FF14、月額課金ユーザーが70万人と公表

ソフト
ソフト


1: 2019/06/21(金) 12:21:32.90 ID:4jrpuTMp0

株主総会より

FF14は70万人課金
https://twitter.com/amadoriNoela/status/1141877459102523392

2019年6月、拡張パッケージ発売を前に、「ファイナルファンタジーXIV」の*有料会員数が過去最高を記録しました。
2013年8月の「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」発売からおよそ6年を経てもなお、勢いは留まらず成長し続けています。
*日本・北米・欧州の3リージョンにおける現時点で有効な月額利用アカウント数で、フリートライアル版のアカウント、無料期間中のアカウントを含みません。
https://www.jp.square-enix.com/company/ja/news/2019/html/47be725985f63954dc20fc744f7ecf81.html

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561087292/

3: 2019/06/21(金) 12:22:58.95 ID:MiDM1Bcz0

これってどうなんですか?

減ってるの?変わらないの?

 

4: 2019/06/21(金) 12:23:27.80 ID:bjt5P7EKd
>>3
爆増らしい

 

259: 2019/06/21(金) 14:39:26.49 ID:gLYOSxh40
>>3
14史上で過去最高
ちなみに一時期スクエニの絶対的柱だったFF11の最高課金者でも55万だから70万は超凄い

 

344: 2019/06/21(金) 15:36:05.87 ID:IXO0oZ1z0

>>3
去年がたしか60万とか言ってたと思うから
16%増ってことじゃないかな

一般企業などだと店舗や個人目標に
前年比10%増を掲げさせられることが多いけど
成熟しきったジャンル・業種で
継続年数がそれなりに経過した状態にあるとき
(毎年10%ずつなんて)実現不可能に近い

それを踏まえると
異次元レベルで絶好調と言える

 

12: 2019/06/21(金) 12:26:02.11 ID:nSDd1xMU0
アメリカ40万日本20万EU10万ぐらいかね

 

15: 2019/06/21(金) 12:26:40.97 ID:bjt5P7EKd
>>12
中国が日本の勢い超えそうって発表してる

 

20: 2019/06/21(金) 12:27:59.48 ID:nSDd1xMU0
>>15
なら日本は10万ぐらいか

 

51: 2019/06/21(金) 12:36:12.09 ID:4LK3Aq/nd
>>20
確か中韓は含まれてないんじゃなかったっけ?

 

14: 2019/06/21(金) 12:26:38.45 ID:ADzNwm9RM
一番重要なのは同接だからね

 

24: 2019/06/21(金) 12:28:35.36 ID:4jrpuTMp0
>>14
今のネトゲーは世界基準だから同時接続は重要じゃないよ
局地的な指標にしかならない

 

16: 2019/06/21(金) 12:27:02.71 ID:/unU3kzs0
すべての崩壊はこのタイトルからはじまった

 

22: 2019/06/21(金) 12:28:23.88 ID:7nRq+o/od
史上日本最大の課金者記録はFF11の51万人がピーク
FF14は今さらに課金者右肩上がりで新拡張は前回の2倍予約数が確認されてる

 

32: 2019/06/21(金) 12:30:29.60 ID:7fPoZjyJa
少ないだろうとは思ってたけど本当に少ないな

 

46: 2019/06/21(金) 12:35:12.56 ID:xpsxo3eBa
月額1500円だとして70万なら
毎月10億ぐらい入ってくるのか

 

49: 2019/06/21(金) 12:36:05.23 ID:u01JJL8Cp
アホはFF11は大成功だが14は失敗にしたくて仕方がない
現実はFF11は大成功、14は現在進行形でさらに勢いがあるというだけなんだが

 

54: 2019/06/21(金) 12:36:26.35 ID:7fPoZjyJa

好意的に見て日本が三分の一だとすれば20万強
ドラクエ10は前に平日夜の一瞬の同時接続数で17万
全ての課金者が平日夜に毎日遊ぶ訳がない、よく言われるのは同時接続の三倍が月額課金者となれば51万

FF14やっぱクソショボいんだな

 

56: 2019/06/21(金) 12:36:41.20 ID:x/WTLwyo0
どこに70万って公表されてるの?このよくわかんらん人のツイートだけ?

 

59: 2019/06/21(金) 12:37:41.99 ID:xpsxo3eBa
>>56
その人が決算発表会で聞いたみたいよ

 

68: 2019/06/21(金) 12:39:41.12 ID:x/WTLwyo0
>>59
それは公表っていうのか…?
まあ全盛期はともかく今のドラクエ10とじゃお話にならないだろうね

 

60: 2019/06/21(金) 12:38:16.25 ID:EJU4j39B0
70万がひどいというのならそれいじょうのMMOあげてみては。
WoWしかないよ

 

61: 2019/06/21(金) 12:38:17.93 ID:lx2Zdaal0
確定情報はマスコミの報道をまてば良い。
今のところは嘘だと決めつける理由は無い。

 

65: 2019/06/21(金) 12:39:21.29 ID:6V/DrWfPp
WoWが今有効課金アカウント180万とかだったろ
あの化け物と比較対象になるレベルなら十分以上では?

 

70: 2019/06/21(金) 12:39:57.47 ID:A69ly4Sl0
ドラクエと併せるといい商売してんなスクエニ
そりゃ業績良い訳だ
いつまで持つか知らんけど

 

72: 2019/06/21(金) 12:40:39.47 ID:bjt5P7EKd
本当にドラクエ10が好調なら株主総会でも話題出てるだろ

 

75: 2019/06/21(金) 12:41:07.93 ID:xpsxo3eBa
>>72
ドラクエは堅調ぐらいの表現じゃなかったか

 

82: 2019/06/21(金) 12:42:31.44 ID:+3kDb15Za
>>72
Wii~WiiUの頃は過去最高だとか、FF11の数年分の売上を1年で達成したとか
話題に出してたろ

 

74: 2019/06/21(金) 12:41:02.81 ID:lx2Zdaal0
中韓抜きで70万
うーん 覇権ですわ

 

83: 2019/06/21(金) 12:43:04.14 ID:AtYjmu0Pd
30万人どこいったん?
no title

 

89: 2019/06/21(金) 12:43:54.75 ID:EJU4j39B0

>>83
アクティブキャラなんだからサブだろ。

いくらサブが必要のないゲームいうてもクラフターガチ勢とかはいるしな。いないわけではない

 

97: 2019/06/21(金) 12:45:24.79 ID:b3sNbGS+p
>>83
アクティブキャラクターな
あとそっちは3ヶ月のアクティブなのに対して、今回のは現在課金中のアカウント

 

87: 2019/06/21(金) 12:43:38.07 ID:lx2Zdaal0
拡張来ればさらに伸びるからなぁ
恐ろしい

 

コメント

  1. その割に一度もやってる奴みたこと無いけど知らないとこで沢山いるんだろうな
    トレンドとかに上がらんもんなのかね?

  2. 拡張発表時トレンド埋め尽くしてたじゃん

  3. まさかと思うが11のユーザー足してないよな?

  4. 3月の拡張の情報出した時は日本のTwitterトレンド上位20位中16個FF14関連ワードとったし
    5月の発表の時は日本のTwitterトレンド上位10位中8つまでFF14関連ワードで埋め尽くしたよ、ちなみに世界のトレンドでも上位10位中3つFF14がとった

タイトルとURLをコピーしました