FF10とかいう今でも面白いJRPG屈指の名作

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:39:53.68 ID:mG5ugmc30
Wikipedia見るだけでも未だに面白いわ

2: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:40:12.55 ID:mG5ugmc30
ここまで作り込まれた世界観の話他にあるんかな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:40:56.14 ID:20HTQNgT0
戦闘がね…

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:42:05.26 ID:mG5ugmc30
>>6
むしろ急かされるだけのATBより好きやったわ

 

13: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:43:58.84 ID:Q9zoNZdYa
ちなユ・リ・パのえちえちミッション
no title

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:44:19.92 ID:Wlkjpbe10
結局なんでジェクトはスピラに迷いこんだんや

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:45:11.39 ID:nz+EN3ASa
>>15
シンの毒気

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:49:17.41 ID:pmFpjH6C0
>>15
シンが夢のザナルカンドで休んでたところに近づいちゃって吸い込まれた

 

16: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:44:24.44 ID:mG5ugmc30
ルールーとかいうくっそエロい姉さんほんとすき

 

17: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:44:34.41 ID:s2agNQDB0
まあユウナの魅力で大部分を占めてるんだけどな

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:45:38.52 ID:8Q9mnCdUd
エボウヨ「アーロンさんもアルベドじゃないだろうな」

28: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:47:37.36 ID:peL+p+Dz0
>>20
エボンの実態を知って掌捩じ切ったからセーフ

 

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:50:05.30 ID:mG5ugmc30

>>20
ここら辺のマジトーンのワッカ怖かったンゴねぇ…

ティーダ「ワッカ変だよ…今までリュックと楽しく話してたのにアルベド族だとわかった途端怒り始めるなんて…リュックはリュックだよ!」

ティーダぐうすき

 

83: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:59:11.34 ID:lfGfE8ma0
>>36
こういう主人公でいいんだよ

 

23: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:46:47.24 ID:Om89KZIwa
知らなかったの、俺だけかよ!

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:46:54.13 ID:mG5ugmc30
リュックもルールーも好きや
ルールーみたいたああいう色んな事教えてくれるお姉さんポジのキャラて最近あんまみんな

 

129: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:05:39.45 ID:PEm41beiH
>>24
色んな事(意味深)

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:47:19.61 ID:S7hPq3EHd
世界観がしっかりしてる

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:49:13.39 ID:D8pqNxvSa
なお
no title

 

77: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:58:10.84 ID:0R5FA5aB0
>>31
ユウナはヤレる

 

96: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:01:49.87 ID:keIJ+lMUp
>>31
ユウナめっちゃタイプ

 

113: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 20:03:53.28 ID:uwhspRGNd
>>31
悲しきasian boyやん

 

33: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:49:30.25 ID:YsiXypQ30
シパーフ乗るぅぅぅぅ?

 

35: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:49:55.83 ID:pmFpjH6C0
>>33
シーモアと同じ声優とかいう恐怖

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:49:38.82 ID:VTdS+wPqp
ルールー弱いっていうけどルールーのオーバードライブがなきゃジェクト倒せなかったわ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:50:18.69 ID:53Y1FxId0
蝶集めで空けた壁の穴がそのままになってる私の部屋

 

40: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:50:48.89 ID:7MWTQbQp0
序盤の異世界ものっぽい雰囲気が好きなんだよ
主人公は世界の常識何も知らなくて教えて貰うの
で、段々本当にここは1000年後なんだってなってくとこ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:52:55.06 ID:mG5ugmc30
>>40
ほんとそれ
今やとネットのせいでキッズが新規でやろうとしてもある程度知っちゃった後になりやすいかもしれんが当時何も知らずにやってた時はティーダと同じ目線になれて引き込まれたわ

 

44: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:51:59.56 ID:za6bJrt3a
アニキが入団した時のエボウヨッカの感情

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:52:10.89 ID:bouVXKsQ0
FFこんなんでいいんだよ

 

51: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:52:59.22 ID:ehNilUyT0
FFって後半ストーリーが破綻気味な作品多いけど10は最後まで世界観纏まってるわ

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:53:59.86 ID:fVFsw8X4a
>>51
10-2のティーダ復活ENDも良かったな!

 

66: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:56:06.68 ID:pmFpjH6C0
>>54
10-2も10-3もなかった
いいね?

 

53: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:53:34.33 ID:ITx/4muAp
ほぼなろうやのに不快感が少ないのはなんでやろな?

 

58: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:54:45.83 ID:mG5ugmc30
>>53
主人公別に持ち上げられてないし主人公も普通に陽キャでええ奴やし

 

63: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:55:38.10 ID:RVedvWEP0
>>53
異世界にいく以外でなろう要素あるか
それすらも実際は違うし

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:56:04.77 ID:4/vXWqZka
>>53
主人公自体が世界に来る過程はなろうっぽいけど来た後はボコボコにメンタルやられてるからセーフ

 

73: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:57:36.65 ID:mG5ugmc30
>>65
最近のアニメも異世界なろうじゃなく
せっかく異世界に迷い込んでんのやから何も知らない世界に揉まれてく過程書いたほうが面白いと思うんやけどなぁ

 

59: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/13(土) 19:54:52.35 ID:8Vii7hvU0
雷平原とかチョコボレースとか苦痛みたいなサブイベントがなければまあ

 

引用元

タイトルとURLをコピーしました