【質問】オクトパストラベラー次回作、みんな的にどう思ってる?

ソシャゲ
ソシャゲ


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:55:18.45 ID:iaUH9iqd0
タイトルも変わるんか?
オクトパスって主人公8人の頭文字なんだろ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1556416518/

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:31:38.30 ID:/+KlxTEX0
>>1
基本無料のスマホゲームだからね
俺は期待していないよ

 

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:55:47.08 ID:P5vmfwxba
ドット辞めて3頭身らしいな

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:56:58.30 ID:ANA2C51D0
別に名前くらいどうとでもならないか?

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:58:26.33 ID:P5vmfwxba
>>3
また主人公8人も作るんか

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 10:57:59.49 ID:g1hudAFZ0
グラフィックをもう少し綺麗にしてほしい。1はPS2レベルのグラフィックだったのが残念

 

8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:00:45.92 ID:5IEDnTJpM
ブレイブリーセカンドなパターンでやらかして終わるまであるのがスクエニ

 

19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:14:26.35 ID:gvUpqPJmM
>>8
ビジネス的な大成功がどうしても欲しい雇われの松田にとっては
「スマホで当たるかもしれないブランドが出来た! チャンス!」 でしかないしな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:27:39.28 ID:k03zG3gQH
>>8
あの時よりはSONYの力がスマホのおかげそしてSwitchの普及により相対的に弱まってるのがあってブレイブリー時代よりは作りやすいだろうな
妨害ないだろうし

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:00:52.04 ID:hI8Z5oDX0
トラベラー側も名前になるし、O、T、Aが多いな

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:03:51.75 ID:bptb6i5fr
トゥーンシェーダー使ってイメージ画像のままのグラを
グリグリ動かしてくれたら買うよ
1は今更ドット絵で我慢する気になれなくてスルーしたし。

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:12:13.57 ID:SCo1NX5B0
>>12
アクワイアには技術的に無理だろうなぁ
スクエニ側としても予算的に無理だろうし

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:55:49.01 ID:em6fYfNsM

>>12
別にお前は買わんでいい
何故上から目線なのか

バトルチェイサーズやってればいいだろう

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:09:16.84 ID:XO1aEMdK0
FF6ベースのようなフィールドだったらなと
道具屋とかなんか店の中に入れなくてだいぶ簡略化されてたしここらへんもうちょっと細かくしてってほしいな
グラはあのままで十分

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:15:30.69 ID:VXMiLgRV0
シンボルエンカウント化は必須
モンスターがうろついてないとフィールドがもの寂しい

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:21:57.02 ID:wTCIsMHP0
がんばリベンジなんか聞かなかったことにしてやるから早くブレイブリーデフォルト2作れ浅野

 

25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:36:45.15 ID:QoEOsg8A0

望まれてない子が2作目作っても爆死するだけ

内容云々は単なる言い訳

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:39:47.61 ID:d1vYZ1yk0
タイトルは○○トラベラーにすりゃいいし8人にこだわらなくてもいいが
フィールドコマンドの種類とそれぞれが対になってるシステムからして8人が丁度良いと思うし
一本道だとそれが生かせないから複数人主人公は継続が良いと思う
あとは仲間内の絡みをもっと増やしたり各主人公の目的以外で一本大きな縦軸があれば完璧

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:58:59.92 ID:em6fYfNsM
>>26
最後の行はあえて捨てた部分だろうな
やらない可能性の方が高い

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:39:50.73 ID:igOCI8gt0
また最初はswitch版のみの発売で、前作PS4に出てないのに何故かゴキが発狂するまで読めた

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:45:44.62 ID:xb3ok4l10

FFに余計な事をしないのであれば
ここの開発陣が何をしようがどうでもいいわ

FFをここの開発陣に作らせるのはやめてほしいわ

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:56:08.47 ID:gvUpqPJmM
>>33
DSでのFFリメイクでミリオン達成させたことが都合悪かったのか
FFリメ事業から追い出しされた形になってる部署だから、FFとは今後も縁はないかと

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:48:06.36 ID:47UFLAsL0
スイッチ所有してないしスクエニゲーはもう買わないわ。
バンナムと違いすぐ裏切り者扱いされるメーカー

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 12:53:12.50 ID:ujdnhf1gd
>>34
どうせ次回作はPS4/Steam/XBOX/VITA2で同時発売

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 13:04:58.11 ID:gvUpqPJmM

>>54
浅野チームって、エニ側のデベロッパ固定してない (AAAやプラチナじゃない)
外注で企画立ててプロデュースする部門に所属するいくつかのチームのうちのひとつ

でしかないのに、どんだけの人員と予算付けるツモリよ。 コネもノウハウも持ってないでいきなりやるの?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 13:07:56.95 ID:ujdnhf1gd
>>56
PCに出せるんならPSBOXには簡単に出せる
この3つは1セットだから

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:50:06.22 ID:xtuAUjgap
任天堂が海外100万本買い取り保証したけどイマイチの評判だったよな

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 11:58:36.71 ID:VvBsIESt0
しかしSwitch版でてすぐPSにでるのかと思たらそこは出さないんだな
謙虚な姿勢はいい

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 12:03:21.63 ID:gvUpqPJmM
>>41
PS2を最後にずっとPSと関わってないからコネや開発ノウハウない部署だし (FFのPSPリメイクも担当してない)
マルチや移植の話が出たとしても、DQ11 と同じで別の外注に任せる形になるだろうな (ファルコムに近いのかも)

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 12:09:54.39 ID:47UFLAsL0
>>41
任天堂に製作協力サポートを受けているんだから
PSにだせるわけないだろ。
いちいち任天堂賛美しないといけない輩か?

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 12:13:06.10 ID:gvUpqPJmM

>>45
任天堂は海外パブを担当してるだけじゃね?
日本一がファルコムの許可貰って海外に移植してるのと変わらん

任天堂はオクトラについては (C) 付くような強い権利を持ってないし関与もないかと

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 12:18:21.75 ID:ZK/j/Pfpd
もうその辺の魚屋のオッサンですら冒険に出られるようにするぐらいしか無いよ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 12:21:03.75 ID:WrLTRQzTx
同じグラじゃがっかりされるし変え過ぎてもダメ
半端なく匙加減が難しいぞ

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 13:29:55.29 ID:vjJDTdGHd
8の人物から、8の国や8の世界とかに変えれば
人数問題は解決するんじゃね

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/04/28(日) 13:43:04.25 ID:27mp7a4m0
CS版の続編はスマホ版の売り上げ次第でしょ
発表はされてるけど、多分まだ何も作ってないと思う

 

タイトルとURLをコピーしました