1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 08:51:03.43 
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190627/k10011970631000.html
今週末に開かれる米中首脳会談の行方に注目が集まる中、大手ゲーム機メーカーのマイクロソフト、任天堂、ソニーの3社は、アメリカに輸入されるゲーム機の96%が中国製で、中国からの輸入品に関税が上乗せされれば大きな打撃を受けるとして、アメリカ政府に対して対象から除外するよう連名で要請しました。
 トランプ政権は、中国からの3000億ドル分の輸入品に最大で25%の関税を上乗せして高い関税を課す対象を拡大する手続きを進めていて、今週末、G20大阪サミットに合わせて開かれる米中首脳会談が事態打開につながるのか世界の注目が集まっています。
 こうした中、日頃はライバル関係にある大手ゲーム機メーカーのマイクロソフト、任天堂、ソニーの3社は、アメリカ政府に対して連名で書簡を送り、「ゲームはアメリカのエンターテインメント文化の核であり、関税が引き上げられれば、多くの家庭にとってゲーム機が手の届かないものになってしまう」などとして、関税引き上げの対象から除外するよう要請しました。
 書簡によりますと、去年、アメリカに輸入されたゲーム機のうち96%が中国製だったということで、3社は、今回の措置が発動されると、アメリカの雇用や技術革新を支えるゲーム産業が大きな打撃を受けるとしています。
 
 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561593063/
4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 08:56:51.50 
MSも要請してるってのが何気にでかいと思う
 
6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 08:59:23.56 
>書簡によりますと、去年、アメリカに輸入されたゲーム機のうち96%が中国製だったということで、
 3社とも中国製か
 
7: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 08:59:24.55 
足並み揃ってていい試み
 トランプが承認するかは微妙だが
 
8: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:02:04.76 
安全保障は最優先だし、難しそう
 
10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:03:26.62 
25%揚げって凄いな
 スイッチが4万円近くなるってことか
 こりゃ大打撃だろうなあ
 
53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:08:24.65 
>>10
 PS5が8万なら十万なるぞ
 
13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:06:52.56 
PCやスマホ、家電は関税かけて、ゲーム機だけ除外ってのは筋が通らないからな
 そこだけ例外にする理由が無いから無理だろう
 むしろゲーム機は生活に必須じゃないから関税をかけやすい
 
15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:08:51.89 
ゲームだけ特別扱いにするのは他業種が許さんだろ
 車ですら自国生産に拘ってんのに
 
17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:11:15.14 
アメリカで販売されたゲーム機の96%が中国製か
 ソニーはブラジルで作ってるから問題無い、と言ってたのは何だったのか
 
23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:18:34.38 
トランプも中国も自分達こそが世界の王で
 ここで先に折れたら、弱者である事を認めるのと一緒だと思ってるから
 どちらも絶対折れない
 
24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:21:44.86 
クラウドゲームに移行すれば関税もかからんでしょ
 
25: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:22:44.73 
MSさんが本気ならなんとかなる気もするけどポーズだろうな
 
35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:33:10.96 
>>25
 MSでなんとかなるならグーグルがやってるよ
 
26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:22:59.99 
ゲーム機輸入増税はマジで誰も得しねえからなぁ
 
28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:25:37.15 
これから普及させなきゃない任天堂にとっては最も打撃が大きいな
 PS4は1億台売れてハード売上もうピークアウトしてるから任天堂に比べたら
 影響は少ない
 
30: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:26:48.51 
>>28
 PS4で撤退するの?
 
31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:27:41.57 
他社はまだ次世代機まで多少は猶予があるけれど
 任天堂は今年新型投入だから切羽つまっている
 
33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:30:19.70 
マイクロソフトがいる点は大きい
 
34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:32:16.10 
次世代機で高性能高額が確定してるメーカーは超打撃だわな
 立ち上げからかなり難しい
 
37: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:35:22.71 
任天堂はもう生産拠点を東南アジアに移した、て報道されてなかったか
 
47: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:00:37.36 
>>37
 あいつの言ってること全部うそなんだろ
 
101: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 12:55:14.11 
>>37
 出ると言われてる新型の一部を東南アジア移してるらしいとの報道
 大部分は中国生産
 
39: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:39:15.95 
アメリカで値上げしたらなぜか日本でも値上がりするのが見えるから是非とも頑張って欲しい
 
41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:46:41.64 
ゲーム機だけ除外になるわけないでしょ
 ゲームだけじゃなくほかの業界が要請しても承認しなさそう
 
65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:21:26.07 
>>41
 ゲームは単純に他と同じに考える事は難しいからな
 売れば終わりじゃ無くて、それに対するソフトを作るアメリカ企業が大多数あるから
 結果自国の企業の首を絞める事になる
 
43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:51:43.07 
無理だろう。
 トランプ、ゲームが銃乱射の原因だって言ってたし。
 
49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:01:38.08 
>>43
 ならFPSを規制しろよ
 
44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 09:53:14.98 
こうなったらcivにトランプ出してご機嫌取ろうぜ
 
48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:00:43.54 
そもそもトランプの中国制裁は中国共産党による米国の知的財産損害を防ぐ為
 他国の特許権を中国へ無料譲渡状態の是正を中国が条約で約束しないうちは我慢比べが続く
 随分前からリスク分散できてたアップルが有能
 
125: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 16:57:14.99 
 
52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:07:02.46 
 任天堂……ほぼゲーム専業
 ソニー……黒字の多くがゲーム事業
 マイクロソフト……ゲームは片手間
 結局生き残るのはマイクロソフトのみ
 アメリカにダメージ少なめ
 お前らどうする?(笑)
  
61: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:18:18.33 
>>52
 任天堂はファブレスだからそこまで影響ないやろ
 
54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:08:38.12 
多少高くなっても良いから脱中国の方向で
 台湾も締め上げられたら流石に詰む
 
57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:12:53.62 
本来ならアメリカ人も長らく円安誘導してる日本でアマゾンを通して買えばいいだけなんだが
 安倍政権がトランプ様のご意向に逆らうわけないもんな
 
58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:14:17.97 
申し訳ないが中国は嫌いとかのレベルではない
 反体制は捕まって思想教育だし
 
63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:19:58.90 
こんなんソニーの一人負けやん
 
64: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:20:12.28 
中国生産から移行するにしても時間が必要だろう
 
67: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:23:29.98 
拠点移すの前提で移転までの間だけどうにかしてくれって感じならワンチャンあるのでは
 
70: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:24:23.63 
これでハード要らずのクラウドゲーが普及する事になったらウケる
 
71: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:25:54.60 
>>70
 転換期とはそういうものだから嫌な感じするわ
 
80: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:35:40.48 
>>70
 それ狙いじゃね?
 
73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:29:27.39 
SIEはヨーロッパが主戦場だしな
 アメリカで売らなきゃいけないXboxが1番苦しいんじゃないの
 全面的にクラウドに移行でもするかね
 
74: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:29:53.88 
そもそも愛国無罪暴動の時から中国依存自体が
 リスクだっちゅーとったろうが
 全部自国生産は食料以外はギャグだが
 リスクヘッジ失敗した分は泣けや
 
78: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:31:47.24 
ソニーもMSもクラウドで売る時代なのかねえ
 クラウドは失敗するムードだったのに
 
72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします  2019/06/27(木) 10:27:38.82 
みんゴル送っとけよ
 
 
コメント
生産拠点移すみたいな話ししてなかったっけ?
規模が大きすぎてそう簡単に移せるようなもんじゃないよ
ていうか箱360なんかも一部中国で生産してたけど品質があまりにあれすぎて不評買った過去あるしなー(レッドリングも中華生産の箱で起きた)
いつかやらなきゃいけなかったものをズルズルと引き伸ばしてたんだから諦めて移転しろとは思う。
まあ実際これって黙って従うと不利益被る中国の目もあるし設備投資や値上げで反発をうけるから
やるだけのことはやったけどトランプ強引だしやっぱりダメだったわって言うためのポーズだろうね
まあ、アメリカの対中国シフトは大統領変わろうがしばらくは変わらんので(むしろ、トランプより議会の方が対中国に対しては強硬なくらい)、引き出せる譲歩としては精々が「いきなりだとキツすぎるから移行期間つくってソフトランディングさせて」くらいだろうね。