1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:22:43.43 ID:T+4FBzNnM
高すぎる
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556367763/
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:12:53.27 ID:Dw1QfEEB0
>>1
ディズニーランドなら1日しか遊べないぞ
ディズニーランドなら1日しか遊べないぞ
102: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 23:35:42.16 ID:0wRWBN8Ar
>>1
遊園地や映画館で使う金額と時間を考えると
どんだけ貧乏臭い発想なのか?と思うけどね
遊園地や映画館で使う金額と時間を考えると
どんだけ貧乏臭い発想なのか?と思うけどね
145: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 02:35:00.72 ID:L1UE9dco0
>>1
2時間の映画に2000円払うほうが頭おかしい
2時間の映画に2000円払うほうが頭おかしい
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:23:53.31 ID:VWzD11eA0
ガチャ1万よりは安いだろ
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:25:02.15 ID:KIiAw7Xpa
金を払った方が最後まで楽しむぞって
意気込みが出るんだがな
安く買ったようなゲームだとその辺が足りない
意気込みが出るんだがな
安く買ったようなゲームだとその辺が足りない
98: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 23:28:10.29 ID:AK7lyCKJM
>>6
意気込みないと楽しめないようなゲーム無理にやらなくても…
意気込みないと楽しめないようなゲーム無理にやらなくても…
153: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 04:41:44.34 ID:M2bI9Tgb0
>>6
それコンコルドなんたらじゃね
それコンコルドなんたらじゃね
190: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 08:34:35.06 ID:Ji/V4MEQ0
>>6
ソシャゲ「せやな」
ソシャゲ「せやな」
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:25:03.80 ID:WQ2i6bkf0
昔の小学生はな、半年貯めたお小遣いで買ったゲームが
1時間で終わっちゃうこともあったんだぞ
1時間で終わっちゃうこともあったんだぞ
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:27:31.93 ID:5eEKMbwY0
>>7
その1時間を何度も何度も繰り返し遊んで、いろんなテクニックを見つけたものさ。
そう考えると、そういうリピート性のあるゲーム、最近は見かけないな…。
178: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 07:18:59.52 ID:0tgvn9VS0
>>7
確かに…
もっと遊べるものかと思ってたのが買ったその日にクリアして何とも言えない気持ちになった
確かに…
もっと遊べるものかと思ってたのが買ったその日にクリアして何とも言えない気持ちになった
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:25:29.99 ID:ydVuIlIg0
7000円で30時間も遊べる娯楽ってかなりやすい方だと思うけど
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:26:23.02 ID:OFeq9PMC0
高く買ってはよ売ればマイナス2000円くらいで売れるし、中古で買ったらその分売る時安なるけど元安い
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:26:57.45 ID:m95wjelwp
2時間で終わる風俗に5万も払うって冷静に考えると頭おかしいよな
177: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 07:13:31.59 ID:Y8Pczgdkd
>>14
安いな
安いな
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:27:44.49 ID:jRAl6wfH0
きょうび7000円で30時間で終わるゲームなんてねーだろ
30時間で終わらせられるゲームとかはあるが
まあ30時間もあそびたくねーゲームもあるがな
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:28:49.00 ID:WW+tjF6I0
ガチャ1回500円
10回5000円
天井もなんもなし
こんなんがあるんだぞ
こっちの方が絶対おかしいわ
10回5000円
天井もなんもなし
こんなんがあるんだぞ
こっちの方が絶対おかしいわ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:30:43.05 ID:rgmDSslJa
コスパいい趣味だろ。ゲームは。
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:32:11.82 ID:0QM00uS90
>>25
おまけにスポーツと違って怪我もしないしなw
おまけにスポーツと違って怪我もしないしなw
167: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 06:31:05.53 ID:ggste+63a
>>27
連打しすぎで手がぶっ壊れるぞw
連打しすぎで手がぶっ壊れるぞw
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:31:22.69 ID:HzHko5Yx0
安く遊ぶ方法なんていくらでもあるけどな
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:34:10.83 ID:Kwl/K3mD0
そんなこと言ってるとアニメや映画のブルーレイとかどうなんだよ・・・
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:34:51.14 ID:7EEz90oL0
逆じゃね?
時間とのコスパで考えたらゲームって娯楽の中ではメチャクチャ安いと思うぞ
飲み会なんか3時間くらいで7,8000円すっ飛ぶぞ
時間とのコスパで考えたらゲームって娯楽の中ではメチャクチャ安いと思うぞ
飲み会なんか3時間くらいで7,8000円すっ飛ぶぞ
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:41:51.73 ID:o15z8v4m0
二時間で終わる映画は1800円だっけ
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:41:51.99 ID:m/n9OwoRd
30時間なら許容範囲
10時間ならしね
10時間ならしね
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:42:13.15 ID:eqEfBJRlM
1時間100円で元とったなあって感じ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:43:47.77 ID:9yccrex00
中古108円のDSのゲームが30時間とかザラだし、お得よ
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:43:51.70 ID:m/n9OwoRd
10時間で許されるのは2000円くらいのインディーズゲーだけ
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:46:25.87 ID:urW4IP1rM
スカイリムでも40時間くらいで止めたな
30時間でもおもろけりゃいいんじゃないか
それで持たないってんで対戦つけてるやろちょっと前まで
今は対戦だけフリープレイやん
30時間でもおもろけりゃいいんじゃないか
それで持たないってんで対戦つけてるやろちょっと前まで
今は対戦だけフリープレイやん
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:48:27.89 ID:f6lgpKHP0
1年待てばテレビで無料で見れんのにわざわざ映画館で映画見るあほおリュ?
156: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 04:54:14.38 ID:K2VMC0APM
>>46
ワイは金の事は意識してないが
実況スレで実況しながら見ないと楽しくあらへんからテレビ派やな
ワイは金の事は意識してないが
実況スレで実況しながら見ないと楽しくあらへんからテレビ派やな
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:49:13.41 ID:JURS1gfi0
時間に換算したら1時間200円~300円くらいだろ
娯楽としては破格でコスパ良すぎるんだが
娯楽としては破格でコスパ良すぎるんだが
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:52:15.48 ID:m/n9OwoRd
ファミコンゲームとかすぐ終わるの多いしあれでよくたくさん売れたなって感じ
今はオンラインのおまけでできるからいいけど
今はオンラインのおまけでできるからいいけど
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:04:21.73 ID:3CeU6RGD0
>>50
そのちょっと前には電卓ですら娯楽になる時代だったし
電子機器が操作出来ること自体が娯楽として成立してたんじゃね
そのちょっと前には電卓ですら娯楽になる時代だったし
電子機器が操作出来ること自体が娯楽として成立してたんじゃね
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:02:22.40 ID:9PLjjAiZ0
2時間で終わるディナーに7000円も払うって冷静に考えると頭おかしいな
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:02:42.39 ID:w1m7selz0
ゲームレベルでコスパのいい娯楽って
読書くらいしか思いつかない
読書くらいしか思いつかない
79: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:34:19.78 ID:aMz9E7BBa
>>55
読書は文庫や中古漁りならまだいいけど
新書あたりに手を出すと一気にコスパ悪くなる
ゲームと違って値段と時間が全然比例しないしな
読書は文庫や中古漁りならまだいいけど
新書あたりに手を出すと一気にコスパ悪くなる
ゲームと違って値段と時間が全然比例しないしな
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:04:17.20 ID:/NsuC63Q0
ゲームはコスパいい方だと思う。
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:06:07.59 ID:7WR7sL2g0
実際こういう乞食思考の人が結構いるから怖い
62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:09:25.53 ID:o+I0rfSl0
中古で買えよ3000円くらいで買えるぞ
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:10:15.69 ID:B29NIUKX0
安いやろ
値下がり早い糞ゲー新品でつかまされると
腹たつけど
値下がり早い糞ゲー新品でつかまされると
腹たつけど
68: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:26:41.18 ID:dBJzQ+UT0
steamのストラテジー系のコスパは化け物って事か
136: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 00:57:22.65 ID:FaeWF1y+0
>>68
古めのOW RPGもModがあれば幾らでも時間が溶けるぞ
オフラインのゲームなのに廃人レベルではまることも…
古めのOW RPGもModがあれば幾らでも時間が溶けるぞ
オフラインのゲームなのに廃人レベルではまることも…
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:28:06.94 ID:LSXRyo1h0
俺なんか今日2時間で1万の肉のフルコース食ってきたぞ
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:29:16.79 ID:OkvHbW7Ua
>>70
そんな誇るような値段かそれw
そんな誇るような値段かそれw
83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:46:38.20 ID:B29NIUKX0
>>70
肉のフルコースて字ズラワロタ
肉のフルコースて字ズラワロタ
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:29:18.94 ID:bEIng+w80
30時間遊んでも実質楽しいと思える部分は24時間もない
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:29:25.15 ID:PAF1Bi/M0
そもそも30時間遊んだらなくなるわけじゃないし、最近のゲームはDLCもあるから長期間遊べるし
基準がおかしい
基準がおかしい
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:32:15.00 ID:yiEUFsqa0
30時間で終わるゲームに開発費200億かけるって冷静に考えると頭おかしいよな
93: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 23:23:20.93 ID:aMz9E7BBa
>>76
映画は2時間で終わるのに200億かけるぞ
映画は2時間で終わるのに200億かけるぞ
82: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:46:30.72 ID:743iCuC50
小説とか相当コスパ悪い
好きだけどさ
好きだけどさ
172: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 06:48:10.73 ID:sGkD4nje0
>>82
まんがよりはかなり安い
まんがよりはかなり安い
86: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 22:49:27.66 ID:K+bKKOj80
浪費した時間をコストと考えると
コメント
プライムビデオやNetflixとかの動画サイトみたいに安めの月額で古いゲームからそこそこ新作まで大量のタイトルの中から遊べるってサービスが増えてくるんだろうか
それこそクラウドに期待しとけ
フォールアウト4やスカイリムやGTAやETS2をそれぞれ700時間以上遊んでてサーセン
適正価格が高いと感じるなら、そのサービスや商品は自分を対象としてないってだけ
別に10時間でもいいけどな
冗長した作りになってたりレベリング強要してくる方が嫌