【疑問】ぶっちゃけ6万円もするゲームハードなんて誰も買わないじゃないのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:00:38.56 ID:l8SSC6NP0
バカなの?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555570838/

88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 17:01:21.73 ID:gEJzn9zSd
>>1
一部の人は買うよ

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:08:14.24 ID:IyBfV0KG0

高性能と謳い文句で発売

直後にPS5を上回る性能の箱発表

任天堂はいつも通り我関せず

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:12:10.84 ID:u8H4CdVca

PS5のPS4互換なしHDD普及帯モデル39800円
PS5のPS4互換ありSSDゲーミングモデル54800円
PS5のPS1234互換ありSSDゲーミングモデル64800円

くらいでいい

 

11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:12:15.46 ID:RtHHwfa90
5万でもいいわ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:12:59.23 ID:N0GpPznR0
すまん、俺は買うわ

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:14:40.22 ID:IyBfV0KG0

>>13
PS4Pro買う少数派も居るもんな

数字で出てるじゃん

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:23:06.80 ID:N0GpPznR0
>>17
ゲーミングPCより全然安いし
iPhone10万で買ってることから考えればまあ貯金して買いますわ

 

14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:14:06.43 ID:8dXzqZRUa

まぁいいんじゃないか?
今10万くらいするグラボと同レベルのスペックにしても3年後には時代遅れのスペックになるかもしれないわけで価格は多少高くなってもしょうがない
PSのメインユーザーに買ってもらうためには必要なこと

任天堂がSwitchの次世代機でPS4並みのスペックにしてきたらほとんどのユーザーはこのくらいのスペックでいいや、と思うかもしれんがそういうユーザーはPS5には不要

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:14:39.72 ID:LQR3p6cD0

さすがに「5マン代」なんじゃね?
一部愛好家だけのものになるだろうが
初動ふくめても、国内100マン台くらいかな
真性ゴキが、国内何万人くらいいるんだろうか
今発売前に大騒ぎするソフトで、売上げ国内20マンくらいで頭打ちだったっけ?

それだけ出すなら、グラボ買えと思うけど
出るソフトはPCのが流れてくるだけなんだし

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:16:05.74 ID:Dip1Fx5h0
あのスペックなら6万でも安いやろ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:17:19.71 ID:NP7efOfU0
6万円連呼しとけば44800+税と言われた時に安く感じるからな
ただの印象操作工作やぞ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:18:30.61 ID:WC+YAVREa
psユーザーはおっさん多いんだから六万なんて楽に払えるだろ

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:19:41.93 ID:2yI7HExh0
>>26
金のないおっさんばっかりだよ
pro売れてないし

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:20:58.56 ID:63xGjjX7M
>>26
払えると払うの間には深くて暗い谷が…

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:19:09.47 ID:PixQuQt1M
PS3 は初代の60GBだかの6万円が最後まで正解だった

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:21:02.41 ID:u8H4CdVca
>>27
PS3初期型は熱くて壊れやすいから中古でも大分完動品減ってるけどな

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:21:54.07 ID:SAggY0qR0

基本無料と称してガチャゲー(しかもそれまでにスマホ本体が最安値でも4万円で通常10万円でたったの2年で機種変、通信料に毎月5千円以上で1万円ぐらい、で毎月1万5千円ぐらいスマホに金掛かって)やらされて
廃課金むしり取られるか絶対に楽しめないクソゲーやるよりは
6万円でハードを買い切りしちゃうのが良い
誰が上司に後出しじゃんけんで負ける接待ゲームみたいなことを無料でやらされて楽しいと思えるんだ?っての

ゲーム機だってパソコンだってゲームだけのためではないんだから、複合機で別用途があるならそっち目的で投資すればいい(ゲーム機は円盤の再生機、パソコンは事務機器)

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:23:47.05 ID:DwQ7QxpR0
普及価格帯3万超えるとまず難しくなると思うわ

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:25:49.60 ID:spohNbL5a
洋ゲーやらんからどちらにせよしばらくは買わんだろうな
和ゲーでなんか出るといいんだけどね

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:26:03.97 ID:LQR3p6cD0

よく考えたら、価格が高くなるほど税も跳ね上がるんだよなぁw今は

消費税10パーになると、30000ハードなら税3000だけど
60000ハードだと、税だけで6000円www
税だけで、3000円跳ね上がるw

最低税込みで60000か?
むっちゃ逆ザヤで頑張っても税込みで50000www
死ぬなw

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:27:21.11 ID:RtHHwfa90

累計ハード売上
ソニー:PlayStation(1億249万台)
ソニー:PlayStation 2(1億5500万台)
ソニー:PlayStation 3(8690万台)
ソニー:PlayStation 4(9160万台)

PS5もそれなりに売れるやろ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:28:02.40 ID:fK/pdVep0

もはや日本市場で売れても意味が無い
と週販のたびに叫びだす連中と
日本で売るのにそんなに高くするワケないだろ
て言ってる連中が被ってるのは割りと面白い

どうでもいい市場ならたとえ10万で売ってもかまわんだろ

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:32:06.55 ID:7oqp972n0
流石に6万は無いだろ…本当に6万だったらPS3から何も学んでないことになるぞ

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:35:26.79 ID:N0GpPznR0
>>47
アップルストアみたいに手数料無料で分割払いをデフォにすればいけるのでは?

 

60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:36:56.12 ID:7oqp972n0
>>57
それだと中高生が気軽に手出せなくなるからそれはそれでどうなのか

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:32:13.03 ID:oq2D//Hva
ソフト1本入れて7万円かぁー

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:32:53.99 ID:u8H4CdVca
>>48
消費税だけで7000円だからな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:34:07.53 ID:uXbRiix90
モンハンと龍がロンチにあれば6万でも売れる

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:35:46.49 ID:Jclu/VEGM
>>51
縦マルチ不可避

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:34:21.27 ID:cpwIPYWp0

6万円つーか、5万円でも買わねぇ
もっと言うともはや4万円でもゲーム機なんて買う気しねぇ
ヒマつぶしがこれだけ身近に溢れてる時代だもの

しかも昔と違ってアーケードが流行って、それがCSへという流れもなく
ただただアニメのタイアップやらステマやらでぶち上げてるだけの業界

利権まみれのe-スポーツとか誰がどんだけ注目してるんだか
全国キャラバンからやり直せ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:34:45.95 ID:mGckksoGa
PS5のソフトが増えるまで待とう!その頃には本体の価格も落ちてるそれまでPS4で遊べば良いまだ遊べてないソフトが山のようにあるだろうし

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:37:50.77 ID:aHJxFx9u0
俺も6万でもかうけど
個人的な事情で2つ買わなきゃ…
あと初期ロットは買わない

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:38:59.08 ID:Jclu/VEGM
初期ロットって切り替わるまでどれくらいかかるんだ?

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:40:51.98 ID:cpwIPYWp0

PS3は欧米ではソニーエリクソンに買取させて、
スマホ契約したらインセンティブで付いてくるオマケだったんだもの

PS4もNURO契約でオマケで付いてくるんだぞ、ソフト代金もついてきちゃう!
そういう販売促進手法をこれからもやるんでしょ、グループ企業に買わせて別の販路でさばく!

 

71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:42:25.18 ID:tEpiuLAw0

ゲーム機はゲームがメインだから価格を上げられない
スマホやPCは通話や仕事など様々な用途に使えるから価格を上げられる

スペック競争したところでPCどころか
いずれはスマホ(最新機種の定価は20万オーバー)にもスペックで負けるのが確定してる

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:44:30.16 ID:dpyV9wMr0
4互換から考えるとソニーはPS4ユーザー捨てられないし
4K全振りの開発なんて予算的にも厳しいから
PS4もずっと併売して5はただのアッパーバージョンにしかならんと思うよ

 

78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:45:57.46 ID:cpwIPYWp0
そもそも型番商法連発!期間限定の割引割引連発!までやって
3万円を切ってるPS4が売れてない時点でもうね
しかもライバルが居ないような市場で4年も5年もあったのに

 

80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:48:09.16 ID:TAOH6aJud
日本においてゲーマーなんてたいした数いないのはもうわかっちゃってるからね
大多数の人はそんなにスペック要求してないし、なんなら一時期はSwitchよりお買い得なバンバンやってたslimでさえSwitchに週販で勝てなかった
高額高スペ路線は日本じゃ無理
世界で箱pcとやりあってる時のおこぼれ貰うくらいが限度

 

87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:58:25.67 ID:Pd0PELzYp
>>80
まぁPCソフトが覇権を獲ったことない時点で歴史が証明してる事実ではあるな

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 16:48:28.39 ID:7oqp972n0
しかも競合相手のMS次世代XBOXは低価格のロックハートと高価格のアナコンダ出すんだろ?ますますPS5が負ける未来しか見えんぞ、日本だけなら勝てる可能性はあるが…

 

89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 17:01:51.77 ID:VetU+Osw0
CS機に高級レストランは馴染まないんだよ
大衆食堂がお似合いなんだよ
だから任天堂が愛されるんだよ

 

90: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 17:02:28.94 ID:tSkUU9rGM
何だかんだ6万は切るんじゃないの
それでも5万はどうかとは思うが
まぁ発売1年後に新型出てそれと同時に価格下げるだろ
いつものパターンで

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 17:14:24.38 ID:pCZ+7aSg0
54800円で

 

104: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 17:24:26.72 ID:LQR3p6cD0

>>96
> 54800円で

「税抜き」ですか?

 

99: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/18(木) 17:21:52.59 ID:Wz7l/NOA0
ローンチに欲しいソフトが三本くらい出るなら六万でも買うだろうなあー

 

コメント

  1. うん、なんつうか、俺は買う…とか6万でも安いくらいだろとか ずれた意見ばっかだな。
    それを「買うバカ」って云われてるんだろ。
    高くても買うやつ居るのはわかってるよ、どこにでも居る。前々から云われてる高級路線はマニア向けそのものじゃねえかよって話。今でさえ少しコアになりかけてる。箱○と雰囲気一緒。箱買うのはマニアだわ、俺含めてw
    でもその数少ないマニアのためにゲーム出すのか?って話だろ?6万じゃ一般層買わないのは目に見えてるから数が出ない。今以上に売れねえの。一般的にはたかがゲームだよ。TVや洗濯機、レンジみたいに必要家電じゃねえんだよ。よく考えろよ

  2. ロンチによるけど俺は買うかなぁ…

  3. 確実に売れない

  4. ぶっちゃけな話
    PS5の定価が¥64800だと仮定して消費税10%なんで¥6480それに平均的なソフトの価格¥8000を
    足して¥79280・・・・
    マニアは買える範囲だけど、スポンサーが必要な子供達は絶対に買ってくれないよ・・・こんなん
    世の中の親達はこの価格設定ならまず他の必要な家電にお金を回しちゃうん様な気がするなぁ・・・

    このコメントへの返信(1)
  5. >払えると払うの間には深くて暗い谷が…
    これな
    噂通りの仕様で出そうものなら高くなるのは避けられないから更に手が出なくなる人が増える
    マニア向けと言えば聞こえはいいが絶対数が少なく、かと言って開発とかの諸々の費用が下がる線もまずない
    アプリゲーよろしく課金要素で諭吉躊躇無く落としてもらえる物出すか小売への押付数倍にするとか無茶苦茶な手しかない

  6. 結局ソフト次第だろう
    性能高くして売れるんなら、通常のよりPS4PRO売れているはずだし

  7. 十代を完全に切り捨てるつもりだな

  8. pro売れてないのに、proよりも高かったら売れんだろ

  9. やりたいソフトが縦マルチじゃなかったら買うかな

  10. 互換消して3万にしてps2の移植もしくはリメイク出しまくったら買う

  11. proって売れてないのか

    このコメントへの返信(1)
  12. そもそも6万という数字は何を根拠に言ってるの?
    まるで確定事項のように言ってるけど

    このコメントへの返信(1)
  13. ナムカプができるなら多少懐寒くても買う

  14. この額出すなら確実にスマホ代に回すだろうな、生活必需品だしなかったら学校で置いていかれるだろう

  15. 安いノーマルと遊べるソフト同じなのに買う意味あるか?
    出来ることがふえるpcとはちがう

  16. 499ドルって想定リークからじゃないの

    このコメントへの返信(1)
  17. 1台100ドル逆ざやとかいうとんでもリークのことか

  18. 後々1万円値下げを2~3回挟んで一般でも手が出る価格にするために、高くても5万越えたら厳しいだろうな

タイトルとURLをコピーしました