任天堂は本日、自社ソフトの世界販売を公開し
これによれば2つの大作ゲームが彼らの主要ソフト群に新たに顔を出す形となった。
まず一つは大乱闘スマッシュブラザーズ。これは早くも任天堂ソフトの
Switch売上ランキングで3位につけ大きな結果を残している。
さらにポケットモンスター:Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイも見逃せない。
今作も既に1000万本以上の売り上げを記録し
スプラトゥーン2やスーパーマリオパーティーを抜き去っていた。
なおSwitchソフト売り上げランキングにおいては
1位がマリオカート8DXで1669万本を売り上げており、次いでスーパーマリオオデッセイが
1444万本、3位には前述の大乱闘スマッシュブラザーズが1381万本と続いている。
また同時発売タイトルとなったゼルダの伝説BotWも間もなく1300万本を突破しそうな勢いであった。
ただ、まだ発売から半年も経過していない点を踏まえればポケットモンスターが
ゼルダの伝説を追い抜くのもそう遠くない日に起こりそうな情勢であろう。
ポケモンシリーズは任天堂にとって最も強い売り上げが期待できるソフトの1つで
例えば3DSの歴代ソフト売り上げトップ10を見ると、その内5本がポケモンになっているのである。
最後に任天堂は現在までのSwitchの売上についてハードは3474万台、ソフトは1億8752万本を売り上げたと発表し
縮小が続いているものの3DSのそれはハードが7508万台、ソフトが3億7812万本だと公表していた。
以下が任天堂スイッチにおける任天堂ソフトの売上ランキングである。
01位 1669万本 マリオカート8DX
02位 1444万本 スーパーマリオオデッセイ
03位 1381万本 大乱闘スマッシュブラザーズ
04位 1277万本 ゼルダの伝説BotW
05位 1063万本 ポケットモンスター:Let’s Go! ピカチュウ・Let’s Go!イーブイ
06位 0870万本 スプラトゥーン2
07位 0640万本 スーパーマリオパーティー
08位 0331万本 NewスーパーマリオブラザーズUDX
09位 0297万本 1ー2ーSwitch
10位 0264万本 マリオテニスエース
https://www.gamespot.com/articles/nintendo-switch-top-sellers-list-shows-strength-of/1100-6466471/
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556232486/
スプラトゥーン2が勝った主なソフト
スターウォーズバトルフロント2
700万本
https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-01-31-star-wars-battlefront-2-disappoints-with-over-7-million-sold
バトルフィールド5
730万本
https://gamerant.com/battlefield-5-sales-7-million/
バイオハザード7
510万本
https://www.pcgamesn.com/resident-evil-7/resident-evil-7-sales-4-million
FF15
810万本
https://www.playstationlifestyle.net/2018/09/09/final-fantasy-15-sales-top-8-million/#/slide/1
※
ただしFF15は追加コンテンツのエピソードがそれぞれ1回DLされるたびに
1本ソフトが売れたとして計測している
https://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/17q4slidesJPN.pdf
何時にやっても他のオンゲーみたいな過疎が目立たないのは純粋にすごいと思う、過疎といっても数秒が数十秒になる程度だし
なんだかんだ任天堂って強いんだなぁと思い知らされるな
8DXはちょっと売れすぎ感あるけど
マリカ8はwiiuを含めると2600万本くらい売ってるんだよな
異常な数字としか言いようがないが面白いからしょうがないわな
間違いなく世界一のソフトメーカーだよ。
ただハードが売れるのはソニーなんだが。
販路数が違うしな
国内は特に顕著だがNPDでも
スイッチのペース上とでてる
SWでやらかして本編まで売り上げ落ちた?
BFVは大コケだよ
BF専だったYoutuberも再生伸びないから他のタイトルに移ってる
スパイダーマンなんて発売3ヶ月くらいで無料配布されたし
BF5とトゥームは開発費回収できないかもな
トゥームなんて100億の改札と宣伝費50億で200万本くらい
スプラは高値でここまで伸ばしたのがすごいよ
もうFPS飽きられてんじゃないかな
普通にスプラ2もそれらと売り上げでは互角に戦えてる状況
多分スイッチでスプラ3とか出たらそれらの売り上げ超えると思う
それをやらずに1000万が見えてきたのは大したもんだ
ただ、さすがにSwitch onlineへの導線にもなるんだしもう少しセールしてもいい気はする
マリカが何度かセールやってること考えると
Metroを取るのであった
未だに飽きない神ゲーだから当然か
あのゲーム内容を考えると
他のソフトの売り上げの兼ね合い的にももっと売れてないとおかしいと思ってるけどな
1500万本くらい行って欲しいと思うけどな
それくらい神ゲー
個人的には今まで遊んだゲームの中で一番面白い
メリケン「水鉄砲は幼児の遊び!
俺たちは銃で人殺しがしたいんだ!
その夢を叶えてくれるのがPS4!」
海外のFPSやTPSはクールで大人向けのイメージで構築し続けてきた背景あるので
イカの見た目に抵抗ある人らが少なからずいるとは思う
そりゃキャメロットは一回トチ狂ってネトゲだかに行っても出戻り許されるわ
今頃 死ぬ思いして3作ってるだろうと思うぞ
3発売くらいのタイミングで上手くアニメ化できたらさらに化けるだろう
キャラデザは海外でも通用しそうだし
そもそも2は1を利用して作ったものだから早く出来た
スプラはアプデで環境が変わったりフェスで盛り上げたりの”ライブ感”が人気を支えてると思う。
7月でアプデが終わるからライブ感は無くなる。
せめて2年以内には絶対出した方が良い。
端からみたらあほらしいが
9はスイッチではいらないだろう
PS4も持ってるがこれは普通に面白いし新鮮だったわ
貶してる奴は100%バカだと断言できる
そういやゲーム買ってベンチ気分で起動してるだけでクリアしたゲームが数えるしかねえ
手元にswitchあってゼルダもスマブラもDLしてるんだがなぁ…
ナワバリもガチもシャケより殺意高いから苦手だわ
コメント
安易な安売りやばらまきやらないで、この売上化け物かよ
安売りとばらまきでしないと本数伸ばせない、某ハードも見習って欲しいもんだ、某ハードのせいで、国内の市場ボロボロにされてるし
安売りバラマキしなくてもいいのは、信頼と品質が担保されてるからだろう。
買ってみないと質がいいか悪いかわからない商品をフルプライスでは怖くて買えない。でも絶対一定の面白さと質が絶対だとわかっていれば平気で新品をいつでも買える。それができるのはもう任天堂だけなんだろうと思う。
ハードが上手く云ってない間もその辺の積み重ねをちゃんとやってきたメーカーだけができる技でもあるんだろう
サードはマルチ売上でやっと任天堂と渡り合えるって感じだな
PS4単体の売上だけだと、switchに手も足もでない
ハードなんてもんはソフトがあってのものって思想がしっかり根付いてて、利益を出すことは次の遊びを作るために絶対不可欠って意識を全社員がしっかり持ってるんだろうな
PS2以降吹き荒れたグラフィック偏重主義に微塵も振れなかったのはすごいとしか言い様がないよ
古い・古い・お子ちゃま・低スペ・ノンゲーマー…この辺の全てを耐え切った任天堂の揺るぎなさってのには感服するしかない
俺は他業種だからすげーって他人事みたいに言ってられるけど、これが同業だったら恐ぇ…ってなったと思うわ
正直スプラトゥーンが出たばかりの頃はこんな人気作になるとは思わんかったよな。
マリオ、カービィ、ゼルダもまだ安定して売れてるみたいだしこの後も人気シリーズの新作がまだまだ控えてるんだもんな。
それとこの前出たヨッシーなんだがうちの母が気に入っちゃってスイッチ使おうと思ったらたまに開いてなくて困る。
微笑ましいw
ヨッシー可愛いし、仕掛けも面白いもんな
久々にbo4やったら過疎過疎で遊べたもんじゃなかったわ
マッチングはしたけど民度低いし最悪だったなぁ…
まあ、まさにゲームを面白さで誤魔化しているとか言われてたゲームをみんな面白いって認めた結果がコレよね。
グラだけ全振りした所で中身が伴わなきゃゲームはつまらんもんにしかならんのよ。
映画だって、豪華俳優揃えて、いくら予算つぎ込んだ作品作ろうが、中身がつまらない映画なら問答無用でラズベリー賞行きだろうに。
>FF15
>810万本
ファッ!?なんだこの汚い数値は…たまげたなぁ
やっぱりホモゲーじゃないか!(歓喜)