1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:36:49.37 ID:tXCGRHJG0
映画「名探偵ピカチュウ」、中国で興行収入1位に
https://this.kiji.is/500224921148130401
https://this.kiji.is/500224921148130401
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557661009/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:38:35.74 ID:EfhqWmDU0
つええ
中国で任天堂は展開失敗してるもんだと思ってたわ
ポケモン人気はどうやってつちかってたんだ
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:56:19.64 ID:ncJiXnlFp
>>4
まえにポケモン新作で世界10何言語、中国は2言語対応とか言ってた記憶
きっちりローカライズ頑張ってきた結果
まえにポケモン新作で世界10何言語、中国は2言語対応とか言ってた記憶
きっちりローカライズ頑張ってきた結果
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:41:43.63 ID:EfhqWmDU0
バトルで相手殺すわけじゃないポケモンは中国で出すのも余裕だろうな
これはいい追い風
これはいい追い風
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:47:21.55 ID:IBt6PbvpH
ざっと計算して12億か
これが中国では大体どのくらいの位置なのか気になるがとりあえず日本の興収と比べて二倍くらいだな
凄い
これが中国では大体どのくらいの位置なのか気になるがとりあえず日本の興収と比べて二倍くらいだな
凄い
11: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:48:35.21 ID:EfhqWmDU0
これだけ世界中で成功したら、ゲーム映画との実績としてバイオ越えもありえるか
バイオがどんだけ行ったか知らんが
バイオがどんだけ行ったか知らんが
19: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:53:10.25 ID:2n8+bbSe0
>>11
バイオは300億くらいだったはず
バイオは300億くらいだったはず
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:56:44.55 ID:EfhqWmDU0
>>19
へー
バイオ越えが割とありえるかもしれんのか
よく分からんけど
へー
バイオ越えが割とありえるかもしれんのか
よく分からんけど
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:50:17.34 ID:MuS24V1Q0
アベンジャーズはアジアで商売したいなら
もう少しローカライズしてくれないと
もう少しローカライズしてくれないと
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:51:53.18 ID:5qUKZ5vNd
>>13
韓国でも中国でも日本円にして100億超えの大ヒット
日本でそこまでヒットしてないだけやで
韓国でも中国でも日本円にして100億超えの大ヒット
日本でそこまでヒットしてないだけやで
16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:52:09.56 ID:wMYVduc70
>>13
むしろ日本以外のアジアでも記録的ヒットしとるがな
中国なんてアメリカに肉薄するレベルの売り上げだったし
むしろ日本以外のアジアでも記録的ヒットしとるがな
中国なんてアメリカに肉薄するレベルの売り上げだったし
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:50:25.95 ID:5qUKZ5vNd
バイオは比較的低予算で高収益というあまり見られないタイプの映画だった
今度はミラジョボ夫妻でモンハンだから、同じ感じにできるといいんだけどね
今度はミラジョボ夫妻でモンハンだから、同じ感じにできるといいんだけどね
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:54:56.01 ID:EfhqWmDU0
>>14
人気あるって話だったので、こないだようやく一作目みたんだけど想像以上にグロかったわ
ゾンビがグロいとか以前に、人間がコマ切れや輪切りになる場面とかが普通に描かれてて
これは無理ィ・・・ってなった
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:52:29.10 ID:NutCgEpMa
中国市場がデカすぎる
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 20:54:13.52 ID:QCV2Jx840
コナンやドラを簡単に抜き去ってしまったな
さすがに世界のピカさんは国籍を問わない
さすがに世界のピカさんは国籍を問わない
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 21:03:23.33 ID:EfhqWmDU0
アバター越えもあるんじゃないかってくらい成功してるアベンジャーズの新作と
日本で圧倒的なコナンとぶつかる羽目になった割に、日本でも健闘してるって評価らしいし
よかったな
日本で圧倒的なコナンとぶつかる羽目になった割に、日本でも健闘してるって評価らしいし
よかったな
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 21:21:23.10 ID:5G9UcivZM
>>31
初週末は日本でも興行&動員数で1位とったし、合格
初週末は日本でも興行&動員数で1位とったし、合格
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 21:11:01.86 ID:xL6+hGQi0
中国人の事だから割れでやりまくったのだろうな
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 21:16:51.79 ID:lPpxc7ZJ0
中国ってゲームのポケモン出てるの?
42: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 21:18:34.51 ID:GaReIaGga
>>40
本家は知らんけど
ポケモンGOはいまだに実装されてない
位置ゲームだからかな
本家は知らんけど
ポケモンGOはいまだに実装されてない
位置ゲームだからかな
50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 22:27:51.50 ID:0mrVCvJqM
むしろ貿易戦争であんなに揉めてる相手の映画が二位にいることが凄いと思う
51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 22:29:17.30 ID:mCAduO8a0
すげぇ差ができてるな
中国市場と任天堂の相性は絶大だと思うから頑張って
中国市場と任天堂の相性は絶大だと思うから頑張って
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/12(日) 22:49:35.44 ID:g7uXeOvMa
ピカチュウ面白かったぞ
ピカチュウとカラカラ以外クッソキモかったけど
ピカチュウとカラカラ以外クッソキモかったけど
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 00:53:10.97 ID:41OFLM/N0
中国人にとってアメコミもポケモンもなじみの薄そうなキャラクターなのに
映画だと観に行くのが凄い不思議
映画だと観に行くのが凄い不思議
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 03:13:41.40 ID:r6Ex//5Q0
というか先進国でポケモン流行ってない場所ねーんだから嫌いな奴は諦めろ
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 03:20:20.14 ID:ESIR/Qbr0
中国でポケモン人気あるならswitch売れそうだなポケモン出るし
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 05:33:32.55 ID:7roLDa8g0
アベンジャーズ中国で初日だけで100億円くらいだからやっぱり凄いな
ポケモンはちょっとタイミング悪い
ポケモンはちょっとタイミング悪い
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 05:35:18.45 ID:LaR5EA1+0
制作会社が中国資本で、中国で公開劇場も多いし
そりゃそうやろ
オープニング興業成績は、人気より営業活動のおかげによるところが大きい
そりゃそうやろ
オープニング興業成績は、人気より営業活動のおかげによるところが大きい
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 05:38:55.95 ID:qP8AwHVl0
米中オープニング終えて全世界1.7億ドル
まぁ2~3倍は行くだろうな
4~5億ってところじゃねーかな
まぁ2~3倍は行くだろうな
4~5億ってところじゃねーかな
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 05:52:32.65 ID:r6Ex//5Q0
人口が違うからな
ゲーム機の所持も必要ないし
ゲーム機の所持も必要ないし
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 07:56:11.77 ID:WK0key7H0
中国
ピカチュウの1週目週末 4000万ドル相当
アリータの1週目週末 6400万ドル
アベンジャーズの1週目週末 1億7000万ドル(ただし水曜公開)
ピカチュウの1週目週末 4000万ドル相当
アリータの1週目週末 6400万ドル
アベンジャーズの1週目週末 1億7000万ドル(ただし水曜公開)
75: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 10:48:50.13 ID:bQ2a1HLE0
アベンジャーズってなんでそんな人気なの?
みんないつのまにそんなアメコミ好きになったの?
みんないつのまにそんなアメコミ好きになったの?
76: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 10:54:45.97 ID:Y7XQb2Srp
>>75
10年かけてアイアンマンを筆頭に関連作品をヒットさせてきたから。
10年かけてアイアンマンを筆頭に関連作品をヒットさせてきたから。
77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 10:55:09.26 ID:Nc4GeOrJ0
日本は中国と手を組むべき
81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 11:12:54.24 ID:/Jh0IEEX0
>>77
貿易相手としてはアメリカよりも上
貿易相手としてはアメリカよりも上
84: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 13:03:02.13 ID:n78JKtYVM
>>77
商売相手としては申し分ないけど
中国政府の気分次第で契約も糞もなくなる恐ろしい市場ぞ
商売相手としては申し分ないけど
中国政府の気分次第で契約も糞もなくなる恐ろしい市場ぞ
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/13(月) 10:58:10.21 ID:LXCKIxu10
世界で一番稼いでるキャラだから当然と言えば当然