【朗報】松野泰己氏、タクティクスオウガかFFタクティクスの続編開発を示唆

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:44:24.07 ID:RO8Mh3Q70

君はFFタクティクスの続編を望んでいるだろうか?
少なくとも、長年に渡りそれを待っているのは一人ではない。
多くの者が再び、あの世界に飛び込みたいと思っているし、実のところ
同作でディレクターを務めた松野泰己氏も続編を作らなければならないと考えているらしい。

もっとも、彼がそのような思考に至った経緯は死を意識したからに過ぎないのではあるが。
ともかく以下が彼の発言である。

「私はどちらかといえば過去を振り返るより、新たなことを始める方を好みます。
しかし、そうは言っても私のような年齢になってしまうと『一体、あと何作ゲームを開発できるのだろうか』
と、考えてしまいがちにもなりますね」

「私は何もゲーム業界から引退すると言っているわけではありません。
これは死についての話です。
最近では私も結婚式に出席するより、葬式に出席する機会の方が多くなりました。
そうなると私に残された時間が少ないという事にも気付いてしまうのですよ」

「ファンの方々は新たなタクティクスオウガか
そうでなければFFTの続編を本当に待ち望んでいるとよく私に言ってきます。
そして、そういった声を聞く度に私の中の一部は『死ぬ前にあと1作は作らなければならないな』と
反応するんですよ」
https://gonintendo.com/stories/334771-final-fantasy-tactics-director-says-he-should-probably-make-anoth

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557402264/

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:47:08.60 ID:D+DwahhEM
オウガはゲームの形じゃなくていいから書籍かなんかで構想全部見せてほしい

 

5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:48:10.52 ID:NrcZsQK00
運命の輪はネトゲくさくて面倒な駄作だったな
ゲームバランス部分は口を出さない方がいい

 

7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:49:08.74 ID:NUNahF6dr
FFTの続編はやってみたい
FFTAみたいな糞はもういらん

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:44:14.92 ID:yDpZdqdnM
>>7
ほんこれ
でも彼にはそんな能力ないです

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:50:28.13 ID:j9/0OL4w0
まずはスマホゲー出せよ
いくつ放り出してんだよ

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:51:22.00 ID:VOUZDK9X0
国内だけなら厳しいけど
海外狙うならイケるかもな
FEが受けたし
SRPGが狙える土壌はある

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:52:11.87 ID:cRYi3jQt0
まじで?だしてくれや
FFタクはもういいからタクオガのストーリー進めてくれや

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:52:19.08 ID:lC7ptqQPa
タクティクス系なんてフォトリアル寄せたら滑稽になるしグラ的にインディしかないやん

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:53:18.78 ID:w+Tih1Do0
FFTの世界観は今でも普通に受けると思うから、世界観踏襲した新作プリーズ

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:53:20.53 ID:cRYi3jQt0
ローディス教国がどうなったか知りてえんだよ

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 20:56:51.36 ID:wx7a9ggp0
HD-2Dで出して欲しいな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:05:41.21 ID:2/duLth00
だから古のオウガバトルそのものを描く
「オウガバトル0」はよ作れと。
システムは64のレギオンシステム+拠点に到達したらタクティクスみたいな少人数のクォーター戦闘でええやろ

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:11:48.79 ID:ZJS7YBBc0
ゲームはHD2Dだと良い感じになりそうだけど
吉田明彦が劣化しすぎてやばい

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:16:11.91 ID:MIb4R/v20
オウガバトルのエピソード8がどうなるのか
プロットだけでも発表してほしい

 

47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:41:48.50 ID:isftgrP3M
>>26
8自体はトリスタンが死んで継いだラウニィーも暗殺されて双子の王子の一人を幼王としてローディスによる傀儡政権作るとかだっけ?
でもその幼王が転生したラシュディでローディスの教皇サルディアンも結局ラシュディに殺されて全土をラシュディが支配
あとはローディス騎士の主人公達と戦って終わりだったか
まぁ確かにゲームとしてやってみたくはあるな

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:47:14.37 ID:tUV2rIbC0
>>47
なにそれすっごい面白そう
つか主人公がローディスの騎士なのか・・・

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:16:22.48 ID:gUvjKqcz0
HD2DでTO完結させろよマジで

 

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:18:22.64 ID:UVjUQRaF0
スクエニで作ると大作病で変なことなる可能性が高い
完全に博打だけどまだフリューで精神的続編の方がまかり間違って神ゲー出る可能性がある

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:21:21.81 ID:WmRAzcq+0
FF12なんてやったのが運の尽きだったな

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:21:37.13 ID:fISPovjhK
オウガやりたいのは朗報だが
ゲームだと一生かかるから
諦めて小説にして

 

37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:27:46.85 ID:nqN7vVpd0
システムもプロットもゼルダ丸パクりのオウガバトルサーガ8章でいいよ
ラスボスはオウガ
後は好きにして
これなら丸く収まるよ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:28:16.17 ID:4+J9/YMT0
タクティクス2なんて出ないよ
今時あんなゲームは売れない
スクエニはそんなもんに金出す余裕ない

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:31:11.94 ID:VcTwOkJG0
大まかなストーリーと設定だけ決めて若手に託せばいいじゃん。
BOLTOみたいなやり方で。

 

42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:34:44.11 ID:48FptkZu0
オウガバトルサーガって全何章だったけか
全て埋まるまで生きれる自身が無い

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:38:34.17 ID:pq6X2KA80

>>42
全8章で驚くことに今出てるのはスターウォーズ形式の5,6,7章だけだぞ
心配しなくても永遠の時を生きても多分全部出ないぞ

マジで小説かなんかで全部書いてほしいな

 

46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:41:28.38 ID:48FptkZu0
>>44
ありがとう全8章だったのか、これは厳しいな…

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:40:39.60 ID:SSTjHEDYd
伝説のオウガバトル2
ペイグラントストーリー2
おなしゃす

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:45:22.91 ID:wnZEYEOBa
FFTのはこの前FF14でやってたじゃん

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:53:54.20 ID:bUgCY+0ga
>>49
FFTは脚色された歴史書の中の話で
本当の歴史は14でやったやつなんだっけ

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 22:10:02.21 ID:4fcNCILb0
>>58
FFTではラムザは生き残るけど、プレイヤーの多くに死んだと思われてたから
じゃあ、死んだってことにしたifストーリーを14でやっただけで正史とかじゃなくて全くの別物

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:46:37.19 ID:lBfZPXIx0
なんかクラウドファンディングで、ストーリーかなんかだけ関わったやつ無かったっけ? あれどうなったんだ?

 

64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 22:13:02.49 ID:VCkPRpxYr
>>50
今年出る予定

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 21:50:11.16 ID:L/vxtb5xM
出して欲しいが某人物(ff14)の方はノータッチで頼む
あいつのインタビューみたら虚言癖で自己愛性人格障害だとすぐにわかった

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 22:00:01.59 ID:0eQoZCSv0
ラシュディが何者だったのかだけでも知りたい

 

61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 22:06:25.92 ID:4fcNCILb0

日本語のオリジナルのソースもってこいよ

松野:ただ、その一方で、この歳になってくると「あと何年働けるだろうか」と考えるようになってくるんですね。
引き際とかいう話ではなくて、この歳になると結婚式よりも葬式に参列する機会が増えまして、
「あと何年モノを作っていられるのかな」と死を意識するようになりました。
Twitterとかで、ときどき「『オウガ』や『FFT』等の新作待っています!」なんて言われちゃうと、
「死ぬ前に作らないといけないかな」とか思っちゃう自分もどこかにいるんです。
https://dengekionline.com/elem/000/001/911/1911654/

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 22:16:49.21 ID:LBqPCmr30

〜「パルチさん 会議中」開発者インタビューで語られた最終章のプロット〜

─オウガバトルサーガ エピソード 8 『In The Lap Of The Gods…』

オリジナルのエピソード 8 『In The Lap Of The Gods…』では、
リスタンの葬式から始まります。 病魔に犯されたトリスタンは一ヶ月間ほど熱にうなされた後、
そのまま意識が戻らずあの世へ旅立ってしまいます。
その頃、ラウニィーには双子の王子が誕生しているんですけど・・・。
てな、具合で、この二人の王子を中心にストーリーが進行していきます。
トリスタンが死亡しただけでも不幸だけど、その二人の王子ってのがまた・・・。

え〜と、エピソード 8 を語るにはまず、エピソード 6 を語る必要があります。

そもそもエピソード 6 とエピソード 7 は同時進行の物語なんです。
エピソード 5 でローディスへ旅立った勇者5人は、
ライの海に位置するローディス統治領ニルダムにたどり着きます。
そこは、7 で登場したアンドラス(暗黒騎士アンドラスのこと)の故郷で、
ローディスとの戦いに敗れ今ではローディスの占領下に置かれています。
エピソード 6 は、勇者5人が二級市民の烙印を押されほとんど奴隷と化していたボルマウカ人
(注:スルストも元はこの民族)を解放しゼノビアへ連れ帰る物語です。
ま、モーゼよろしく、ライの海を一民族を引き連れて帰還するわけですね。

 

67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 22:23:52.05 ID:tUV2rIbC0
>>65
6と8は小説でもええから完結させてほしいな・・・

 

75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 22:29:44.71 ID:iRQakn1n0
>>67
かなり改変されてしまったけど一応ep6は64オウガなんだわ…

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/09(木) 22:20:55.00 ID:SSTjHEDYd
伝説のオウガバトルの現代版リメイクが良いです

 

コメント

  1. オウガバトル64が今のところ一番面白かった。

  2. FFTAがクソとか…ジャッジシステム以外は普通に良かっただろ

  3. 運命の輪がなんで叩かれてるのか分からん。
    スーファミ版の方が余程バランス悪かったと思うんだが?
    思い出補正掛かってないか?

  4. オウガep1と8はやってみたいよな。まあ8のプロットを初めて見れたし、このままお蔵入りでもいいっちゃいいかも。
    個人的には素直にローディスと戦争したかったけど、それだとep5と似た流れになるだけだろうしなあ。

  5. 運命の輪は各クラスのレベルアップ補正があかんかった
    あれのおかげで強いはずの顔キャラが妙に弱くなったり、と調整が大変やった

    あれがなければもっと楽しめたと思う

タイトルとURLをコピーしました