【悲報】AmazonでPSクラシック新品が4000円割れ目前!オクでは既に3000円代落札も・・・

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:01:29.68 ID:78b5N7El0
50%オフ程度じゃもう売れる気配が見えないんだが。

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555372889/

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:04:52.76 ID:78b5N7El0
ちなみに定価10778円
転売屋以外でこの値段で買った奴居るんだろうか

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:05:41.74 ID:B/z/CYWka
no title

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:19:25.87 ID:mIToDO0J0
>>6
投げるなよ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:23:05.79 ID:RE/3LALs0
>>6
残当

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 12:13:10.81 ID:enWaoNvyM
>>6
いつの記事か知らんが
余りにも予言的中過ぎる。
神がかりな奇跡的コラボだわ。

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:09:50.29 ID:NhcPUREN0
どうする?って訊かれてもPS2ミニは作らないほうがいいとしか答えようがないよね

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:17:00.50 ID:Slj2nR96d
中の部品にレアメタルでも含まれてないもんかね
アジア向けジャンク品くらいにはならんかね

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:23:22.27 ID:XvXDWHExa
CDの部分がパカって開かないのが鯨飲だと思う

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:25:16.56 ID:aYnUgR0S0
>>15
その辺は最後発のメガドラが頑張ってるくらいで任天堂ミニも変わらんがな
ファミコンのイジェクトはスライドする様にしといて欲しかった

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 12:28:46.22 ID:5pv8ZCr50
>>17
セガやるなぁと久々に思わせた

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:24:35.14 ID:PDgAbNLqa
アーカイブで売ってるもんばっかだしなあ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:33:38.66 ID:4ftPuMpF0
せめてソフトのラインナップがよければな・・・

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:38:49.20 ID:kIsiDY9r0

企画はミニファミコンより先
発売はミニファミコンより後
数量限定

結果、売れ残り投げ売りwww

 

84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 16:38:32.92 ID:TkJI6HbzM
>>20
企業の宿命とはいえ、ファミコンミニの二番煎じと口が裂けても言えず、我々の方が先に企画していた!と言われましてもね、、、。信用て大事なのねと思わせてくれた。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:38:52.58 ID:Y+5qor8pM
定価で買って1000円で売ったよ…

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:42:02.43 ID:XUm8vh4Q0
なんかフリーソフトっぽいエミュで動いていたという
あんまりな出来だったんだっけか

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:58:04.26 ID:Z929dJci0

>>23
なんか中身まんまPCSXだから
ROMデータ入れ替えれば収録タイトル以外にも
好きなゲーム走らせられるらしいぞ
遊びゴコロあるよな

なお低スペックでガクガクなためアクションゲームは無理な模様
もうちょいいいチップ使えば上記の理由で神機扱いだったのにね

 

70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 14:19:21.45 ID:yw9OiAFn0
>>27
ラズパイならPSXエミュが普通に動くのに、ラズパイよりゴミ性能って事かよ…
価値があるのはコントローラーぐらいでは?

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:52:19.04 ID:d8tguFk7M
せめて正常動作するタイトルをまとめろや

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:54:45.22 ID:lRmAef3S0
ワンコインで買うか考えるレベル

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 09:59:13.75 ID:G4lEY0IU0
遅延が酷いと聞くから、安くても買う気にならないんだよなぁ

 

29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 10:04:14.32 ID:k7RudsSTM
たけーな
タダでもいらんのに

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 10:25:50.22 ID:g1AyRYrwr
数量限定だから将来プレミアなんだが?

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 10:26:53.96 ID:jf3eIxW80
数量限定でここまで余るってw

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 10:29:59.71 ID:jf3eIxW80
せめてコントローラーらDSだったらPC用のコントローラーとして使えるのに

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 10:30:27.09 ID:+zB4Vxp10
平成最後の無能

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 10:37:20.62 ID:tzTDaAmh0
高すぎ舐めんな

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 10:44:12.87 ID:jf3eIxW80
セガサターンミニは安価で低性能なシングルボードコンピューターじゃ動かんから無理だな

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 10:56:57.27 ID:A6p5gmDq0
本当に受注生産にしてれば良かったものを……

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 11:03:52.63 ID:muMV9znH0
これコントローラーもじつは海外版の大きさだし
拘りましまたって場所がほぼないんだわ
箱のデザインくらいか

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 12:17:44.79 ID:Kot2Ej2Ir
出来損ないのエミュに魅力ないゲーム詰め込んでるからな
こんなゴミ誰がいるんだっていう

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 12:17:51.52 ID:b/BZjYl8M

ナムコミュージアム全シリーズ入っていたら買っていたが、内蔵ソフトがゴミ過ぎて買いたいと思わん。

500円ぐらいになったらネタとしてはいいかもしれん程度。

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 12:32:17.16 ID:9ZN6ehsXd
ヒット企画をパクって自分の方が先に考えていたと主張し粗悪品をリリースして
結局大失敗、オリジナルの優秀さを引き立てただけという「あの国」を思わせる三下ムーブ

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 12:44:22.69 ID:A6p5gmDq0
ケチらずに
ナムコミュージアム、ナムコアンソロジー、ときメモ2、moon、
パネキット、学校であった怖い話S、みんゴル2、ストZERO3、クロノア
辺りが入ってたらもうちょっと分からなかった
まあアーカイブスあるんだけど

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 12:52:26.55 ID:xwJ3EpZ2a
プレミアがついてるゲームが2つくらい入ってたら違ったろうに
ほとんどアーカイブスにあるやつだしアーカイブスにないやつは鉄拳3とか初代ペルソナとか今更やりたくないようなものばっかりだし価値があるシューティングは遅延だし酷いな
PS2クラシック、PSPクラシックがあるならこの反省を活かして良いものをつくってほしい

 

68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 14:16:24.50 ID:ctzcoyzT0
>>58
いちおうグラディウスとかがプレミア枠なんじゃないの
遅延で悲惨な結果になったけど

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 14:19:12.52 ID:xwJ3EpZ2a
>>68
全然プレミアついてないし
シューティング云々って書いてるじゃんちゃんと読めよメクラ

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 13:40:37.42 ID:0IukEYYKa
楽天ブックス、1000個以上在庫ある・・・

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 13:42:48.56 ID:TuJoaG0DM
久々にミスタードリラー遊びたいから三千円台なら買ってもいいかなと思ってるんだけど、まともに遊べる?

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 14:22:21.24 ID:RXTpsDQ60
>>61
そもそもPS版のドリラーが原作の仕様を再現できていないようだ
画面外に出たブロックが消えてしまって落ちてこないんだと

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 13:49:01.09 ID:0IukEYYKa
大塚角満(ファミ通元編集長)
「プレイステーションクラシックがいま話題になっている。
まあ、そりゃあ騒がれるよな。内蔵20タイトルが、あんだけ豪華だったら・・・・!
見ました?あのタイトル群を。もう“群”じゃなくて“軍”と書きたくなるぐらい、めちゃくちゃ強いラインナップじゃないですか?
こ、こんなのがはいってるんですよ!?ヤバくない!?(興奮)
当時夢中になって遊んだ人の郷愁を刺激するのはもちろんだが、
全くの初見で遊ぶ若者たちにも必ずや刺さるであろう強力な陣容」

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 14:10:00.59 ID:G9pahDXS0
もう転売屋が泣きながら投げ売りしてきたよw
PSミニは転売屋からしたら大失敗だったなw

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 14:25:32.66 ID:A6p5gmDq0
>>65
メガドライブミニも今だと通販で在庫切れる様子がないからこれに乗った転売屋は基本的に見る目がない

 

74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 14:49:30.46 ID:KCfKK+pb0
他人が作ったPCSXを旧世代のスマホチップで動かしてるだけのボッタクリ商品だからな
普通にスマホでエミュレーター使ってやった方が快適にプレー出来るという出来損ない
画像が汚い上に遅延が酷い。これだけゲームが入ってるのにセーブ出来るのが一つ
絶対作ったやつはプレーしてないだろw
プレーしたらこんなポンコツを市場に出したら企業イメージを下げるだけだと気づくはず

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 14:57:31.50 ID:A6p5gmDq0
>>74
まあこれが出た後のメガドライブミニだからメガドライブ買いたい層には一応意味があった(反面教師で)

 

76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 15:02:43.67 ID:rng4I0Sj0

PSのゲームはいろいろキツイ

例を挙げると
FF456 → いまでもレトロゲーとして遊べる
FF7 → ちょっとキツスギwてムリだ

それにPSって、ほんとに面白くて当時売れたわけじゃないからなw
(スーファミからのスクウェアの)何か勢いだけと、あとは任天堂のソフトが一時期一本10000円だったからだけで

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 15:05:08.92 ID:JF3D8n1Qa
>>76
64時代のソフトってROMカセットだったけど6800円~8800円くらいだぞ

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 15:10:07.97 ID:rng4I0Sj0
>>77
値段が下がったのは、64後期ね
スマブラやブツ森が出たころは、低年齢層を中心に64が優勢になってたよ
それが今につながってるのはわかるよね

 

82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 15:20:26.30 ID:ciTy+7210

>>77
それは後から全体的な値下げがあったからで
ロンチからしばらくは9800円だぞ。

これについては、任天堂の今西は
「後になってから、だいぶROMの原価が下がったが、
以前は本当に高かったんだ」
みたいな意味のことを言っていた。
文章そのものは、どんな言葉だったか正確には覚えてないが、
だいたいそんな意味だった。
どこまで本当なのかは知らん。

 

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/16(火) 18:41:05.56 ID:3uEh/fsX0
ヒット企画の後追いは別にいいと思うけど
後発の方が欠点あるのはださいでしょ

 

コメント

  1. サムネw

  2. 転売屋キラーになったのがせめてもの慰めだな

  3. 転売潰すためのSONYの戦略だった可能性が……?

  4. まぁ所詮ミニ商法なんてこんなもんだろ
    みんな目を覚まし始めただけ

    • ×ミニ商法
      〇便乗商法

    • f〇cksony ってなっただけじゃない?
      PSだけ酷すぎて「ミニはク〇」には結びつかないだろう

    • 諦めな そして現実を受け入れろ ミニがクソなんじゃねえ コレがクソなんだ

タイトルとURLをコピーしました