「ここのゲームは安心して買える」という会社ってある?

ハード・業界
ハード・業界


1: 2019/06/17(月) 22:38:13.19 ID:dTxANdfa0
有る?

http://anago.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560778693/

3: 2019/06/17(月) 22:40:21.76 ID:BnUZLP1r0
任天堂以外だとサンドロット

 

4: 2019/06/17(月) 22:40:21.23 ID:Iaa0KkYg0
ファルコム

 

5: 2019/06/17(月) 22:40:58.77 ID:s/H4GDDh0

ベセスダ(オフゲー限定)
テイク2と2k

この2つはクオリティ上げてくるから銭失いになることはない
バンナムやコンパのキャラゲーと同じ値段で数百倍の予算がかかってるものをプレイできると考えるとコスパの力で金銭感覚を騙せる

 

7: 2019/06/17(月) 22:41:59.04 ID:hThd05x00
最近はカプコンかな

10: 2019/06/17(月) 22:42:47.90 ID:s/H4GDDh0
パソだとMODに寛容な設計をしているところはクソゲーでも別用途に使えるので損はない

 

11: 2019/06/17(月) 22:43:31.52 ID:8p1GpIaoM
カルチャーブレーン

 

12: 2019/06/17(月) 22:43:45.05 ID:VyfkFh1Z0
フロム

 

13: 2019/06/17(月) 22:45:05.00 ID:vrSg61Z70
PVの時点で趣味に合いさえすれば任天堂は外れないな

 

17: 2019/06/17(月) 22:46:41.19 ID:xhOUlsJN0
フロム

 

18: 2019/06/17(月) 22:46:43.32 ID:s/H4GDDh0
ここでアトラスとかカプコン挙げてる奴は本当にゲームをやったことないんだろうな
モンハンワールドの前はボロクソに言われていたカプコン、ペルソナ5の前は粗製乱造メーカー呼ばわりされてたアトラス
信じられんな

 

19: 2019/06/17(月) 22:48:51.00 ID:dIhMXyjD0
ここのゲームは脳死で買ってるならまあ

 

23: 2019/06/17(月) 22:51:02.45 ID:gTZ26KIR0
カイロソフト

 

27: 2019/06/17(月) 22:53:58.29 ID:hZmPyt9z0
任天堂
あと個人的にはフロム

 

28: 2019/06/17(月) 22:55:02.06 ID:4bHzPqp90
任天堂だったけどwiiUの頃にアミーボフェスティバルでやらかした
amiiboを買ったと思えば安いし痛くもないんだが
今は安心して買える所は思いつかないな
警戒する会社は多々ある

 

30: 2019/06/17(月) 22:55:36.69 ID:GtzcOVzd0
完全版商法をしない所すべて

 

31: 2019/06/17(月) 22:55:42.70 ID:byT8UR8K0
日本一ソフトウェア

 

33: 2019/06/17(月) 22:56:07.86 ID:f89pLlTX0
個人的にはソニーファーストで大きくはずしたのないな。

 

36: 2019/06/17(月) 22:57:02.36 ID:RFiqVMj+0
会社でゲーム買ったことないから知らん

 

38: 2019/06/17(月) 23:00:21.68 ID:f89pLlTX0
任天堂は面白いやつは面白いけど、ジャンルが広いからはずす確率高い。

 

39: 2019/06/17(月) 23:01:02.41 ID:9X2u/VHJ0
発売日買いするのはゼルダとドラクエナンバリングだけや
他は様子見

 

40: 2019/06/17(月) 23:01:18.05 ID:IWTQL0sR0
マジで任天堂しかないわ
安心感がちがう

 

44: 2019/06/17(月) 23:05:55.25 ID:T/O/pTBld
アトラスだけ

 

104: 2019/06/17(月) 23:54:50.40 ID:ByTIO0fC0
>>44
あ、アトラスもだわ

 

45: 2019/06/17(月) 23:08:51.00 ID:6JaQUZJVM
以前はあったけど今はないんじゃないか
だからこそみんな買ってない

 

46: 2019/06/17(月) 23:08:59.44 ID:40JPwfNz0

任天堂上げてるバカ

どうせダンボールも寿司も買ってないw

 

49: 2019/06/17(月) 23:12:56.47 ID:Pyg72PFG0

ソニーファーストにハズレが無いと言ってる人はTOKYO JUNGKEや俺屍2も高評価なのかな?

任天堂はPV見て合わないと思ったら買ってないけどPVで感じた期待値は裏切らない印象

 

50: 2019/06/17(月) 23:14:56.01 ID:hkRPz+Dd0
発売日にDL版購入余裕なのはフロムだけやわ
まぁソウルライク限定だけどな

 

51: 2019/06/17(月) 23:14:56.09 ID:TkNpcPs20
ない
強いて挙げれば任天堂とMS

 

53: 2019/06/17(月) 23:15:37.97 ID:XvBV95B20
sweryのゲーム
上田文人のゲーム
小島のゲーム
かなあ
ソニーだと外山さんのがハズレなし

 

54: 2019/06/17(月) 23:18:53.63 ID:yit4/Mlq0
任天堂
フロム
セールで半額以下まで待ったUBI

 

58: 2019/06/17(月) 23:19:50.60 ID:HWeRZpLB0

そんな会社無い

というかそんな会社あると信じてるからゲハカスは宗教なんかにハマるんだよ

 

59: 2019/06/17(月) 23:19:50.78 ID:Tn0ECe0i0

任天堂がダントツ

ついで何だかんだでスクエニかな

65: 2019/06/17(月) 23:23:06.16 ID:f89pLlTX0
>>59
スクエニも個人的にはずれ引くこと少ないな。
FF15も世間的には評価いまいちだけど自分はかなり楽しんだわ。

 

71: 2019/06/17(月) 23:28:22.63 ID:dIhMXyjD0
>>59
正解

 

62: 2019/06/17(月) 23:20:37.14 ID:oM+IU6S30
多数のジャンル出してるメーカーは外れないほうがおかしいだろ
任天堂はPV見て気に入ったソフトはまずはずれがないがな
昔だったらトライエースが出すソフトはだいたい好みだった

 

66: 2019/06/17(月) 23:23:28.58 ID:E7Kos0S9r
psソフトは一週間で値崩れるので
どのメーカーでも安心感はありません

 

74: 2019/06/17(月) 23:30:26.28 ID:d3eioYuf0
The Behemoth好きよ

 

198: 2019/06/18(火) 01:53:08.92 ID:V1MHdt2P0
>>74
そことkleiは外れなしだな

 

88: 2019/06/17(月) 23:42:56.23 ID:XMkVouLO0
ファルコム

 

91: 2019/06/17(月) 23:47:37.52 ID:7Bn7E9oR0
ファルコムは基本1年に一本ちゃんとしたRPGしか出さないから作風が合えば全部買うわってなりやすい
これがアトラスとかだとペルソナ本編は好きだけどダンスゲーとか格ゲーはいらねーよってなって全部買うとはならないんだよな

 

92: 2019/06/17(月) 23:48:06.07 ID:c80y5AnD0
任天堂
勿論全部じゃないけど大体良ゲー

 

93: 2019/06/17(月) 23:49:05.69 ID:VUJgp44KM
自分の中では任天堂、
ヴァニラウェア、
プラチナ、モノリス、
あとエロゲだけどアリスソフトかな

 

コメント

  1. 確かにソニーファーストはそこまで外れないな
    タイトルごとにはあるけどメーカーごとはあんま思いつかんね、まぁ任天堂かな

  2. >>任天堂上げてるバカ

    どうせダンボールも寿司も買ってないw

    この2つも別に評価が低い訳でもないんだがな

  3. スクエニは様子見するけど他は欲しかったら特に考えず買うわ

  4. 会社でも部所によって信頼度違ったりするしな。ないわ。

  5. モノリスは期待しちゃうから買っちゃうね。

  6. MSとニンテンドー

  7. 面白そうかどうかでしか選ばないからどこのソフトメーカーかは買わない理由(地雷回避)にはなるけど買う理由にはならんな

タイトルとURLをコピーしました