1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:10:47.75 ID:vBc7jdmA0
任天堂信者くんにはわからない
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555081847/
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:21:01.12 ID:M2krtRjI0
>>1
ソニー好きそうwww
ソニー好きそうwww
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:31:35.92 ID:/fZHBDTs0
>>1
まず勘違いしないで欲しいのは
ソニーとSIEを一緒にしないで欲しいって事なんだ。
ソニーは大好きだ。
ハンディカムやαのイメージングチームの製品は今でもソニー魂を感じる
むしろソニーがこの20年でダメになった部分があるとすれば
その多くはPlayStationが原因なので
ソニーの為にもゲーム部門はさっさと撤退すべきだと思ってる。
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:11:41.66 ID:GyB1PqjO0
過度なブランド思考で本質を見ようとしないメクラだってこと?
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:12:11.05 ID:v185qxrU0
多分それバカにされてるぞ
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:16:55.57 ID:J9i7Hey40
うわぁ…なんか君ってさ…ソニー好きそうだよね…
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:17:25.10 ID:uOVRfYfz0
都会的でオシャレな印象でしょ?
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:17:43.56 ID:zTmu5Mv2a
機械オタクって意味かなって思う
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:19:21.02 ID:EHr4H4NC0
だ か ら 私 は X P E R I A
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:19:32.78 ID:sIFs2Eqca
ソニーって言ってまずゲーム思い浮かべるのゲハだけよ
任天堂っていうと一般層はゲーム浮かべてオタ趣味?ってなるが
任天堂っていうと一般層はゲーム浮かべてオタ趣味?ってなるが
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:28:12.46 ID:ExPABMsA0
>>19
むしろゲハ外だと買い手のつかなかったVAIOや
シェア1%未満のXperiaのせいでイメージ最低
むしろゲハ外だと買い手のつかなかったVAIOや
シェア1%未満のXperiaのせいでイメージ最低
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:22:17.60 ID:fH2fY4gDM
遠回しに『頭悪そう』って言われてるみたいで嫌
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:28:25.04 ID:97Uh9aZa0
>>23
どっちかというと
面倒くさいよ君 とか ウザイよ君 って言われてる気がする
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:23:42.08 ID:47JOu4hc
「他人の評価に趣味や嗜好を左右されるクソ浅いやつ」と思われるのは平気なの?
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:26:06.22 ID:l6TG7Cnja
ソニー好きそう→電化製品的な意味
任天堂好きそう→ゲーオタ、子供のやるコンテンツ好むおっさん
任天堂好きそう→ゲーオタ、子供のやるコンテンツ好むおっさん
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:26:56.12 ID:KiwayRyB0
それ言う奴も大概だろソニー好きそうってどういうこったよ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:27:29.40 ID:sNOh7xaw0
四半世紀前ならそう思ったかも
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:30:03.51 ID:MRagKkCu0
車好きそうとか
音楽好きそうとかならわかるけど
ソニー好きそうってなんだよwww
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:31:05.48 ID:7T3Hm6zz0
Xperiaもってそうw
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:36:10.11 ID:L+P/12880
ソニーユーザーのイメージといえばウォークマンやヘッドホンあたりで止まってるだろ
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:38:51.97 ID:/fZHBDTs0
90年代のまだカネに余裕のある時に
目先の儲けだけでゲーム機なんか参入しないで
損してでもAIBOを撤退せずにじっくりやって技術を20年練り上げてりゃ、
今頃はロボット分野でデファクトスタンダードの規格をいくつも持って業界をリードし、
リアル・アナハイムエレクトロニクス社の地位を得られたかもしれんのに
とっくに海外に権利固められてるIT分野に足突っ込んで勝手に迷走する。
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:44:33.18 ID:L+P/12880
ソニー製品は安いものから超高級まで取り揃えて幅広いけど
任天堂は貧者の味方止まりなのが安っぽいイメージ
任天堂は貧者の味方止まりなのが安っぽいイメージ
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:49:21.39 ID:tMNS5ERu0
ゲームの話してて、ソニー好きそうって言われるのと
任天堂好きそうって言われるのだったら、前者のが嫌だけど
何の脈絡もなく言われるんだったら、後者のほうが嫌だわ
分かるかなあ、この気持ち
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:51:00.21 ID:ypLzi7aId
PS4抱えてニヤニヤしてそう
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 00:57:00.27 ID:C6JPaKDl0
SONYはゲームばっかりじゃなくて保険とかウォークマンとか色々あるし
総合的な好みとして好きそうって言われることもありそうだけど
なんの脈絡もなく任天堂好きそうとか言い出す奴はいないだろ
総合的な好みとして好きそうって言われることもありそうだけど
なんの脈絡もなく任天堂好きそうとか言い出す奴はいないだろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:02:40.19 ID:iJ7OdUxW0
ソニー好きそうというと引きこもりの画像しか思い浮かばん
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:08:26.55 ID:F1oqjzYG0
一般的なイメージだと
大人ぶってそう、黒色が好きそう、意識高そうに変換出来る感じかな
ゲハ齧ってたら
底辺でソニー製品所持してる優越感だけが心の拠り所になってそうになるけど
大人ぶってそう、黒色が好きそう、意識高そうに変換出来る感じかな
ゲハ齧ってたら
底辺でソニー製品所持してる優越感だけが心の拠り所になってそうになるけど
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:10:31.72 ID:7V6eJxAY0
意識高いのイメージすら無いよ
そんなの20年前の感覚
そういうイメージは今はappleに全部持ってかれた
そんなの20年前の感覚
そういうイメージは今はappleに全部持ってかれた
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:11:42.97 ID:t1SqpWg50
任天堂嫌いそうはダメありそう
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:16:45.24 ID:nMZZIvM10
ソニー好きそうなんて表現ねーわ
ソニーだと意味が広すぎるし
「プレイステーション好きそう」で考えろよw
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:22:48.90 ID:TY87sWml0
>>69
まあ真っ先にカメラや端末、TV系の方かなと捉えられるわな
ガキの間だとPSが真っ先に来るんだろうけど
まあ真っ先にカメラや端末、TV系の方かなと捉えられるわな
ガキの間だとPSが真っ先に来るんだろうけど
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:26:03.32 ID:L+P/12880
>>69
それとてイメージボヤけすぎだよなぁ
売りにしてるキャラも微妙だしサードの裏方ばっかやってるし
それとてイメージボヤけすぎだよなぁ
売りにしてるキャラも微妙だしサードの裏方ばっかやってるし
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:17:23.76 ID:BBYill4x0
SONY好きな人って40~50代ぐらいのイメージ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:21:58.16 ID:t8/Z36YE0
任天堂好きそうって「ガキ」って言われてるようなもんやんけw
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:26:31.16 ID:F1oqjzYG0
1回ガチの底辺職に勤めた時の回りのxperiaとPS所持率の高さと
1人ソニーは凄いとかガチで言ってる
汚いおっさんが居たのは乾いた笑いしかでなかったな
あれで以前からの持論だった、ソニーを支持してるのは優越感を心の拠り所にしてる底辺層ばかりという推測は完全に確信に変わったよ
1人ソニーは凄いとかガチで言ってる
汚いおっさんが居たのは乾いた笑いしかでなかったな
あれで以前からの持論だった、ソニーを支持してるのは優越感を心の拠り所にしてる底辺層ばかりという推測は完全に確信に変わったよ
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:29:27.99 ID:TY87sWml0
>>77
PSはともかく、何だかんだで国内ではまだペリアのシェアは高いんだから
社会人でペリア持ちが多いのは普通のことだぞ
PSはともかく、何だかんだで国内ではまだペリアのシェアは高いんだから
社会人でペリア持ちが多いのは普通のことだぞ
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:35:54.21 ID:F1oqjzYG0
底辺層の間でアホ程普及してたらそりゃシェアも普通に高くなるわな
底辺と一口に言ってもニートからフリーターや年収300万以下の中小正社員まで幅広く居る訳で
国内でシェアが高いって話本当なのかどうか知らんけど
底辺と一口に言ってもニートからフリーターや年収300万以下の中小正社員まで幅広く居る訳で
国内でシェアが高いって話本当なのかどうか知らんけど
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:48:05.40 ID:TY87sWml0
>>81
本当の金欠底辺は中華スマホが多いんじゃない?
何だかんだでその辺りの中華スマホやAQUOSスマホなどと比べるとペリアは結構高いぞ
本当の金欠底辺は中華スマホが多いんじゃない?
何だかんだでその辺りの中華スマホやAQUOSスマホなどと比べるとペリアは結構高いぞ
85: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:40:33.01 ID:nMZZIvM10
ソニー好きそうで押してる奴ら「プレイステーション好きそう」もみ消したいだけだろwwww
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:40:39.77 ID:3DtjWS4L0
用語不可避のVAIOとXperia
PS3とVitaも同じ匂いがするがPS4はまあ十分やろ
PS5ではちゃんと最初からグループ内の他製品やサービスと縁切れよ
PS3とVitaも同じ匂いがするがPS4はまあ十分やろ
PS5ではちゃんと最初からグループ内の他製品やサービスと縁切れよ
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:41:30.99 ID:eP7vVHL30
ソニー好きそうって情弱世代を揶揄する表現としか思えんけど
90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/13(土) 01:45:12.69 ID:Jjx1oQFq0
ソニー好きそうとか誉めてないだろ
コメント
昔からなんでもかんでもソニー製品を褒め称えて他社製品を非難するようなエキセントリックなファンが多い
まあソニー製品が好きなだけって連中は害がないから別に気にしないんだけど、他社製品にガーガー言うヤツはドン引き対象でしかないんだよなぁ
ソニー好きって変なところに拘りあって、やる事全て肯定して、ライバル企業は貶しまくるイメージしかなくなってきた。ゲーム関連に限らずね。
うわぁ・・・この>>1ソニー好きそう
休日はゲハで任天堂叩いてそう
ステマに踊らされてるアホか、不正を看過してるモラルのない奴のどっちかか、或いは両方って思われてるって事だぞw?