1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:26:46.48 ID:InvqykbF0
https://fpsjp.net/archives/329406
リーク情報の確度は高め?
投稿者はEUにあるサード・パーティの小さな開発会社に8ヶ月ほど勤めている人物だとしており、AAAゲームを開発する企業をサポートしているとのこと。そのAAAゲームは2020年発売のPS5のローンタイトルとされています。
オリジナルの投稿は去年の12月に行われており、一部の情報はつい先日判明したPS5の詳細と一致するものも確認できることから、確度が高い情報ではないかとされています。ただし、あくまで真偽不明のリーク情報であることは変わらないのでそれを前提にご覧ください。
PS5のリーク情報
PS5の公式情報は次の6月のE3 2019と同時期(E3にソニーは参加しない)。おそらく第二四半期に小規模な発表になる
PS5の発売日は2020年の3月か11月。まだ確定していない
後方互換でPlayStation 4をサポート
物理メディア(ディスク)とPSストア(ダウンロード)に対応
PS PlusとPS Plus Premium(Premiumベータでの先行アクセス、プライベートサーバー)
CPUは7nm Ryzen 8コア、16スレッド、クロック数は不明
GPUは7nm Naviアーキテクチャで約14T。とても高性能で省電力
ソニーはAMDと強力して何らかの形でレイ トレーシングを実現するもそれが注力点ではなく、VRや4Kに注力。全体的な帯域幅は大幅に向上
メモリは24GB GDDR6 + OSに4GB DDR4。開発キットでは32GB
2TBのハードディスク、NAND型フラッシュメモリの一種
アップスケール8K対応
価格は499ドル(約56,000円)で、初回のみ100ドル(約11,200円)値引き
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555637206/
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:36:19.70 ID:p6kFQqpFM
>>1
SSDは?
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:39:20.88 ID:IES0EeDh0
>>62
NANDドライブだからまあイメージとしてHDDとSSDの中間やね
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:00:36.20 ID:p6kFQqpFM
>>1
3.5インチHDDタイプのPS5発売しろよ
電源外付けても構わないから
117: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:24:27.03 ID:y2tKGey40
>>1
確度の高いリーク情報(笑)って
去年海外フォーラムでも全く相手にされてなかった糞リークじゃねーか
PS4互換発表されたのに
予定されてるロンチタイトルが殆どリマスターとかアホかよ
119: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:27:48.93 ID:GlVGh6hbr
>>117
これな
特に凄いタイトル思い付かないからリマスターで埋めました感
情報源があるなら完全新規のタイトルくらいお漏らししてみろwww
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:27:16.99 ID:InvqykbF0
PS VR 2のリーク情報
PlayStation VR 2(PS VR 2)が2020年にPS5と同時に発表
解像度が大幅に向上し、おそらく2560×1440に
120Hz
FOVは220
アイトラッキング
ワイヤレス
バッテリー寿命は4-5時間
ヘッドフォン内蔵
VR酔いが軽減
プロセッサーユニット無し
ケーブルが激減
AAAタイトルでのVRに注力
価格は約250ドル(約28,000円)
DUALSHOCK 5のリーク情報
VRのために何かしらのカメラが内蔵
FPSタイトルのためにアナログスティックの精度が向上(Steam コントローラーのトラックパッドに似ている)
PS5の独占タイトル
グランツーリスモ 7(VR)
PUBGの4Kリマスター、PS Plusで基本無料プレイ
The Last of Us 2 リマスター
Ghost of Tsushimaリマスター
さらに2-3のAAAタイトルとPS VR2タイトル
PS5の非独占タイトル
Battlefield bad company 3
ハリーポッター
グランド・セフト・オート 6。おそらく2020年のホリデーシーズンで、PS4でのリリースの情報は無し。ソニーは大金を支払ってPS5の1ヶ月独占を獲得。真偽は不明だがマイアミとニューヨークの2大都市が舞台との噂
アサシンクリード
Horizon Zero Dawn 2が2021年に
独占/非独占タイトルはあくまでもこの人物が知っている範囲内です。
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:29:32.90 ID:5MgYtaG/0
凄い数字載せたいのはわかるが
大体無理だなこれ
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:30:22.50 ID:HNKmrYJC0
四万円台(税込53792円)
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:40:10.95 ID:53J1XLyw0
>>5
49,800円+消費税10%か
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:55:04.84 ID:elxVbfVQd
>>12
すげえありそう
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:33:15.14 ID:qeUKOHC10
初回で買えなかったら次の値引きまで買わないやつ多いだろ
他社に流れまくるんじゃねえの
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:35:34.89 ID:gU+IKmz30
既存のゲームの名前を並べてるだけじゃんw
リークなら新規ipの名前もわかるだろ
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:37:10.74 ID:gU+IKmz30
例えばこいつがGTAの開発者だとする
何で他の会社のゲームが出ると分かるの?
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:40:38.92 ID:FrrheHSqd
2020年の時点でガセ
PSは2021年3月まで屈むって明言してるのに
138: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:47:35.85 ID:qMbNx+8B0
>>15
ロンチ初年度はだいたいどこのハードメーカーもメーカーの利益的に数字は落としてる
ロンチ2年目以降が稼ぎ時になるから2020年発売で初年度2021年3月まで屈むけどその後は2年目以降の伸びに入るし別に矛盾はしてないんじゃね?
逆に2021年に発売とかなったら2022年3月まで屈む事になるからねぇ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:41:50.07 ID:dGkmNdSx0
ホライゾンが非独占って時点で嘘じゃん
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:45:11.17 ID:+rqBipEB0
メモリは24GB GDDR6 + OSに4GB DDR4。
いきなりそんな上げないだろ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:45:32.08 ID:p6kFQqpFM
>>18
いきなりそんなにとか言うけどたった3.5倍にしか上がってないけど?
PS3からPS4は16倍に上がったんだけど
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:47:28.32 ID:mlHkYVQld
GDDR6の24Gってありえるのか?
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:43:41.02 ID:mcbxMb0Pr
>>20
量産品は半分と考えれば普通
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:58:04.11 ID:mlHkYVQld
>>71
いやダイサイズ的に24Gも載せらんなくね?
RTX2080ですら8GBだぞ
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:14:02.93 ID:mcbxMb0Pr
>>83
すでに16GbitのGDDR6は量産されてるから12枚使えばいい
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:47:59.46 ID:p95SsYeQd
499.99ドル
国内価格65000円だろ
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:49:25.70 ID:qlNFkyqe0
56000円て誰が買うねん
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:50:18.09 ID:p95SsYeQd
高性能で省電力なものを作る技術はAMDにないけど
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:55:07.64 ID:2HpNbNNed
>>25
Microsoftが電撃的にRTX採用したら盛り上がるのになあ
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:53:57.26 ID:FZsgDBsh0
昔より収入は増えてるのに昔より高く感じちゃうのは
他の物の価格が下がってるからなのかな
ホームセンターの入り口に4Kとか書いてテレビ展示してあったけど
安くてびっくりした
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 10:54:42.95 ID:PPPjsnjdd
俺が断言してやろう。初回特典に更にナック3 のDLが無償で付いてくるからな。
超お得でバカ売れするぞ。
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:02:14.34 ID:kzXkix5A0
ロードが本当に速くなるならそれだけで買う価値はあるけど、
メモリー16GBとかしょぼしょぼなら悲しいな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:05:59.28 ID:/VvmYrsI0
早く買うだとかソフト買ってる人が得する仕様は歓迎だな
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:11:13.35 ID:aCvYhoEWM
予想
E3出ない時点で再来年
スペックは数段落ちる
ロンチが全部縦マルチ
ただし値段は499ドルは有り得る
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:12:36.39 ID:DoIdyeaga
こんな根も葉もない噂よりps4の4桁阻止策考えた方がいいだろ
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:14:58.76 ID:QYtFzdODd
>>44
PS5とPSVR2が出るんだからどうでもよくね?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:13:19.79 ID:xFKj/W8SM
PS2は6600万ポリゴン
PS3はスパコン並み
PS4は4k60fps余裕PC超えた
PS5は最高性能のゲーミングPCを超えた ←New
んで、PS2~4までの現実はどうでしたか?
121: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:28:23.61 ID:9vQuzA7Lp
>>46
世界1位
131: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:34:30.41 ID:GlVGh6hbr
>>121
確かにソニーの誇大広告は世界1位
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:15:21.46 ID:vcwiyPBo0
おまけにまた日本だけ後回しだな
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:18:20.21 ID:UGB5FWul0
小さい開発会社がサード含めた他社のAAAタイトルの予定知ってるってどういう事だw
因みに日本一はSwitchのHD振動を発表会でユーザーと一緒に知ったっていうね
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:18:31.34 ID:1oxHhTWvM
PS4互換が完璧で四万以下なら買うけどそれ以上ならよほど魅力的な昨日やソフトがない限り買わねーな
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:18:53.73 ID:TEdBET2l0
PS5 ローンチタイトル
・FF7R
・モンハンワールド2
・ゴッド・オブ・ウォー2
いずれもPSVR2(定価64,800円)専用タイトル
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:19:21.98 ID:ax/JZbkz0
GTA6なんか次世代機になってからで
ハードが普及してから出すと相当先になるから
今世代の終わりくらいに出して次世代機と縦マルチにしそうやな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:19:35.65 ID:d2165aJFH
AMDはどんだけ損するの?
SAMSUNGが赤字でGDDR提供するの?
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:24:34.88 ID:dKSYnRf/a
15万ぐらいで出しゃいいやん
2年後に4万ぐらいにする
154: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 13:17:06.89 ID:aCvYhoEWM
>>60
笑い話になってない
15万で出したら2年の間にサードが滅ぶ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:37:15.22 ID:IES0EeDh0
初回値引きされてもちょっと初期ロットは買いたくないです
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:41:01.62 ID:vruXG68td
>>63
情弱は知らんかもだけど、初期ロットの方が優秀だったりするんだよな~
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:44:04.78 ID:FZsgDBsh0
>>69
互換も初期だけかもしれんしな
付くのかどうか知らんが
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:46:03.29 ID:IES0EeDh0
>>69
うっかりリージョンフリー視聴仕込んだPS2みたいな?w
あれは美味しかったけどね
アプデせずに使う輩が出たレベル
とはいえ基本的には知れば知るほど初期ロットに手を出したくなくなるんですけどね
初期不良や最適化の視点からみて
最近では任天堂機ですら危ういし
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:40:32.52 ID:IES0EeDh0
NAND+HDDドライブの間違い
155: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 13:18:08.23 ID:QYtFzdODd
>>67
サーニーが革命機とまで言うんだからこれくらいは有りだろ
MSや任天堂がハードの開発を外注するのに対してソニーはハード屋だからな
開発費だけ見ても同じハード作るのにソニーは他社の1/3でできるのが強味だ
159: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 13:24:38.57 ID:6yGqxiDU0
>>155
VITAやPS4Proの時も似たようなこと言ってなかったか?
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:41:16.45 ID:BbRjGK3DK
plusで稼ぐから本体価格は安くてもいけるって判断かな
戦略的には正しい気がする
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:47:26.17 ID:VKnb60Epd
まさか最初からセールとはな…
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:50:10.56 ID:i5N+i2m+0
2022ぐらいにならんと無理だと思う。
つかその前にゲーム事業畳んでると思う
87: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:04:31.08 ID:p6kFQqpFM
>>79
任天堂はゲーム事業を畳んで花札販売企業に戻るもんな
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 11:54:40.88 ID:vKOz8+lW0
もし本当だとしてもどれかは嘘になるな。
2020年発売・・・今年のE3不参加でそれはないと断言できる。
スペック・・・リークどおりのスペックなら4万円台はカルテル禁止に引っかかる。
4万円台・・・値段で判断すると上記に引っかかるから、スペックは確実に下がる。
まぁこんなフェイクニュース信じる方がおかしいわなw
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:03:04.15 ID:JTLc3EpZ0
>>80年発売・・・今年のE3不参加でそれはないと断言できる。
なんで?
92: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:10:19.96 ID:vKOz8+lW0
>>86
E3は新作発表会・・・ではない。
今年から来年にかけての商談の場であるから、そこで発表しないのは向こう1年の商談は無いって予測できる。
100: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:14:56.54 ID:p6kFQqpFM
>>92
ソニー位の大企業になれば自分で販売網ぐらい持ってるだろ
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:15:55.25 ID:JTLc3EpZ0
>>92
その前提に基づくとしても、
E3から向こう1年なら2020年後半発売はありえるんじゃないの?
そもそもPS4だって2月発表11月発売じゃん
89: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:07:33.16 ID:w4VGCMi50
100ドル値引きして499ドルじゃなくて499ドルから
更に値引きするのか。その通りのスペックなら
499ドルでも安いと思う
94: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/19(金) 12:12:07.00 ID:sWLS/dWZ0
結局5万でソフト合わせて6万ないとってなると国内は爆死だな
ソニーも5万は切りたくないだろうしまずは海外でってとこかね
おつかれっすw
コメント
2020年発売するならE3撤退はしない
最短でも2021年の年末、もしくは2023年だよ
ソニーは発表から発売まで、2年以上またされるのはデフォ
早速連携取れてないPS5のリーク情報
群
もう完全に株価対策やE3へ向けての他機種牽制目的のダメージコントロール戦略なの丸わかりじゃん
誰でもいいから兎に角新ハードの存在仄めかす情報流せって指示出てるんだろうな
ならせめて流させる情報内容くらい統一させとけや
無理無理、E3出れないのに来年販売とか夢見すぎ
e3で発売日や価格を発表しないとホリデーにゃ間に合わんしなー
2020年に出すならドヤ顔でE3出るはずだから
もうちょっと先だと思うぞ
散々言われてるが来年でるならなんでE3撤退するんだっていう 別に無理にps5発表せんでいいがなんか繋ぐ位やるべきでしょ
自分で販売網ぐらい持ってるだの2020年後半発売はありえるだのなんか言ってるけどそれはE3撤退になんか結びつくんですかね
ていうかね・・・・・・来年発売ならE3出ないのはあり得んっていうのはその通りなんだがE3って別にその年のホリデーや来年発売の物しか発表しちゃダメとか言う縛りは無いんだよ
例の2回or2年縛りの話が本当だとしてもさ・・・新ハードが来年じゃなく2021年発売すると仮定しても今年のE3で自陣営の盛り上げや他機種牽制の為に発表とかするのは普通だし全然問題は無いわけだ
その2021年まで自分の市場は温め続けなくちゃいけないからな
なのに今年のE3出ないって事は少なくとも2021年でも出ないって可能性も高いんだよね(絶対とは言わないが)
2020~2021年発売を目指すならマジで今年のE3不参加は普通じゃあり得ないんだよ
仮に2022年以降発売でも上記に書いた通りそれまで市場を温め続けなきゃ意味は無いから例え1年でもE3や他のカンファイベントに参加せず自身も開かないってのは製造&販売業者からすると信じられない行為でしかないんだよ
マジで市場や事業を捨ててるとしか見られない
>任天堂はゲーム事業を畳んで花札販売企業に戻るもんな
などと意味不明の言葉を供述しており…