7月に開催されたアニメ関連イベント「『D-World』vol.0」で披露された朗読劇「エスカクロン」がアニメ化されることが9日、分かった。
「機動戦士ガンダム00」などの水島精二さんが総監督を務め、「To Heart」などの高橋龍也さんが脚本、水無月徹さんがキャラクター原案を担当。
「暗殺教室」「がっこうぐらし!」などのラルケが制作する。
また、安済知佳さんが長い髪と澄んだ瞳の美少女・エスカ、安野希世乃さんが明るい笑顔が魅力の美少女・クロンの声優を務める。
同作は、4年以上前に、水島監督が音楽プロデューサーから依頼され、高橋さん、水無月さんと共に、歌を歌うキャラクターなどを作っていたといい、
7月10日に一ツ橋ホール(東京都千代田区)で開催されたイベント「『D-World』vol.0」で楽曲と朗読劇が披露された。
水島監督は「歌のバックボーンでしかなかった2人の物語は、安野さん、安済さんの愛を起爆剤に、さまざまな人を巻き込んで、まさかの大進化を遂げました。
まだまだ、始まったばかりの『エスカクロン』の物語ですが、僕らも注げる限りの愛を注ぎ、育てていきたいと思います。どうか、応援よろしくお願いします」と話している。
安野さんは「私たちにとって子供みたいな『エスカクロン』の2人が、作品そのものが、どうか幸せになってくれますように。皆さまの元に幸せを届けてくれますように。
どんな展開をしてゆくかはまだまだこれからのことですが、どんな形になっても最後まで心を込めて、『エスカクロン』を見届けたいと思います」とコメント。
安済さんは「歌から始まった『エスカクロン』の世界を、さらに表現のすべが増えるアニメーションで見ることができるなんて夢のようです。
ようやく今年になって陽(ひ)の目を見ることができて、歌でしか表現したことのなかったエスカを、朗読にて言葉で伝えられただけでもものすごく幸せでした。
アニメーションになることで、わたしも知らない彼女の仕草や表情が見られると思うと……。アフレコへのはやる気持ちが止まりません!(笑い)」と意気込んでいる。
「エスカクロン」は、何もないモノクロームな終末の世界からやってきた2人の少女、エスカとクロンが、現実世界で光や音に触れることで、“未来世界”が徐々に鮮やかな世界に移り変わっていく……という展開。
アニメの詳細は今後、発表される。
◇スタッフとキャスト(敬称略)
総監督:水島精二
▽監督:山口ひかる
▽脚本:高橋龍也
▽キャラクター原案:水無月徹
▽キャラクターデザイン:渡部里美
▽音楽:Hifumi,inc.
▽アニメーション制作:ラル
エスカ:安済知佳
クロン:安野希世乃
http://mantan-web.jp/2016/10/09/20161009dog00m200005000c.html
イベントの様子
水島精二×髙橋龍也×水無月徹のプロジェクト「エスカクロン」アニメ化が決定
http://gigazine.net/news/20161009-escha-chron-machiasobi17/
2: :2016/10/10(月) 11:40:48.49 ID:
3: :2016/10/10(月) 11:42:50.10 ID:
12: :2016/10/10(月) 14:58:17.58 ID:
13: :2016/10/10(月) 14:58:40.06 ID: