1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:25:30.06 ID:tod3Ch2xM
れざ
? @rezatter
データ通信量を「ギガがすぐ減る…」みたいなリテラシー低そうな言い方する人増えたけど、もはやそれで定着しつつあって企業もその表現使い始めてるの赤ちゃんの国って感じ
? @rezatter
データ通信量を「ギガがすぐ減る…」みたいなリテラシー低そうな言い方する人増えたけど、もはやそれで定着しつつあって企業もその表現使い始めてるの赤ちゃんの国って感じ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1559345130/
122: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 10:20:26.76 ID:6J3mNVyr0
>>1は程度低いが、実際テラになった時どうするんだ?とは思う
テラに変えるのかね
テラに変えるのかね
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:34:16.35 ID:+W5f6u0vM
わかるわ
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:36:51.82 ID:bA583LpE0
めちゃ分かる
アホの子みたいだがもう皆使ってるな
アホの子みたいだがもう皆使ってるな
12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:40:56.10 ID:aHUc7m4dd
実際にギガが減ってるじゃん
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:42:02.34 ID:VGz9j9YT0
じゃあなんて言うのがいいんだよ
対案なき批判
対案なき批判
88: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:56:00.94 ID:kt2TCrKo0
>>13
俺も正確な言い方が知りたい
「データ通信量が減る」じゃないよな?
俺も正確な言い方が知りたい
「データ通信量が減る」じゃないよな?
97: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 10:02:06.59 ID:Ap+JSHiE0
>>88
契約データ通信容量が減る
じゃね
冗長過ぎるから普段は正しく表現なんかしたくないけどな
契約データ通信容量が減る
じゃね
冗長過ぎるから普段は正しく表現なんかしたくないけどな
189: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 12:13:54.81 ID:TdNVf+Zga
>>97
なるほど
とにかく、「正しく」て分かりやすくて言いやすい表現って存在しないみたいだな
なるほど
とにかく、「正しく」て分かりやすくて言いやすい表現って存在しないみたいだな
14: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:42:04.99 ID:gvQxTA8za
広告動画はギガ泥棒
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:43:25.80 ID:Wi4/miGfa
意識高すぎ高杉くんクソめんどい
20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:47:21.24 ID:ITeTut0Ia
ソフトバンクのCMを見かけた時のうわぁ…って感じ
22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:48:51.51 ID:l/4n0A9U0
リテラシーの問題ではないよな
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:48:52.16 ID:BaJ31t840
国語学者とかは意外と寛容だったりするがな
コミュニケーションが成立することが言葉の価値であり時間と共に変わるのは当然で
変化を否定するのはまともにコミュニケーションできないただの無能だとか
コミュニケーションが成立することが言葉の価値であり時間と共に変わるのは当然で
変化を否定するのはまともにコミュニケーションできないただの無能だとか
27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:55:16.74 ID:NXgV6uNXa
リテラシーは関係ないが
主にソフトバンクのCMのせいだろ
主にソフトバンクのCMのせいだろ
29: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:56:09.81 ID:bIuYf+xu0
お金でたとえると「万」「千」が減ると言ってるようなもんか?
46: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:13:28.65 ID:TlhiyVehd
>>29
距離の話でメートル省略するのと同じようなもんでは
距離の話でメートル省略するのと同じようなもんでは
130: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 10:28:13.96 ID:lPK1A1HzM
>>29
諭吉が減る
諭吉が減る
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 08:58:16.94 ID:XoV4eM1E0
3G時代までは基本使いたい放題で
データ量みたいな考え方がなかったからな
データ量みたいな考え方がなかったからな
133: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 10:30:14.58 ID:miET668A0
>>30
ガラケーのころの3Gでも通信量に応じて通信費が発生するプランの場合
パケ死という不思議な言い回しがあったよ
ガラケーのころの3Gでも通信量に応じて通信費が発生するプランの場合
パケ死という不思議な言い回しがあったよ
143: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 10:46:23.80 ID:4/DJwYbip
>>30
3G初期だとパケットという単位で表記されてたよ
○○円で月nパケットまで使えます!みたいな感じだった
定額も二段階定額だと、nパケットまで○○円だけど、それ以上は××円みたいな感じだったろ
3G初期だとパケットという単位で表記されてたよ
○○円で月nパケットまで使えます!みたいな感じだった
定額も二段階定額だと、nパケットまで○○円だけど、それ以上は××円みたいな感じだったろ
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:00:27.11 ID:uB/131vIa
完全に誤用で定着した「課金」とかな
こういうのはもう定着しちゃったらどうにもならん
こういうのはもう定着しちゃったらどうにもならん
36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:00:53.24 ID:k0ZxwFX00
別にリテラシーの問題ではないだろ…
というかこいつ誰だよ
どうせPS系の頭おかしいやつだろうけど
というかこいつ誰だよ
どうせPS系の頭おかしいやつだろうけど
38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:03:08.77 ID:XoV4eM1E0
ギガが減るって言い方が
バカっぽいとは俺も思うが
概念まともに通じるならもうそれでいいだろ
バカっぽいとは俺も思うが
概念まともに通じるならもうそれでいいだろ
40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:04:14.56 ID:vQkBjhtP0
ギガ充になれ!
おっさんおばちゃんがリア充なんて子供っぽいスラング平気で使う国
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:05:27.32 ID:7KSOnfUs0
1GB行かないプランの人の事も考えてください
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:08:09.44 ID:iTMTGWsX0
元の意味から離れた新語になっただけだな
自分も最初はモヤっとしたけどそんなもんだろ
自分も最初はモヤっとしたけどそんなもんだろ
45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:10:16.21 ID:hkuR4ygjM
赤ちゃんの国と感じる機会が増えてるのは否定せんよ
今の子供の親世代が猛烈な速度でアホ化してる
今の子供の親世代が猛烈な速度でアホ化してる
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:14:01.17 ID:oiGiiPIA0
別に間違った表現しても構わないけど
相手から「こいつバカだな~まあ、レベル合わせて会話しとこ」って思われてるのは仕方ないよ
相手から「こいつバカだな~まあ、レベル合わせて会話しとこ」って思われてるのは仕方ないよ
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:15:07.67 ID:DPVthpr30
知ってるか?
ウーパールーパーって名前の生き物は居ないんだぞ。
広告代理店が商標登録するために勝手に付けた。
でもみんなメキシコサラマンダーを見てウーパールーパーと呼ぶ。
別にアホが増えた訳じゃない。昔からそんなもん
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:16:43.43 ID:StRbHmOqr
まあリア充だの残当だののネットスラングも大概頭悪いけどな
それでも「頭悪い言い方」として自覚してふざけてた内はまだマシだけど
普通に通じる言葉として扱われるようだとさすがにな
特に淫夢絡み
それでも「頭悪い言い方」として自覚してふざけてた内はまだマシだけど
普通に通じる言葉として扱われるようだとさすがにな
特に淫夢絡み
55: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:18:15.83 ID:U4l9DniR0
>>52
近年、陰キャだの陽キャだのあんまり聞きなれない言葉を急に使う奴が増えて
中々の違和感がある。まあその内慣れるのかも知れんがなあ
近年、陰キャだの陽キャだのあんまり聞きなれない言葉を急に使う奴が増えて
中々の違和感がある。まあその内慣れるのかも知れんがなあ
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:17:07.97 ID:U4l9DniR0
言葉なんて変わって行くものだからな。いつまでも〇〇は誤用って言ってる方が幼い
そんな事言ったら「イケメン」なんて日本語は無い
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:18:13.35 ID:gMY7GvZVd
まぁ広告でそう言ってるからなぁ
56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:18:19.34 ID:h3ruxeRep
たしかに今の状況はアホだと思うがファミコン時代も容量のことをメガ数とか言ってたから
昔とそんなに変わらない気がする
昔とそんなに変わらない気がする
59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:19:30.96 ID:3y2iHoUqd
2GBで十分間に合ってるが
ギガが足りない人ってどんな使い方してるんだよ
ギガが足りない人ってどんな使い方してるんだよ
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:23:47.48 ID:MhEj6g2K0
ギガが減ると言ってる人って、充電がなくなったとかも言ってそう
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:26:12.36 ID:lok5Idr4M
>>61
充電切れなら普通にある言葉
充電切れなら普通にある言葉
69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:33:37.69 ID:MhEj6g2K0
>>63
それって充電が途中で止まった時に使う言葉だろ
それって充電が途中で止まった時に使う言葉だろ
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:35:20.93 ID:lok5Idr4M
>>69
ちゃうよ
家電でも何でもいいから充電機器のマニュアルを読んでみればいい
ちゃうよ
家電でも何でもいいから充電機器のマニュアルを読んでみればいい
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします。 2019/06/01(土) 09:28:34.81 ID:jLfvnkDfa
ギガが減るとか初めて聞く表現だ
コメント
飲み物を飲んで減ったのを「ミリリットルが減る」とか言わねーだろってね
言葉なんてもんは変わっていくもんだし、身内の範囲で使ってるようなもんならほっといてやれや老害って感じ
今月の通信量ヤバたんってのの代わりにギガ減ったって言ってるだけだろ
自分が関われない若者の間のやりとりを容認できないとか、無駄に歳食っただけって感じするわ
ギガが減るは頭悪い言い回しと思うけどそれで意味が伝わってるならあれこれ気にする必要もないと思うが
鍵かけて逃げてんの草
まあ「ギガが減る」で意味が通じてるのでリテラシーは損なわれてないからな
意識高い系の馬鹿は救いようがない
こういうのって歳とか関係なく馬鹿が悪目立ちしてるだけだろ
陰険な奴はどこにでもいる
昔の形式が絶対的に正しいと拘るならもちろん普段は古典の文法単語で話してるんだよな?
機械音痴なんて昔からいくらでも居るしどうにもならないからそんなに目くじらを立てなくても
というか目くじらを立てるだけ無駄というか