1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:14:57.61 ID:nin7hi2t0
レベル継続システムで緊張感無くす
モンスターうじゃうじゃ仲間システムで詰将棋感を無くす
戦犯はテメーだトルネコ3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1558937697/
2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:18:38.84 ID:0ME8v1cY0
トルネコ3は不思議のダンジョンシリーズでもかなりの難易度じゃないの?
3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:20:55.70 ID:Is/IKJ8Up
まあ死んだらレベルが1に戻るのが嫌っていう声にそのまま反応してレベル継続採用したのは安易過ぎたな
ライトユーザーでもプレイ出来るようにって発想は間違ってはいないがその調整の結果ゲームの面白い部分を削ぎ落としてゲーム本編がつまらなくなったらそれこそ本末転倒
96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 18:04:16.37 ID:1bTQ7EyUK
>>3
同じ理由で勇者30も廃れたな
5: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:25:23.66 ID:16k50DIBa
東方のやつがキャラテキストの好き嫌いは別として
システムはかなりのもんだった
何百回でも遊べるようとにかくユーザビリティあげて
上級者向けにヤベェの用意するが正解だったのだと思う
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:33:06.56 ID:pCCkb4D70
ぶっちゃけ単調ですぐ飽きる
9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:33:57.75 ID:7ihGhyi30
インディーのほうで続くんだろう
このジャンルの代名詞だったシリーズがあったはずだったんだが
魂を売り渡した先のPSPで数十分の一に売上落としてついに完全新作などなくなったな
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:36:50.81 ID:nECTELkUd
チュンの主要なスタッフが抜けたのが原因だろ
昔はチュンソフトにハズレなしと言われてたからな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:38:44.66 ID:3BLIhnaKM
>>10
アスカのゴタゴタがな
あんなんあったら辞めたくもなるわ
いつ自分たちが同じ目に遭わされるか
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:42:15.40 ID:3M+DPEzpd
ライト向けのはずの仕様のせいで逆に鬼畜になってない?全然レベル上がんねーし
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:51:04.12 ID:UDTAFqEh0
>>15
トルネコ3だったらライト向け仕様のせいでストーリー以外は作業量も多いし難易度も高いよ
そもそもあれがライト向け仕様ってのが納得できないけど
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:45:24.17 ID:3E0YWQJz0
理由は簡単でシレンは初代で十分なゲームであとは要らないから
今テトリスをフルプライスで出しても売れないのと一緒
俺ならARPGのダンジョンゲーにシフトしてるけどねPS4あたりで
18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:45:33.72 ID:VF0QzjbNM
矢を増やす作業
おにぎり増やす作業
ペリカン待ちの足踏み
毎回コレしても死ぬときは一瞬
時間が有り余ってるユーザーにしかできん
21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:49:59.40 ID:3E0YWQJz0
ああいうバランスのゲームって珍しいからすきなんだけどね
レベル上げても敵のほうが絶対強いからアイテムで工夫しないと勝てないみたいな
ただ歩くごとに武器振って罠チェックとかはショーもないよな
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:51:29.71 ID:cSoOAR2T0
矢稼ぎ 握り飯増殖 ペリカン合成
これらを毎回やるってだけで既にライトは脱落すんのよ
ハラヘラズとか合成能力数制限なしとかその位はやっておかないとダメ
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:51:30.73 ID:sh+u67mf0
3は確かに最後までやらなかったな
クリアできなかっただけかもしれないけど
今はドラゴンファングがクリアできなくて数年かかりそうだわ
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:52:51.41 ID:3E0YWQJz0
そもそも最高傑作とか言われてるアスカとか大したもんじゃないし
売れもしなかった
そのああいう系好きな人間とゲーム好きとの間で意識のずれがある
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 18:15:06.65 ID:e3cx+vI20
>>27
アスカは出来良いのはわかるけど、稼ぎ必須なバランスがあんまり好きじゃないんだよね
103: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 18:17:25.52 ID:CXgwgFe5p
>>101
稼ぎこそ運じゃなく腕の差が出る所だからいいと思うんだがな
稼ぎ方 でシリーズ毎の特色も出せるし
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:52:52.33 ID:cSoOAR2T0
手かトルネコ2のシレンのダンジョンとはいえ
マダンテ→ダース炎で殺そうと思えば一瞬で殺せるハメあるんだね
ってことでいっきに萎えたんだよな
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:56:57.22 ID:z7++3jNrM
シレン4、5特に5plusは良い出来なのに知名度ないの本当もったいない
シレン3から華麗なる大復活なのに
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:15:42.38 ID:oifVYpdH0
>>30
完成度高いと言われてるシレン5+は中古価格も下がらないしチュンのセール時にはランキング1位になるから一応知名度はあるんじゃないか?
32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 15:58:09.01 ID:iXM6KOeJ0
伸びしろがないからだろ?ほぼやり尽くした
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:05:44.94 ID:Tt0frQBQ0
マニアだけ相手にしても商売にならなかったから
ライト層取り込もうとしたのに
ライト層取り込もうとしたら廃れたなんて
因果関係逆転してるだろう
これだから選民様というやつは
そもそも不思議のダンジョンがマニア向けだったローグライクを
ライト層にも売れるように調整したものという視点が無いから
自称選民様と呼ぶのがふさわしいかな
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:10:48.09 ID:meLTI40za
トルネコ3のどこがライト向けなんだ
むしろコア向け、というかあれはもう廃人向け
トルネコシリーズでライトを取り込んでシレンシリーズで挑戦的な事をするみたいな話をしてたくせに
なんでまたトルネコの方であんなの出してしまったのか
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:21:48.92 ID:D9RHpou10
レベル引き継ぎの経験値テーブルが
そのまま開始時レベル1持込不可ダンジョンにも適用されてるせいで
ライト向けどころか逆に難しくなってるのがトルネコ3じゃないか
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:24:53.69 ID:BnKAzppR0
アスカは確かに面白いけど凡人が裏白クリア目指すとなると稼ぎ必須なのが萎えるわ
2の方がサクサク遊べて適度にズルできて楽しいよ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:26:49.64 ID:kHpvlq+da
レベルの攻略に占める割合なんて高くないでしょ
最近のはレベルでごり押し出来るんか?
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:30:48.91 ID:24ocL32kr
シレン系で1番の糞な要素は後ろを同行するパーティがいるケース
あれでバランス取れずに駄作なってるゲームが多い
ドラゴンファングZ見習え
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:33:16.60 ID:YIKl8mIkd
武器振って罠分かるのいらんよな
あれのせいで武器振りが強制されて作業感ハンパない
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:33:28.68 ID:NMxqVNwN0
トルネコ2の職業ダンジョンみたいなのでクラフト師みたいな装備品合成できる職業のキャラ出してみればいいのに
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:33:43.53 ID:xHALxab4r
世界樹がDSの頃の作品から劣化してるのもライト層取り入れようとしたのが原因だな
そもそも古き良きダンジョンRPGを目指したゲームだって事を小森が理解してない
生みの親の新納はDQBでまたヒットさせてるし
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:45:24.38 ID:AV4dlj0Gp
レベル引き継ぎがとことんゲーム性に合ってない
あと何故か仲間をぞろぞろ増やしたがる傾向にあるけどこれもイマイチ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 16:51:23.29 ID:xZydNgSjM
>>53
それもこれも全て
トルネコ3からの元凶よね
シレン3しかり
多分いかんせん仲間ぞろぞろのポケダンがそこそこいい出来で
しかも継続制だから、バカチュンが勘違いしたところもあるよな
おっしゃポケダンが継続制で仲間ぞろぞろで トリプルミリオン以上売れたやんけ!シレンもやったろ!みたいな問題児采配
ポケダン赤青時闇の大ヒットは
あくまでも長畑ディレクターの調整と
富江ライターの良質シナリオの手腕によるものであって
その上での仲間ぞろぞろレベル継続だから、
仲間ぞろぞろとレベル継続だからポケダンは
売れたわけじゃねーんだよ
加藤正人なんかをシレンに起用してRPGごっこしてる場合じゃねーだろバカが
なぜならば!
赤青時闇とそれ以降とで雲泥の差があるからだ
ポケモンブランドに頼らず実力で売り切ったのは赤青時闇だけ
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:00:56.96 ID:+wU4NGjQ0
トルネコ3のレベル上がりにくい欠点を直したのがシレン3だというのにお前ら買わなかったじゃん
60: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:08:40.66 ID:+wU4NGjQ0
シレンGB2・トルネコ3で搭載した「引き連れてる仲間が死ぬとゲームオーバー」のルールを
死んだらゲームオーバーなのには変わりないけど仲間を操作して悪あがき出来るようにシレン3で改良してやったのに
お前らシレン3買わなかったじゃん
66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:24:42.38 ID:kyV6d4vEa
本家では早々に黒歴史に送り込まれた二刀流や両手武器がふしげんで使いやすく昇華されてるのは皮肉というかなんというか
カラペンも不快にならないように調整されてるし
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/05/27(月) 17:38:59.85 ID:0pffDoYN0
単に飽きられたんだろ
新作出ても根っこのシステムは一緒だしさ
コメント
不思議でいうところのもっと不思議しか遊びたくないんだけど、そこまで行くのが長くてやる気が出ない。ストーリー、育成、収集要素が邪魔。
最近のだとドラゴンファングZは程よく要素を削ってて好き。追加ダンジョンはDLCだからやらずにすむのも○。
すぐにもっと不思議したい、ストーリー、育成などが邪魔と言うならナナカ不思議の迷宮録がおすすめ
比較的すぐもっと不思議に行けるしなんなら体験版ですぐにもっと不思議が遊べる
ハックダンジョンを作れるのもグッドな点