ゲームフリークさん、不満爆発「ポケモン作ったのは任天堂だと思われてる!」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:43:00.67 ID:ePHWTvVG0

no title

no title

no title

36: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:59:53.47 ID:vj+pXISsM
>>1
クリーチャーズ「初代の大半作ったんワイやで」

 

69: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:18:44.21 ID:7sHMuICs0
>>1
つーか200人に聞くって嘘松だろ
急に「ポケモンは誰が作った?」ってきくとか不自然すぎだし
ゲーフリの人と交流あるのに答えられないってのもおかしい

 

281: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 17:32:16.08 ID:eIf+JjUO0

>>1
そもそも任天堂の知名度を使うことで売り上げ増やして
結果的にシリーズ化出来たわけだから
そこは仕方ないんじゃないか?

というかパッシャーとデベロッパーだと
圧倒的にパッシャーの方が知名度高くなるのは仕方ない気がする

 

3: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:46:33.36 ID:tpENXfbYd
だって任天堂がいなかったらまともに形にできなかった無能じゃん

 

4: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:46:40.23 ID:634gJE7I0
とはいえもし任天堂の協力がなければって話にもなるしな

 

6: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:47:30.31 ID:96KQTSNbM

作ったのは確かに違うが

売れてブランドになったのは 100% 任天堂のおかげだろ

6年も時間とアイデアを投入されてなかったら、どういうゲームになってたことか

そもそも他社に持ち込んで蹴られてたわけで

 

9: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:48:56.63 ID:H6Hc2PPJ0
もはや任天堂が作った方が良い

 

10: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:49:05.93 ID:j4UA8OI0M
ポケスタ金銀は任天堂開発だろたしか

 

12: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:49:47.39 ID:Kji96Rt1M
実はあんまり仲良くないのか?

 

15: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:51:05.37 ID:xeF2RaYxa
ゲームが出てるハードと開発会社は無関係だって知ってるのは任天堂派ぐらい
一般の人とソニー派は知らない

 

18: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:51:42.73 ID:u7AD+96ja
ゲームフリークを取材するに際して、スポットライトをあてるため、演出の都合上あえてやってると思うが

 

20: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:52:27.60 ID:IpJKUKm8d
まあ一般人の認識ってその程度だよな
そんな中でファーストサードを分けたがるアホよ

 

21: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:53:28.41 ID:mW8FB8JF0
ここまで大きいブランドになったのは間違いなく任天堂のおかげだろう
開発力なら圧倒的に任天堂のほうが上だから
任天堂自らが作った方がクオリティも上がるだろうけどな

 

22: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:54:32.49 ID:Hm/NZtnup
ゲフリ知ってる人の99%は降りてほしいと思ってそう

 

31: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:58:37.57 ID:j4UA8OI0M
>>22
でもジニアスってなったら拒否反応起こす贅沢な奴ら

 

24: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:56:13.63 ID:jSbzgXHId
とりあえず社名をもうちょっと真っ当なのにしろよ
ゲーラボの姉妹誌かと思われてるぞ

 

26: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:56:45.53 ID:lQDUXkz6p
いやマジで任天堂の有能なセカンドが作って…
ゲーフリは株ポケみたいに版権管理だけしといてほしい

 

27: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:56:55.65 ID:A4L5+6VUd
と言うより、ゲームフリークが任天堂の一部だと思ってる

 

32: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:58:55.15 ID:dBGYvHH6d

故岩田聡がポケモン赤緑と金銀とポケモンスタジアムの開発に携わっていたのも
任天堂がポケモンを開発していると勘違いされている原因の一つかもしれない

> 石原
さほど高級な言語を使っているわけでもない、
ゲームボーイのソースを全部読んで、
どことどこがつながっているということを理解できる人は
そうそういないと思っていたんです。
だから、岩田さんがそれを全部読んで、
『赤・緑』のローカライズの方針と、
N64でバトルを動くためのしかけを全部書き直して、
つくってもらったというのが、なんとも驚きで・・・。
岩田
当時はとにかく
『金・銀』の開発に影響を与えないようにということが
任天堂のグループ全体ですごく大事なことだと感じていましたから、
わたしも自然と『ポケモン』をつくる側に
加わることになったんでしょうけどね。
森本
しかも岩田さんに、
ポケモンのグラフィックを詰め込むツールも・・・。
岩田
圧縮ツールですね。
森本
つくっていただきました。
https://www.nintendo.co.jp/ds/interview/ipkj/vol1/index3.html

 

34: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 12:59:30.91 ID:Voqcgfrq0
任天堂には作れない内容だからこそ外注に頼ってるんだけどな
ファミコン時代なんか100%任天堂が開発したタイトルなんてひとつも存在しないんだぞ

 

41: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:03:16.45 ID:mW8FB8JF0
>>34
外注なんてどこも利用してるだろ
ターン性のRPGが任天堂に作れないとか笑うわ

 

38: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:02:40.70 ID:3NX7RfIa0
任天堂が支援してなかったらメダロット路線で終わってただろ
初代を口コミ時代に買ったけど金銀がいつ発売したのすら知らないし

 

43: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:05:35.19 ID:Oa2jdl9u0
そりゃ任天堂のお陰でポケモンの人気が維持されているわけだから
そりゃ任天堂だと思われても仕方ないだろ

 

45: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:07:29.14 ID:O5lerhJW0
形に成らない7年間金だしてくれた相手に文句言うとかないだろ

 

48: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:07:38.97 ID:Uk36uJk50
むしろ今の出来なら任天堂のせいにできてよかったやろw

 

49: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:08:25.82 ID:O5lerhJW0
田尻が言うならまだ理解するが後乗りのお前が言うことじゃねぇだろ

 

50: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:08:27.85 ID:Uk36uJk50
ていうか任天堂から独立してるのなら
ソニーが声かければPS4や5でポケモン出せるってこと?

 

52: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:10:33.87 ID:Mx+yfRBTa

>>50
ポケモンの権利は
株ポケ、ゲーフリ、クリーチャーズ
の3つの許可が必要

そして株ポケ、クリーチャーズの許可は
任天堂の許可が必要

 

54: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:12:15.94 ID:Uk36uJk50
>>52
ふーんソシャゲには出し放題でもさすがにソニーに獲られるわけにはいかんかw

 

81: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:24:33.86 ID:SIeYQhQbd

>>54
どこに出していいか権利調整しているのが株ポケだが、
おそらくソニーから自社ハードに出したいという打診は来てないと思うw

一か八か打診してみては?

 

56: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:13:05.48 ID:px6Pr5Vc0
他ハードにも出したいのかな、まあスマホには出したい気持ちがあるだろな

 

62: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:16:18.85 ID:L87t90Bv0
>>56
これ以上出されてもっていう
https://www.pokemon.co.jp/app/

 

57: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:14:33.19 ID:e48XbSvFp

ポケモン以外のゲームで素晴らしいのがあれば、覚えてもらえてたはず

そうじゃないから、任天堂ってなる

 

107: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:36:15.94 ID:GtvC6sNsM
>>57
あー、たしかにな。
ポケモン以外で大当たり出せば、認識も変わる。

 

120: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:43:28.31 ID:j4UA8OI0M
>>107
そこそこ好評ぐらいならどりるれろとかソリティ馬とかなくはないんだけどな

 

65: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:18:09.64 ID:YXFFsd0i0
ポケモンを作ったのは田尻智だろ

 

72: mutyunのゲーム+αブログがお送りします 2019/07/22(月) 13:20:28.26 ID:3R9HLeH70
コロンブスと船の見張り、初めて新大陸を発見したのはどっちって話だな

 

引用元

コメント

  1. タイトルが歪曲すぎるな

  2. ソニーとかで出してみたらわ

  3. こんな裏方の仕事もあるよってくらいの意味だよなあ
    元々のニュアンスは

  4. 【悲報】任天堂さん、Switchのジョイコンが勝手に動く不具合で集団訴訟されてまう

  5. 有野の挑戦状でバザールでござーるのゲームがゲフリとしって驚いた

  6. あんまり詳しくない人ならポケモン=任天堂と思っててもおかしくないわな
    そもそもこれで不満爆発とか実は仲が悪いとか任天堂アンチって言ってる事がマスコミ並みやん

  7. >>ゲフリ知ってる人の99%は降りてほしいと思ってそう

    99%w
    この話が不満爆発だと思いこんでる人と同じ位のパーセンテージかそれに+α位の数しかいないぞ

タイトルとURLをコピーしました