よく考えてみるとピンボールゲーって意外と多いよね?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:03:23.20 ID:+JI/niko0

特に任天堂

マリオ ポケモン カービィーと

なんで?ってぐらい出してる。需要あるの?

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556359403/

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:05:25.03 ID:BfcS4ELD0

>>1
カービィはその丸い形態から妥当
ポケモンもモンスターボールから

マリオは意味不

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:04:10.08 ID:94y79rQ70
ZENピンボールすこ
no title

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:08:39.41 ID:RGWU87xha
これとソリティアはやたら派生出てるけど面白さがわからん。
そこまで時間泥棒する要素あるのか?

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:12:34.36 ID:IiTL0BHz0
pinball FXシリーズが最大手かね
マーヴルとかスターウォーズとか版権モノの台も多く出てるし

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:43:58.86 ID:cm1iba/K0
>>8
xboxone版で出る台は全部購入する様に努めてる。
縦画面でフルスクリーン表示ができる様にならないかなぁって思ってる。

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:13:16.13 ID:QkyWPgIT0
エイリアンクラッシュは面白い
no title

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:18:02.22 ID:i/RApQYQ0
ソニックのピンボールは大概つまらない

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:21:35.73 ID:ARS5r0N1a
FX3でメディーバルマッドネスしか遊んでねえわ

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:30:08.21 ID:+JI/niko0

そもそものピンボールって用は得点を取って高得点を狙うっていうゲームでしょ。

それを進化させたいんだろうけどうまく行ってるのあるの?

WiiUのVC久しぶりにやって買ってあったマリオとポケモンのピンボールやったんだけど

ポケモンはまだモンスターゲットっていう狙いはわかるんだけどマリオはなにをすればいいのかもわからない。

ていうかピンボールはどうしてもボールが落ちる時があるのが不満。

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:37:29.29 ID:9Hfav0/S0
>>15
ストーリー仕立てのRPGみたいな感じよ?w

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:33:54.60 ID:+JI/niko0

GCの大玉とかも任天堂じゃなかったっけ。

なぜそこまでピンボールを推すんだろ?

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:44:20.06 ID:WGrJ3Qdr0
>>17
大玉懐かしすぎw

 

30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:07:18.08 ID:zE1V5Ghr0
>>17
あれはシーマンの人の持ち込み企画なんで
任天堂がピンボールつくりたいからの企画ではないと思う

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:09:04.39 ID:+JI/niko0
>>30
けどあんな色物企画をOKした時点で任天堂はそうとうピンボール好きっぽいけど。

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:36:58.19 ID:5eEKMbwY0

開発費の割に一定数稼げるからじゃねーかな。

カグラピンボールも、「お色気目当てで買ったが、ピンボール自体も中々面白い」と聞くよ。

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:39:16.08 ID:E5ZxVQG20
意識高い系が好みそう
ヨコオも好きらしいし

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 19:40:11.93 ID:+JI/niko0
そもそもマリオのピンボールはなにすればいいのかすらわからないからな。
任天堂にしては珍しいと思う。VCだから説明書ないってのもあるけど。

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:04:58.42 ID:VA6ruZEr0

カグラは人を選ぶだろうが、個人的にはもうじき100時間行きそうなくらいやってる
技術介入度もそこそこしっかり有って楽しいよ
気持ちいいとこを上手く抽出してくれてる感じのプレイフィール

気に入ったキャラが1人でも居るならDL版買ってもいいかと
そもそも買った人はお目当てのキャラ居るだろうけどさw

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:13:49.23 ID:EsSEPkoc0
ピンボール好きは実機でやるだろ
都内なら置いてるゲーセンある

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:19:04.75 ID:5cvJxK2l0
ピンボールってスコア競ってこそじゃないのか

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:24:31.49 ID:qPdEJgmy0
ピンボールとブロック崩しどっちがおもろいか・・。
ピンボールはすぐガーターっていうかミスるんだよな。
なにかに当たってど真ん中大谷の直球みたいのきてかすりもしねー・・

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:28:17.45 ID:BREsqaBe0

ピンボールはルールが分かりにくいからそれが
新規にとっての弱点かな

昔からどこ入れれば高得点なのか詳しい説明ないんだよね

 

39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:29:16.53 ID:oYYjsJ8c0

no title

20万程度で十分買える。
自分でメンテ等できるから理想の状態を維持できる

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:31:38.49 ID:ZRZAP9G5d
>>39
かっこええな。
音とか凄そうだけど、人が遊びに来たら盛り上がりそう

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:37:56.77 ID:nGP8IB890
>>39
奇々怪々も動くの?

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 20:58:46.41 ID:KEHIod3l0
エイリアンクラッシュとソニアドのカジノはハマった
あとあれがいいぞ。球転界

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:01:25.96 ID:KEHIod3l0
アナログな印象あるけど、実機って実はめっちゃ配線多いよな
弄るの好きじゃないとやってられんと思う
メンテ好きなのが羨ましいわ

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:04:31.41 ID:2w3ZWqbc0
ピンボールってアメリカで人気のイメージだが

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/27(土) 21:27:18.72 ID:M5w6tJno0

ピンボールは見たままのルールでとっつきやすいんですよね。
ただ実際は色々細かいテクニックがあって(確実にほしい側に玉を持って行くとか)、できる前提の作りになっている台も多いのでやってみたら難しすぎ!となるとこも多いのが弱点。

ゲームセンターにとってはメンテナンスが大変なのであまり実機は歓迎されず廃れかけていましたが、最近少しずつ設置するお店が増えてきてるとか。

 

コメント

  1. メトロイドヴァニア型ピンボール「Yoku’s Island Express(ヨクのアイランドエクスプレス)」はお勧め
    先日のよゐこでもやってたからどんなゲームかは解ると思う

  2. ピンボールゲーはスマホの「INKS.」ってやつが好きだな
    インクに当たるとびしゃって散って、ボールの軌道にインクが乗ってくのが楽しい
    シンプルゲー好きな人なら結構はまるんじゃないかな?

タイトルとURLをコピーしました