
とは言ってもレトロなブリキのおもちゃが100万とかの世界だからポケモンカードもこんなもんかって感じだけど
とは言ってもレトロなブリキのおもちゃが100万とかの世界だからポケモンカードもこんなもんかって感じだけど
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:33:54.20 ID:pyAKHZ3l0
問題は
120万円を出して、ポケモンカードを買う人が
実際にいるのかどうかだと思うんだがなあ
120万円を出して、ポケモンカードを買う人が
実際にいるのかどうかだと思うんだがなあ
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:35:15.35 ID:Y8kJ3eyf0
>>75
いるから値段つくんじゃないんですかね
いるから値段つくんじゃないんですかね
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:36:14.30 ID:1MMuoln00
>>75
TCGは買い手需要はある方だろ
プレミアゲームソフトの方が人次第
TCGは買い手需要はある方だろ
プレミアゲームソフトの方が人次第
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/09(火) 22:38:43.71 ID:csXo3DB60
120万どころか610万出す奴もおるけど
極レアなポケモンカード、610万円で落札
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1124/nrn_161124_5889366075.html